おはようございます。あるお方から、こちらが楽しいと聞いて、久しぶりに戻ってまいりました。皆さま、おかわりなくお過ごしでしょうか。
さて、自分のことで言いますと1年少々前にウィーンの楽友協会で聴くサウンドにやられてしまい、その後は音やサウンドに対する価値観が少々変わってしまった感覚です。
今年は、教会にやられました。そこで聴く音楽は、体の中にまで浸透して来ました。数々のコンサートに足を運びましたが、一番感動したのはカール教会で聴く、モーツアルトのレクイエムでした。
まずはご挨拶までです。どうぞよろしくお願いいたします。
—————————————–
ヒジヤンさん お久しぶりです。
クラシックの本場のコンサートに行かれているんですね。
凄い体験ですね。
またよろしくお願いいたします。
byしき at2012-06-02 13:16 [このレスを削除する]
しきさん お久しぶりです。
出戻って参りました^_^;このコミュに盛んに投稿されているベルウッドさんが、面白いと言われていたので久しぶりに来ました。大分様相が変わったようですね。
あれ以来、日本のコンサートホールには足しげく通っていたのですが、ヨーロッパに行ったら違いに愕然としてしまいました。さらに、教会で官能体験してしまいアヘアヘです(笑)
とは言え、一番興味があるのは再生ですので今でもそれがメインです。今後ともよろしくお願いいたします。
byヒジヤン at2012-06-02 13:27 [このレスを削除する]
ヒジヤン、おかえりー。
こちらの方のが写真の貼り付けが簡単できれいだと思うのですが。
教会で聴くレクイエム。
信者でなくてもゾクッとしますねー。
マインドコントロール用の最強の武器だと思います(笑)
byVOTTA7 at2012-06-02 21:48 [このレスを削除する]
VOTTA7さん こちらでは、お久しぶりです。
実は先週、ベルウッドさんとお会いした時にこちらの話題になりまして。その時にVOTTA7さんのお話も出て、興味が湧いたので戻ってまいりました。
レクイエム、よかった~♪
今はこの感動体験で、サウンドチューニング中です(笑)
byヒジヤン at2012-06-02 22:02 [このレスを削除する]
ヒジヤン こちらではご無沙汰です。
あちらの方での日記は楽しく読ませて頂いています。
これからのこちらでのご活躍も楽しみにしています。
ヨーロッパでの音楽は、やはり建物の歴史、風土がピッタリ合っているのでしょうね。
音響だけではなさそうな。
byRay at2012-06-02 23:55 [このレスを削除する]
Rayさん おはようございます。
こちらでもよろしくお願いいたします。
そうですね。ヨーロッパでの風土や環境、雰囲気など総合的なマッチングもあると思います。ただ、音響と言うよりはホール自体が鳴っているんですね。日本のホールを生真面目な作りとすれば、楽しむための作りがされていると感じました。ステージや床が鳴っていますので。。。
オーディオに置き換えると、スピーカーキャビネットを鳴らすサウンド作りでしょうか。これをやるためには、経験が必要ですよね。
byヒジヤン at2012-06-03 07:05 [このレスを削除する]
ヒジヤンさん、お久しぶりです。
本場での音楽体験・・・うらやましぃ・・・。
私の方は、近場のホールで3000円以下のコンサートを探す日々です(^^;)
全身が音楽が包み込まれる体感。やっぱり生はいいですね(^^)。
自室もこれに近づけたいものです。
byもっち at2012-06-03 07:46 [このレスを削除する]
もっちさん おひさしぶりです。
ALLION T-125SV 200V化されたんですね。出川式電源にすると、音の広がりが増して聴こえ方が生に近づいて来ますよね。悪い誘惑ですが、CDPも出川式にするとますます生に近づいて来ます。
自分も最初は、近場のアマオケの無料コンサートを探して、通いました。やっぱり、生とオーディオの繰り返しで相乗効果が生まれると思う日々です。
お子さんも大きくなられたことでしょうし、今後ともよろしくお願いいたします。ヒジヤンさん お久しぶりです。
クラシックの本場のコンサートに行かれているんですね。
凄い体験ですね。
またよろしくお願いいたします。
byしき at2012-06-02 13:16 [このレスを削除する]
しきさん お久しぶりです。
出戻って参りました^_^;このコミュに盛んに投稿されているベルウッドさんが、面白いと言われていたので久しぶりに来ました。大分様相が変わったようですね。
あれ以来、日本のコンサートホールには足しげく通っていたのですが、ヨーロッパに行ったら違いに愕然としてしまいました。さらに、教会で官能体験してしまいアヘアヘです(笑)
とは言え、一番興味があるのは再生ですので今でもそれがメインです。今後ともよろしくお願いいたします。
byヒジヤン at2012-06-02 13:27 [このレスを削除する]
ヒジヤン、おかえりー。
こちらの方のが写真の貼り付けが簡単できれいだと思うのですが。
教会で聴くレクイエム。
信者でなくてもゾクッとしますねー。
マインドコントロール用の最強の武器だと思います(笑)
byVOTTA7 at2012-06-02 21:48 [このレスを削除する]
VOTTA7さん こちらでは、お久しぶりです。
実は先週、ベルウッドさんとお会いした時にこちらの話題になりまして。その時にVOTTA7さんのお話も出て、興味が湧いたので戻ってまいりました。
レクイエム、よかった~♪
今はこの感動体験で、サウンドチューニング中です(笑)
byヒジヤン at2012-06-02 22:02 [このレスを削除する]
ヒジヤン こちらではご無沙汰です。
あちらの方での日記は楽しく読ませて頂いています。
これからのこちらでのご活躍も楽しみにしています。
ヨーロッパでの音楽は、やはり建物の歴史、風土がピッタリ合っているのでしょうね。
音響だけではなさそうな。
byRay at2012-06-02 23:55 [このレスを削除する]
Rayさん おはようございます。
こちらでもよろしくお願いいたします。
そうですね。ヨーロッパでの風土や環境、雰囲気など総合的なマッチングもあると思います。ただ、音響と言うよりはホール自体が鳴っているんですね。日本のホールを生真面目な作りとすれば、楽しむための作りがされていると感じました。ステージや床が鳴っていますので。。。
オーディオに置き換えると、スピーカーキャビネットを鳴らすサウンド作りでしょうか。これをやるためには、経験が必要ですよね。
byヒジヤン at2012-06-03 07:05 [このレスを削除する]
ヒジヤンさん、お久しぶりです。
本場での音楽体験・・・うらやましぃ・・・。
私の方は、近場のホールで3000円以下のコンサートを探す日々です(^^;)
全身が音楽が包み込まれる体感。やっぱり生はいいですね(^^)。
自室もこれに近づけたいものです。
byもっち at2012-06-03 07:46 [このレスを削除する]
もっちさん おひさしぶりです。
ALLION T-125SV 200V化されたんですね。出川式電源にすると、音の広がりが増して聴こえ方が生に近づいて来ますよね。悪い誘惑ですが、CDPも出川式にするとますます生に近づいて来ます。
自分も最初は、近場のアマオケの無料コンサートを探して、通いました。やっぱり、生とオーディオの繰り返しで相乗効果が生まれると思う日々です。
お子さんも大きくなられたことでしょうし、今後ともよろしくお願いいたします。
コメント ※編集/削除は管理者のみ