規約およびローカルルールを順守いただき、平和で活発なコミュニティの維持にご協力お願いいたします。
Sponsored Link
日記・雑記

自己評価と他者評価 – 回想2(感動再生に向けて)

回想の中で、著名なオペラ歌手が開催するホールレッスンでの話が頭に残っています。 ホールレッスンの中で語られたこと<歌い終...
0
日記・雑記

演奏者の求めること – 回想1

先週の日曜日にイギリス館でのコンサートを終えて、今は何をするでもなく新たな活力に向けての充電タイムを送っています。本番と...
2
日記・雑記

カーボンワッシャー、一部到着

注文していたカーボンワッシャーが一部到着しました。M3用、M4用、M8用φ35㎜、M8用φ32㎜です。M8φ50㎜は、厚...
0
日記・雑記

Auro-3Dの総本山 入交邸訪問記

皆さんご存じの通り、福島県は日本酒が有名で、昨年度までに全国新酒鑑評会で9年連続金賞受賞数1位を誇る。残念ながら、今年度...
11
日記・雑記

カーボンワッシャー製作

カーボンワッシャーを作ります。現在、カーボン加工会社と打ち合わせ中です。左上から、M3用、M4用、オーディオラックM8φ...
0
日記・雑記

また出てきました。・・・・・

Y AMAHA GT-2000の外部電源、MC ヘッドアンプのノイズ、それぞれ解決し、もう何も無いだろと思っていましたが...
4
日記・雑記

へっぽこ故に恥を晒す

最近、近々で何回もオーディオラックを解体して組み立て直すことをやっていますが、「よくやるわ・・・」と呆れている声が聞こえ...
0
日記・雑記

面白いCDを見つけました。

CDラックを簡単に動かせるようにキャスターを取り付けました。付けた時は良かったですが暫くすると重すぎるのか底板が撓ってガ...
0
ユーザーレビュー

Perfume 9th Tour 2022″PLASMA”BD他レビュー

【ライブBDレビュー】Audio Visualネタでは、ちょっと久しぶりのレビューになります。良い齢をしてライブに行く勇...
0
日記・雑記

オーディオラックの支柱にカーボンワッシャー

オーディオラックをまたバラしました。今まで使っていた、支柱と棚板の連結ボルトが足の長さを調節すると、支柱のタップに掛かる...
2
日記・雑記

パネルの再配置

前回の拡散パネル配置について新たな配置を見つけましたので投稿します(・ω・)前回の投稿で写真一枚目のガルネリスタンドサイ...
2
日記・雑記

Tube Rolling

プリアンプ、アンプの真空管を交換しました。使用しているプリアンプ、アンプ双方、入力段に12AU7を使っています。ここ数年...
2
日記・雑記

ボーカルの祭典 横浜のVafan邸 初訪問!

先週の土曜日(2023/5/27)に横浜のVafan邸でオフ会をしてきました。Vafanさんとはファイルウェブの頃から交...
4
日記・雑記

【空気録音230531】フルトヴェングラー「ブルックナーの第9」より第1楽章

ブルックナー/交響曲第9番ニ短調より第1楽章/フルトヴェングラー指揮ベルリンフィルハーモニー管弦楽団。1944年モノラル...
0
日記・雑記

【空気録音230531】NieA_the_BLUSEよりライトニン・ホプキンス他

2000年のアニメ「NieA_7(ニア・アンダー・セブン)」の劇中歌。地球に飛来した宇宙船から現れた宇宙人はヒト型だがデ...
0
日記・雑記

川越ベースの床強化計画

川越ベースでの2大問題点を改善していこうと思います。 【問題点・希望点】床が柔らかい(もう少し低音の収束を早くしたい)隣...
23
日記・雑記

マイルームとプロフィール

マイルームを作成しただけでは、プロフィール画面にマイルームのURLは表示されません。マイルーム作成後、Myプロフィール画...
0
日記・雑記

MCヘッドアンプノイズ・・・その後

 前回の投稿でMCヘッドアンプ自作は難しいと愚痴っていましたが、気を取り直し再度挑戦しました。 まずはノイズ成分の分析か...
0
日記・雑記

修理が1ヶ月先に(T_T)

メーカーからの連絡でガルネリの修理が難航しておりネットワーク部のコンデンサーが樹脂に覆われておりメーカーでの修理が困難と...
0
日記・雑記

何が何だか・・・・?

音質最優先として行った機材整理&棚板抜きですが、音質が変わり過ぎて理解の範囲を超えています。再構築後に音出し確認しました...
2
日記・雑記

自己評価と他者評価 – 回想2(感動再生に向けて)

回想の中で、著名なオペラ歌手が開催するホールレッスンでの話が頭に残っています。 ホールレッスンの中で語られたこと<歌い終...
0
日記・雑記

演奏者の求めること – 回想1

先週の日曜日にイギリス館でのコンサートを終えて、今は何をするでもなく新たな活力に向けての充電タイムを送っています。本番と...
2
日記・雑記

カーボンワッシャー、一部到着

注文していたカーボンワッシャーが一部到着しました。M3用、M4用、M8用φ35㎜、M8用φ32㎜です。M8φ50㎜は、厚...
0
日記・雑記

Auro-3Dの総本山 入交邸訪問記

皆さんご存じの通り、福島県は日本酒が有名で、昨年度までに全国新酒鑑評会で9年連続金賞受賞数1位を誇る。残念ながら、今年度...
11
日記・雑記

カーボンワッシャー製作

カーボンワッシャーを作ります。現在、カーボン加工会社と打ち合わせ中です。左上から、M3用、M4用、オーディオラックM8φ...
0
日記・雑記

また出てきました。・・・・・

Y AMAHA GT-2000の外部電源、MC ヘッドアンプのノイズ、それぞれ解決し、もう何も無いだろと思っていましたが...
4
日記・雑記

へっぽこ故に恥を晒す

最近、近々で何回もオーディオラックを解体して組み立て直すことをやっていますが、「よくやるわ・・・」と呆れている声が聞こえ...
0
日記・雑記

面白いCDを見つけました。

CDラックを簡単に動かせるようにキャスターを取り付けました。付けた時は良かったですが暫くすると重すぎるのか底板が撓ってガ...
0
日記・雑記

オーディオラックの支柱にカーボンワッシャー

オーディオラックをまたバラしました。今まで使っていた、支柱と棚板の連結ボルトが足の長さを調節すると、支柱のタップに掛かる...
2
日記・雑記

パネルの再配置

前回の拡散パネル配置について新たな配置を見つけましたので投稿します(・ω・)前回の投稿で写真一枚目のガルネリスタンドサイ...
2
日記・雑記

Tube Rolling

プリアンプ、アンプの真空管を交換しました。使用しているプリアンプ、アンプ双方、入力段に12AU7を使っています。ここ数年...
2
日記・雑記

ボーカルの祭典 横浜のVafan邸 初訪問!

先週の土曜日(2023/5/27)に横浜のVafan邸でオフ会をしてきました。Vafanさんとはファイルウェブの頃から交...
4
日記・雑記

【空気録音230531】フルトヴェングラー「ブルックナーの第9」より第1楽章

ブルックナー/交響曲第9番ニ短調より第1楽章/フルトヴェングラー指揮ベルリンフィルハーモニー管弦楽団。1944年モノラル...
0
日記・雑記

【空気録音230531】NieA_the_BLUSEよりライトニン・ホプキンス他

2000年のアニメ「NieA_7(ニア・アンダー・セブン)」の劇中歌。地球に飛来した宇宙船から現れた宇宙人はヒト型だがデ...
0
日記・雑記

川越ベースの床強化計画

川越ベースでの2大問題点を改善していこうと思います。 【問題点・希望点】床が柔らかい(もう少し低音の収束を早くしたい)隣...
23
日記・雑記

マイルームとプロフィール

マイルームを作成しただけでは、プロフィール画面にマイルームのURLは表示されません。マイルーム作成後、Myプロフィール画...
0
日記・雑記

MCヘッドアンプノイズ・・・その後

 前回の投稿でMCヘッドアンプ自作は難しいと愚痴っていましたが、気を取り直し再度挑戦しました。 まずはノイズ成分の分析か...
0
日記・雑記

修理が1ヶ月先に(T_T)

メーカーからの連絡でガルネリの修理が難航しておりネットワーク部のコンデンサーが樹脂に覆われておりメーカーでの修理が困難と...
0
日記・雑記

何が何だか・・・・?

