みなさん こんばんワ!
春になったと思ったら(先週は3月下旬の陽気)・・・ 寒波の再襲来で すっかり冷え込んでいる NAGANOです。 先週は雪にも襲われ・・・ 車の運転も楽ではありません ((+_+))
http://community.phileweb.com/mypage/entry/85/20100113/16137/
[:image1:]
1月の中旬に ラック組み立ての練習をして・・・ 遂に、1月末日にて 納品ヲしてまいりました。
先方様のお名前は伏せておきたいので I氏としておきます。
I氏のリスニングルームは2階であります。 しかし 普通の2階とは違い 昔風で言うと いわゆる「屋根裏部屋」と言えるトコロです。 しかし、その広さは・・・ 30畳近くアリ(マイ・ルームよりは明らかに広い!) 部屋のセンター部の天井高は 3mを裕に超える高さがあります。
しかし、「屋根裏部屋」と言うからには 普通の2階の部屋とは違って・・・
① 部屋の中央の天井高は高いのだが・・・ 両脇は1m足らずになってしまいます。
② 階段は無く、梯子(ハシゴ)の様なもので 2階に上がります。 (高齢になったら上がれないなァ~~ と、I氏も言っております)
③ 部屋内には 何本もの 「柱」がそそり立っています。 ↓ 写真参照
④ 床は頑丈とは言えません。
現状の様子です
[:image2:]
写真にも映っていますが 「柱」の存在はお分かりでしょう。 スピーカー間の中央に有ったり、その正反対の リスニングポイントにも「柱」が有ります。 センターに置いてあるラックは、家具店で買われたらしく 下段のスペースにキレイにパワーアンプは収まっていますが(横幅サイズがドンピシャ!) 褒められた強度は 全く無い代物です。
I氏は ESOTERICのP-70トランスポートと、JOBのDACをお使いで、そこからセパレートアンプへと導いています。 スピーカーには DYNAUDIOの トールボーイモデルと 小型ブックシェルフモデルをお使いになっています。(型式忘却 <(_ _)> )
[:image4:][:image5:][:image6:]
I氏の部屋でラックを組み立てて ラックの設置場所を90°左側に振った映が ↓ コレです。
[:image3:]
視覚的な介在物も無くなり 見た目ともにスッキリした感じに仕上がりました。
音の出方は、ワタシ好みには成ったものの 今後の細かい調整は I氏の力量にお任せしたいと思っています。 設置から2週間余り・・・ 現在はどうなっていますかねぇ~~? 楽しんで頂けていると嬉しいのですが・・・。
まァ- ワタシ的には・・・ 倉庫の片隅で眠っていたラックが 日の目を見る事が出来て 嬉しく感じております。 広~~~い、I氏のルームでは 巨大なラックも 小さく見えてしまっていますが・・・ ヽ(^。^)ノ
コメント ※編集/削除は管理者のみ