新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

MCトランスの使いこなしについて

日記・雑記
Sponsored Link

真空管アンプでは、出力トランス、入力トランス、ドライバートランス等、色々なトランスを使うことがあり、これらのトランスの使い方はネットを捜すと沢山情報があります。

しかしMCトランスについては、相性や音色がどうこうという情報はありますが、技術的な情報が何故か少ないようなので、私が知っていることを書いてみます。

トランスというとインピーダンスマッチングという難しい技術的な話が出てきますが、インピーダンスを厳密に合わせる必要があるのは高周波を扱う回路(デジタル回路を含む)と電力を効率よく伝送する回路になります。

MCトランスでは微小電圧で低周波の信号を扱うので、厳密にインピーダンスを合わせる必要はないのですが、このことが却って混乱を招く原因になっているのではないかと思います。

先ず、MCトランスで必要な特性として昇圧比がありますが、これはトランスの一次と二次の巻数比で決まります。

DL103等の高インピーダンス機種では出力電圧が0.3mV程度なので、EQの入力感度が3mVだとすると10倍の昇圧比が必要になるので、巻数比は1:10になります。

初期SPU-GE等の低インピーダンス機種では出力電圧が0.05~0.2mV程度なので、40倍前後の昇圧比が必要になり、巻数比も1:40になります。

次に、トランスのインピーダンスは巻数比の2乗に比例することが分かっているので、高インピーダンスタイプでは1:100、低インピーダンスタイプでは1:1600になります。

カートリッジの内部インピーダンスは、DL103が40Ω、SPU-GEが3Ωなので、そのままこの倍率を当てはめると二次側のインピーダンスは以下のようになります。

 DL103等高インピーダンス 40Ω:4kΩ
 SPU-GE等低インピーダンス 3Ω:4.8kΩ

しかし、MCトランスの二次側にEQの入力抵抗47kΩが接続されると、トランスのインピーダンスは相対的なものなので、実際の一次側インピーダンスは以下のようになります。
(MCトランスによっては、二次側に負荷抵抗を並列に接続していて、実際の負荷が47kオームより低いものがあるかもしれません。)、

 DL103等高インピーダンス 470Ω;47kΩ
 SPU-GE等低インピーダンス 29Ω:47kΩ

MCカートリッジの負荷インピーダンスは3倍~10倍程度が良いと言われますが、これを見ると概ねそのようになっていることが分かります。
(個人的には、MCトランスを使用する場合では、音質面を考慮すると10倍程度をお勧めします。)

またこのことから、MCトランスの一次側インピーダンス表示値は、接続するMCカートリッジの内部抵抗の目安を示していて、実際のインピーダンスではないことが分かると思います。

もう一つ、トランスの重要な特性にf特性がありますが、一次側や二次側に接続する機器の内部インピーダンスによって変化するので厄介です。

MCトランスでは、二次側に47kΩの負荷抵抗を接続することを前提にして、一次側インピーダンス値の数分の1~1/10の内部抵抗を持つMCカートリッジを接続したときにフラットなf特性になるように設計されています(そのハズです)。

しかし、このことを上手く利用すると、音質のコントロールをすることができます。

基本的には、MCトランスの一次インピーダンスとして表示されている値を、MCカートリッジの推奨負荷インピーダンスに合わせます。

MCカートリッジの推奨負荷インピーダンスより、MCトランスの一次インピーダンスが高めのものを選ぶと、高域が強くて元気の良い傾向になります。

逆に、MCトランスの一次インピーダンスが低めのものを選ぶと、かまぼこ型のf特性になって大人しい音質傾向になります。

一般的には、MCカートリッジに合わせてMCトランスを沢山用意できないのでどうするかというと、MCトランス二次側の負荷抵抗値を変えることで、一次側のインピーダンスを音質的に適正値になるようにコントロールします。

具体的には、MCカートリッジの二次側に高音質の抵抗(ビシェイVSR等)を並列に接続して、一次側のインピーダンスを下げると大人しい音質傾向になります。

元気の良い音にしたくて一次側のインピーダンスを上げるには、EQの入力抵抗を高抵抗に替える方法がありますが、メーカー品ではハードルが高いかもしれません。(入力インピーダンスを可変できる凄いEQをお持ちの方もいらっしゃるようですが、これは使えますね。)

一つ注意していただきたいのは、MCトランス二次側に非常に高い負荷抵抗を使うと100kHz前後に非常に大きなf特性のピークができる可能性が高く、音質面でも問題になることが多いです。

以上、長々と書いてしまいましたが、MCカートリッジをお持ちの方の音質改善に少しでも役立てば幸いです。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました