新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

一般的な増幅回路の例

日記・雑記
Sponsored Link

ちょっとしたメモです。

オペアンプを使った増幅回路。marutsuさんのホームページより
https://www.marutsu.co.jp/pc/static/large_order/1105audio
[:image1:]
金田式DCアンプなどでなければ、だいたいの普及価格帯のアンプ
入力と出力のそれぞれに直列にコンデンサーが入っています。
また、ケーブルを誤ってショートしても安全なように
出力に直列に抵抗器が入っている場合もあります。
発振止めのために入力に直列に抵抗器が入っている場合もあります。

次にコンデンサーの合成容量について少し。
直列のコンデンサーが少し曲者です。
並列だったら足し算だけで済むのですが直列だと厄介。
『電気の資格とお勉強』
https://eleking.net/study/s-dccircuit/sd-capacity.html より一部転載

転載ここから

[:image2:]
転載ここまで

■例題①
0.1μFと100μFを「並列接続」したとき合成容量は?
⇒答え:100.1μF

■例題②
0.1μFと100μFを「直列接続」したとき合成容量は?
⇒答え:約0.0999μF

※直列の場合100μFが在っても無くても違いが分からない

.

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました