新規アカウント登録申請状況について(保留3名)
Sponsored Link
日記・雑記

Jethro Tull The Seven Decades Tour

昨晩はJethro Tullのライブパフォーマンスを観てきました。場所は山頂にあるワイナリーの野外劇場です。 寒かった。...
0
日記・雑記

スピーカー前ボードによる耳高さへの最適化 – tonkatsuさんのケース

KY氏からの指摘に端を発して、自宅の環境では「リスナーの耳高さにより聞え方(定位、空間)が大きく変化する」ことがわかった...
0
日記・雑記

ヒジヤン邸訪問記

先日、ヒジヤン邸訪問させて頂きました。今回の訪問は今年1月に引き続き2度目となります。前回訪問時より以下を変えたという事...
4
日記・雑記

スピーカーの耐震対策

トールボーイに限らず縦長やスタンドに載せると当然、重心が高くなりがちです。スピーカーによってはかなり細長く見た目からも不...
1
日記・雑記

ウェルフロートボードをメインシステムの電源に再度使ってみました

さて、ウェルフロートボードのA4タイプは結構長く使っていますが結構効果がありいろんなところに使ってきました。最初の頃電源...
2
日記・雑記

myu邸訪問記:ピュアーデジタル2chの響き

先日、Auro-3Dさんのご友人であるmyuさんのお宅に再訪問させて頂きました。伊豆の閑静な別荘地にある暖かさを感じる木...
13
日記・雑記

映画視聴記 第十五弾 『FAST&FURIOUS FIRE BOOST X』 (ワイルド・スピード / ファイターブースト)

ご無沙汰しております。    こんにちヮ!  アコスの住人です。9月も終盤になり 秋らしさが一気に迫って来ています。  ...
1
日記・雑記

ソナスファベールさん宅訪問させて頂きました。

百十番さんに続き、先日私も、ソナスファベールさん宅に訪問させて頂きました。ソナスファベールさんとは、同じソナスファベール...
2
日記・雑記

ノートパソコン購入と電源

パソコンですが、私はWindows95時代から自作ユーザーなので、ノートパソコンは全く眼中にありませんでした。Windo...
5
日記・雑記

ソナスファベールさんとのミニオフ会、インタビュー編を公開しました

先日、ソナスファベールさんの日記でもご紹介いただいたように、ミニオフ会を実施しました。折角なので、私の運営しているYou...
4
日記・雑記

やっぱり天井の対策は重要カモ?

私のお気に入りの吸音材です↓仕事の忙しさに1か月放置してましたが、やっと手を付けることが出来ました。元々、私の吸音材に対...
2
日記・雑記

センターSPと YG用の アンプの新規導入

サラウンドのセンターSPを 入れ替えました。長年 愛用していた。celloのAMATIからWILSONのMEZZOです。...
10
日記・雑記

KY氏の指摘と解決策

オーディオオフ会を実施して、「褒められればうれしい」ですが、「指摘されれば自己のサウンド磨きをレベルアップするチャンス」...
5
日記・雑記

近況

暫く間が空きましたが、生きてますw実は、半年前から私の会社で新規事業を立ち上げる話があり、2か月前から立ち上げ準備に入り...
2
日記・雑記

先週末の音活

9月15日は東京オペラシティコンサートホールで行われた「池辺晋一郎80歳バースデー・コンサート」に行ってきた。池辺先生は...
12
日記・雑記

百十番さんにご投稿いただきました

先日、YouTuberでいらっしゃる百十番さんがお見えになられまして、私のシステムをお聞きになられました。その際空気録音...
4
日記・雑記

A.S.C.元会長の来訪(後編)- 試聴タイム

A.S.C.元会長の来訪(前編)のつづきです。 自宅に向かい、最初に聴いてもらうことになったのがマーラーでした。大編成の...
2
日記・雑記

  ORTOFON SPU-AEの修理

数年前に購入したSPU-AE(オーディオニックス世代)が気に入ったので、今度はハーマン世代のものを購入してみました。この...
4
日記・雑記

半年近況

 ちょっとは暑さがマシになったかなぁと思っていたら昨日今日と暑さが増し増しになって汗だくになってしまいました。 厳しい残...
2
日記・雑記

A.S.C.元会長の来訪(前編)

コミュメンバーである、くされももんがさんのアテンドでA.S.C.元会長のKY氏がお見えになりました。一年半ほど前に、くさ...
2
日記・雑記

Jethro Tull The Seven Decades Tour

昨晩はJethro Tullのライブパフォーマンスを観てきました。場所は山頂にあるワイナリーの野外劇場です。 寒かった。...
0
日記・雑記

スピーカー前ボードによる耳高さへの最適化 – tonkatsuさんのケース

KY氏からの指摘に端を発して、自宅の環境では「リスナーの耳高さにより聞え方(定位、空間)が大きく変化する」ことがわかった...
0
日記・雑記

ヒジヤン邸訪問記

先日、ヒジヤン邸訪問させて頂きました。今回の訪問は今年1月に引き続き2度目となります。前回訪問時より以下を変えたという事...
4
日記・雑記

スピーカーの耐震対策

トールボーイに限らず縦長やスタンドに載せると当然、重心が高くなりがちです。スピーカーによってはかなり細長く見た目からも不...
1
日記・雑記

ウェルフロートボードをメインシステムの電源に再度使ってみました

さて、ウェルフロートボードのA4タイプは結構長く使っていますが結構効果がありいろんなところに使ってきました。最初の頃電源...
2
日記・雑記

myu邸訪問記:ピュアーデジタル2chの響き

先日、Auro-3Dさんのご友人であるmyuさんのお宅に再訪問させて頂きました。伊豆の閑静な別荘地にある暖かさを感じる木...
13
日記・雑記

映画視聴記 第十五弾 『FAST&FURIOUS FIRE BOOST X』 (ワイルド・スピード / ファイターブースト)

ご無沙汰しております。    こんにちヮ!  アコスの住人です。9月も終盤になり 秋らしさが一気に迫って来ています。  ...
1
日記・雑記

ソナスファベールさん宅訪問させて頂きました。

百十番さんに続き、先日私も、ソナスファベールさん宅に訪問させて頂きました。ソナスファベールさんとは、同じソナスファベール...
2
日記・雑記

ノートパソコン購入と電源

パソコンですが、私はWindows95時代から自作ユーザーなので、ノートパソコンは全く眼中にありませんでした。Windo...
5
日記・雑記

ソナスファベールさんとのミニオフ会、インタビュー編を公開しました

先日、ソナスファベールさんの日記でもご紹介いただいたように、ミニオフ会を実施しました。折角なので、私の運営しているYou...
4
日記・雑記

やっぱり天井の対策は重要カモ?

私のお気に入りの吸音材です↓仕事の忙しさに1か月放置してましたが、やっと手を付けることが出来ました。元々、私の吸音材に対...
2
日記・雑記

センターSPと YG用の アンプの新規導入

サラウンドのセンターSPを 入れ替えました。長年 愛用していた。celloのAMATIからWILSONのMEZZOです。...
10
日記・雑記

KY氏の指摘と解決策

オーディオオフ会を実施して、「褒められればうれしい」ですが、「指摘されれば自己のサウンド磨きをレベルアップするチャンス」...
5
日記・雑記

近況

暫く間が空きましたが、生きてますw実は、半年前から私の会社で新規事業を立ち上げる話があり、2か月前から立ち上げ準備に入り...
2
日記・雑記

先週末の音活

9月15日は東京オペラシティコンサートホールで行われた「池辺晋一郎80歳バースデー・コンサート」に行ってきた。池辺先生は...
12
日記・雑記

百十番さんにご投稿いただきました

先日、YouTuberでいらっしゃる百十番さんがお見えになられまして、私のシステムをお聞きになられました。その際空気録音...
4
日記・雑記

A.S.C.元会長の来訪(後編)- 試聴タイム

A.S.C.元会長の来訪(前編)のつづきです。 自宅に向かい、最初に聴いてもらうことになったのがマーラーでした。大編成の...
2
日記・雑記

  ORTOFON SPU-AEの修理

数年前に購入したSPU-AE(オーディオニックス世代)が気に入ったので、今度はハーマン世代のものを購入してみました。この...
4
日記・雑記

半年近況

 ちょっとは暑さがマシになったかなぁと思っていたら昨日今日と暑さが増し増しになって汗だくになってしまいました。 厳しい残...
2
日記・雑記

A.S.C.元会長の来訪(前編)

コミュメンバーである、くされももんがさんのアテンドでA.S.C.元会長のKY氏がお見えになりました。一年半ほど前に、くさ...
2
ユーザーレビュー

日本ビクター NX-W30レビュー

さて、今回はうちのFM用ミニコンポ、NX-W30のレビューです。うちのFM環境ですがあまり良くないんですね。マルチパスノ...
0
ユーザーレビュー

TAD-CE1TXとPERSONA7Fを試聴しました。

 アイキャッチ画像がないと書き込めないようで苦し紛れの手持ち写真です。先月は父親(87)の入院などでバタバタして7月20...
2
ユーザーレビュー

PS Audio DirectStream DAC MK2

 1月に紹介しましたが、2022n年末に発売を開始してその後数か月間品薄だった製品です。私も予約してだいぶ待たされて受け...
0
ユーザーレビュー

Sony NW-A306

18年ぶりに携帯音楽再生機を購入しました。 前回の購入は2005年、Apple iPod 5th generation ...
0
ユーザーレビュー

Hypex Nilai500

Hypexの新しいD級アンプNilai500 キットを組み立て早速聞いてみました。その前はNcore NC400を使って...
3
ユーザーレビュー

映画「John Wick: Chapter 4」

第一作の「John Wick」は傑作だった。Chapter 2、Chapter 3とどんどん大げさになってきた。 舞台と...
0
ユーザーレビュー

カフェ・コロポックル再訪&尾瀬沼一周

・カフェ・コロポックル再訪 宮城県栗原市の伊豆沼ほとりにあるカフェ・コロポックル」に7月某日、好天の平日に再訪したので備...
0
ユーザーレビュー

【速報版】映画「君たちはどう生きるか」レビュー

★★★★☆【2023年7月17日(月)TOHOシネマズ仙台IMAXデジタルシアターで鑑賞】「君たちはどう生きるか」と言う...
0
ユーザーレビュー

映画「Sound of Freedom」

久しぶりに映画館で鑑賞しました。Sound Of Freedom独立記念日7月4日から公開され初日にIndiana Jo...
0
ユーザーレビュー

パソコンで歪率の測定をしました。

今まで何台もアンプを作って来ましたが波形をオシロで確認するだけで歪率の測定はした事は有りませんでした。これでも問題は無い...
9
ユーザーレビュー

【速報版】アバター:ウェイ・オブ・ウォーター レビューほか

 購入されるかどうか迷っている方もいると思うので【速報版】としてまとめました。リリースされたばかりの作品でもあり作品中の...
3
ユーザーレビュー

KT-88 その2

先日PSVANEのKT-88について比較したものを日記にしましたその中でUK-KT88が値段の割に内容が優れていると書き...