新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。
Sponsored Link
日記・雑記

教会音楽まとめ – 7th Wien Sound

今回の体験の中で、一番大きな変化を感じたのが「教会で聴く音楽」です。以前に感じていた認識が一変しました。旅行前の計画とも...
0
日記・雑記

To Ground, or Not To Ground

MCフォノケーブルのGNDを外すことにより入力の雑音がなくなったのですが、ある日、レコードでも聴くかと機器の電源を入れた...
0
日記・雑記

Macでオーディオ:CPU使用率と音質、レンダラーのレイテンシー設定、USB-LANアダプタの通信速度

なんとリアルな音!とピアニストが驚いた、応接室のMacオーディオの現状報告です。foobar2000 for MacとM...
0
日記・雑記

キレと体感音圧を上げる

7th Wienサウンドに向けて、「セラミック炭を活用した低域調整」と「KaNaDe6ESを活用した中域高域調整」を実施...
0
日記・雑記

12日目 7th Wien – 帰国

ウィーンでのイベントは前日までに終えて、残すは帰国のみです。沢山の体験を重ね、新たな感動、以前に感じていたことからの変化...
2
日記・雑記

丸棒ツルツルとルームアコースティック

またAGSモドキの話です。題名だけでは「何のこと?」と言われそうですが、順に書いていきます。事の発端は、前回の「丸棒を塗...
0
日記・雑記

chbi さん邸訪問

chibiさん邸に行って来ました。前回から数ヶ月ほどですが、アンプをFM611からFM810に変更されています。この2つ...
4
日記・雑記

自作コンセントBOX、コンセントカバー装着

自作コンセントBOXは壁コンセント2個で4口仕様ですが、メインの機材は2機器で、電源ケーブル入力に近い方に2つ接続してい...
0
日記・雑記

11日目 7th Wien – イベント終了

音と音楽、観光、食事共に本懐を遂げましたので、ウィーンで過ごす最後の日は比較的自由に行動出来ます。そこで、これまで行った...
2
日記・雑記

一体何が起こった??

前回、リスナー後ろのAGSモドキの最上段の丸棒8本をニス塗りしたら音質が変わったので、この際、未塗装の木材は全て塗装して...
2
日記・雑記

10日目 7th Wien – 新たなサウンド指標が決まった

ハルシュタットから戻った翌日は日曜日です。日曜は1日3公演のコンサート三昧な日となりますが、この日のコンサートが最高の体...
0
日記・雑記

QRD Diffusorモドキ到着準備

あと1週間ほどで、木材加工業者に依頼したQRD Diffusorモドキのパーツが届きます。それに伴い、AGSモドキに合体...
0
日記・雑記

KaNaDeが化けた(チョンボの対応)

先日実施したKaNaDe6ESの設置の件、「ポン置きでも充分な効果が得られる」としていましたが、チョンボをしていたことに...
0
日記・雑記

自作純銅ボディコンセントBOX、インシュレーター取り付け

ゼロクロススイッチを、アナログ用電源、デジタル用電源共に撤去しました↓ 自作コンセントBOXの底面は今まで、ホームセンタ...
0
日記・雑記

9日目 7th Wien – 最高潮に達した

紆余曲折としながらもハルシュタットに到着した翌日は、天気も良く絶好の観光日和でした。おとぎの国に来たような景色に囲まれな...
0
日記・雑記

AC電源部の構成変更

私の機材電源はダウントランスからAC100Vを取っていますが、ゼロクロススイッチを使っていました。ただ、間に何か咬ませる...
0
日記・雑記

8日目 7th Wien – 激動の1日(ハルシュタットヘ)

危険な香りがするアパートメント(日記には記載していない)をチェックアウトし、念願のハルシュタットに向けて遠征しました。で...
2
日記・雑記

AGSモドキ、丸棒中心穴位置修正、その後

ちょっと投稿が開きましたが、その間、色々ありました。前回、AGSモドキの丸棒に埋め込む鬼目ナット穴の中心位置の見直しをし...
2
日記・雑記

シアタールームをリニュアールしました

この3月に何度か業者さんに来ていただいて、シアタールームのリニュアールを行いました。これが正面でこれが背面です。マッキン...
1
日記・雑記

スピーカーの地震対策

みなさんはスピーカーの地震対策はどうされていますか?私は静岡県在住ですが、特に地震対策していなかったので、南海トラフのこ...
4
Sponsored Link