アニメや映画のストリーミングサービス。
Amazon Prime や Netflixが有名ですよね?
両方契約しておくとけっこう見たいコンテンツをカバーできるようですが
私は今のところNetflix一本です。
[:image6:]
Netflixにはドルビーアトモス(Dolby Atomos)のコンテンツもありますが
UHD 4Kを見られるプレミアムプラン(¥1,800/月)が必要です。
私はベーシックプラン(¥800/月)なので対応していません。
しかし、ベーシックプランでも5.1CHには対応しています。
[:image5:]
パソコンには標準で7.1chのHD-Audioなんてのがあったりしますが、
これの音質はとってもガッカリで実用的ではなかったので、
オーディオボードを増設しました。
Creative の SoundBlaster AE-7。ESSのES9018を採用したモデルです。
一つ上の AE-9 では ES9038 を 搭載していてなかなか意欲的。
↓これは AE-7
[:image1:]
さっそくこれをパソコンに取り付けて設定です。
[:image2:]
距離は最大で2.0mまでで・・・甚だ不足しています。
拙宅のFLは3.3mなので1.5m差し引いて入力することにしました。
marantzなどの据え置きモデルと比べると設定値が大雑把です。
[:image3:]
Netflixを5.1chで再生させるには Chrome とか Edge など
ブラウザーではだめで、Netflixのアプリで再生する必要があるようです。
そうすればちゃんと音声トラックを選択できます。
↓これは邦画の「シン・ゴジラ」のときの選択肢
[:image8:]
[:image7:]
SoundBlaster AE-7 で聴く 5.1chは音声が明瞭でとても良いです。
サブウーファーもちゃんと鳴ります。
アニメのコンテンツだと、
いかにも「左から鳴ってます」「後ろから鳴ってます」みたいな、
わざとらしい効果が目立つように感じましたが映画はさすが。
バックグラウンドに音楽、そして目前にセリフという自然な環境づくりが聞き取れます。
ものによってはテレビの内臓スピーカー(2ch)で聞きたくなるコンテンツもありましたが、
それはそれで2chで視聴したらよい話。
ともかく、
パソコンにボード挿したらNefflixで5.1ch再生がいとも簡単にできたので
ちょっと感動。日記にしてみたのでした。
まぁ
AVアンプなりAVレシーバー、又はサウンドバーを
1台用意するだけでも簡単に構築できるのですが・・・
なぜかこうなりました。
Netflixは定番の映画が見られないのが悩みでもあります。
映画「コマンドー」「ターミネーター」「エイリアン」
アニメ「エヴァンゲリオン」などです
あ、見たいのあるな。と思っていてもしばらくしてみると消えています。
公開期間があるんですよねぇ。仕方ないとは思いますが何だかな。歯痒いところです。そういう事情もあって設備にお金をかけられません。
BDなりDVD買えばよいのですが、そゆ物体メディアははnightwishとかEpicaとかDimmuBorgirだけで沢山です。
物体メディアは邪魔です・・・
あぁ、最後に一つ。
USB-DACで、7.1chのアナログ出力があって、著名なメーカーの電子ボリューム(デジタルボリュームじゃないよ)によるマスタボリューム調整が付いていて(各ch個別調整があれば尚良し)、これに加えて更に著名なメーカーのDAC-ICを採用したものがあったら情報下さい。
探したのですがこの日記にあるような、PC内蔵型しか候補を見つけられなかったです(^^;
コメント ※編集/削除は管理者のみ