音質最優先として行った機材整理&棚板抜きですが、音質が変わり過ぎて理解の範囲を超えています。再構築後に音出し確認しました...
2
日記・雑記

機材整理

コンテナ引越しから1年以上経過したので、使わない機材の整理をします。自作のラックですが、棚板がハードメープルで分厚く、一...
0
ユーザーレビュー

Perfume 9th Tour 2022″PLASMA”BD他レビュー

【ライブBDレビュー】Audio Visualネタでは、ちょっと久しぶりのレビューになります。良い齢をしてライブに行く勇...
0
ユーザーレビュー

【2階本館編】会津若松市「昭和なつかし館」のレビュー

「昭和なつかし館」2階の本館編です。アイキャッチ画像は黄桜酒造のイラストやアニメーションでお馴染みの初代カッパの作者 清...
0
ユーザーレビュー

【1階骨董店舗編】会津若松市「昭和なつかし館」のレビュー

 令和5年5月18日(木)に福島県会津若松市の「昭和なつかし館」に行ってきました。仙台からだと片道約180kmと遠く、今...
0
ユーザーレビュー

ユーミンのアナログ盤「ほぼ」コンプリート&林道ツーリング

【アナログ盤】暖かくなると昆虫や爬虫類のように動きが活発になりまして、昨年から懸案?にしていたユーミンのアナログ盤10枚...
7
ユーザーレビュー

エレコムのPCスピーカーをバイクに装着してみた。

 バイクで音楽を聴くと言う行為は10数年前からヘルメットに良質なヘッドホンを仕込んでやっていましたが、速度を出すと風圧で...
2
ユーザーレビュー

「あまちゃん」のロケ地レビュー&最近入手のアナログ盤

 今年のGWは4月末の土日が夜勤だったので5月1日と2日の平日は代休になって図らずも5月7日までの連休に突入しています。...
1
ユーザーレビュー

ちょうど級リニアトラッキングプレーヤーを追加しました。

 おそらく、タイトルから薄々感づかれているかもしれませんが、「丁度級リニアトラッキングプレーヤー追加」ネタです。新年度に...
5
ユーザーレビュー

MCINTOSH(MA8950)について

アウトレットで安かったので衝動買いしてしまったのですがみなさんはMCINTOSHのアンプはどうお感じなのでしょうか…?自...
2
ユーザーレビュー

22.2chで楽しむ日本エコー遺産紀行ゴスペラーズの響歌

 春分の日のバトル凄かったですね。もちろんWBCメキシコ戦で点を取られてはホームランで巻き返し再びリードを許し9回表での...
2
ユーザーレビュー

【アナログ盤】宇多田ヒカル「Fantome」

 昨年から密かに狙っていた重量盤2枚組で当方的には珍しく新品です。プレミア価格なしでも当初からお値段が高めに設定されてい...
0
ユーザーレビュー

【アナログ盤】スティーリーダン「aja」米国盤

 【投稿一覧へ】/【新旧の目次ページへ】 家族の十七回忌と三十三回忌の合同法要の準備や手配などあって前回レビューから期間...
4
ユーザーレビュー

「8K鑑定団」 in 東北で最新プロジェクターを体験して来ました。

【投稿一覧へ】/【新旧の目次ページへ】 2月25日の土曜日に地元のオーディオ専門店で「ビクターD-ILAプロジェクター8...
4
ユーザーレビュー

PIONEER S-55 TWIN捕獲 & バイク追加予定

【投稿一覧へ】/【新旧の目次ページへ】 また、増やしちゃいました。今回はハードオフにフラッと寄って専用台付きの16,50...
6
ユーザーレビュー

ELO 「Out of the Blue」を初めて聴きました。

【投稿一覧へ】/【新旧の目次ページへ】 今週末は義父の七回忌法要や地区の寄り合いなどで土日とも丸1日自分のために使えませ...
4
ユーザーレビュー

最近入手したアナログ盤(2023年2月)

【投稿一覧へ】/【新旧の目次ページへ】 結構、雪が降りましたね~(汗)トップの写真は除雪作業前で積雪30cmくらいでしょ...
2
ユーザーレビュー

天満敦子さんの「祈り」を久しぶりに聴きました。

【投稿一覧へ】/【新旧の目次ページへ】 前回(1/22)から12日ぶりのレビューです。今回は新たに入手したCDではなく自...
0
ユーザーレビュー

最近入手したアナログ盤とCD等のレビュー【2023年1月】

【投稿一覧へ】/【新旧の目次ページへ】 今回も食べ物の写真をアイキャッチにしました。山形県大石田町の大板(おおいた)蕎麦...
0
ユーザーレビュー

岩手県矢巾町の三共ムセンほかレビュー

【投稿一覧へ】/【新旧の目次ページへ】 令和5年1月15日(日)は丸1日の休みでハードオフなどの偵察も兼ねて盛岡方面にア...
0
ユーザーレビュー

lumenwhite altaiを迎入れました

lumenwhite altaiを我が家に迎入れました。Magico V3からの入れ替えです。lumenwhiteは,後...
13
ユーザーレビュー

レーシングカーのようなスピーカー EV ARISTOCRAT2

 【投稿一覧へ】/【新旧の目次ページへ】 エレクトロボイスの「ARISTOCRAT2」と言う中古スピーカーを入手しました...
2
Sponsored Link