花の命は短し・・・ 「一目10万本」も終焉を迎えて仕舞いました。
[:image1:]
10日前に日記にした 「700MHz利用問題 皆さん ご存知ですか?」ですが、先日我が家でも対策がされましたので、そのご報告となります。
これが・・
[:image4:]
こうなった・・ ダケです !(^^)!
[:image2:]
アップ!!
[:image3:]
これが・・ が引き過ぎて見え難いと思いますが(ごめんなさい)
[:image4:]
作業内容的には「フィルター」を噛ましただけです。
このフィルターは710MHz以上をカットする役目があり、これでブースターに入る事を防ぐと言う対策ですね。
と言っても、作業時間は1時間以上に及びました。 現状を把握する為にブースター出力にレベル計を繋ぎ色々とデータ収集。 そして部屋のアンテナ端子かも同様にデータ収集。
我が家のブースターはアンテナ直下のセパレートブースターではなく、ブースターや分配器は2階の手が届く範囲に設置されているので作業的にはラクな場所です。
色々と測定後に「フィルター」を繋ぎ(挿入)、端末(TV)でもチェック。 「大丈夫でしょうね!」と言う事で作業終了。 マイナス影響もなく・・ お疲れ様でした (^_-)
実際の結果(影響が本当に出ないのか?)は6月中旬頃に始まるプラチナバンド開始以降に判明するとの事。 何かありましたら連絡下さいね!と言う事で帰られました。
色々と話を聞くと・・・ 我が家の位置は携帯の電波塔の近くに位置し、影響の出る可能性が高いとの事。 そう言うお宅を回って「事前対策」を行ってるとの事。 ブースターの無いお宅(少ない筈だ)や新しい建物(ブースターが対応してる)、フレッツTVやCATV利用者には関係が無いとの事だが・・ 今はまだ電波が出ていないので、実際に送信された場合は未知だと言う。 アンテナ受信ではなくても、電波の強い地域(我が家に様に送信塔に近い)の場合、古いブースターの場合は直接飛び込んで来る事も想定されているとの事。 特に古いお宅だとアンテナ線が直接(F栓加工無しでハダカで)ブースターに取り付けられてると飛び込みやすいと言う事です。 地デジ化で古いタイプはかなり減ったはずだが・・ 不具合さえなければ手を付けない場所。 案外多いらしいぞ。
実際に送信が始まるとパニック(電器店やNHKに苦情が・・)になりそうなので、全く周知が出来ていない(私、知らなかった)今から作業をしてるとの事。 ほとんどのお宅で「不審者」扱いされて大変との事です (*_*)
残念な事にブースター交換やアンテナ交換には及びませんでしたが(笑) 必要なら『無料』でするらしいですよ・・・
以上、 結果報告でした。
皆さんの家にも 来るカモしれませんよ (^_-) その時には優しく迎えてあげて下さいね。
アコス…。
コメント ※編集/削除は管理者のみ