新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

蓄電機「LiB-AID E500」のオーディオ機器への効用

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

今夜は嵐の前の静けさというのでしょうか
当地は、日中時折ぱらぱら雨に降られることはありましたが
選挙運動の声以外は、人の声も響かない感じのする1日でした。
思えば、ここ数日ずっと雲のドームにつつまれているのですものね。
音はそのドームに吸収されてしまっているかのような。。。
へんな季節の長雨に、ちょっと閉口気味の私です。

さて、もろこしさんにご紹介いただいた
ホンダの蓄電機「LiB-AID E500」
http://www.honda.co.jp/news/2017/p170831-e500.html
が我が家に届いて
1週間あまりたちました。
効果のほども、だいたい判ってまいりましたので
そのレポートをお送りします。

もろこしさんのレポート
http://community.phileweb.com/mypage/133/
では
CDPやプリアンプに効果がよくあらわれるというお話でしたので
私も先例にならって、そのあたりをつないでみました。

まずはCDP(LUXMAN DU-80)です。
空気感が変わりました!
「各楽器の混濁が減り、立体感が増した」と
もろこしさんはおっしゃっていましたが
その感じはよくわかりました。
ベースや打楽器がきれいに響くようになったことが
主たる要因のような気がしましたが
音痩せして、さびしい音になったというわけではなく
響きが整理されて、音の見通しが良くなったという印象です。
無音部の静けさも心地よくなります。
高音にかさつきのような繊細な感じは若干でてきますが
これはセッティングの問題かもしれないです。
つまりこれまでの我が家は、やや高音を強調するように
セッティングを振っていたかもしれないな~ということです。
このあたりは今後の課題となりそうです。

続いてプリアンプ2台
MUSICAL FIDELITY F22(真空管アンプ)と
ATOLL PR300です。
変化の傾向はCDPのときと同じですね。
CDPとの相乗効果は(倍増とまではいきませんが)期待できます。
我が家の場合ATOLL PR300のほうが効果大でした。
静けさのレベルが、かなり上がりました!

今度はオーディオ専用に導入したPC
ASRock DeskMini 110という小型ベアボーンキットを
ベースにしたカスタマイドPCです。
詳細は過去の日記をごらんください。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/4053/20170604/55949/
これがCDPやプリアンプにくらべると変化が少なかった。。。
それどころか、2,3日でPCの電源が入らなくなるという
トラブルに見舞われてしまいました。。。
原因ははっきりしませんが、なんとなくのあてずっぽですと
19Vという電圧の高さがあだになったのかな~と。。。
このへんは修理の可能性も含めて今後検討したいと思います。

最後にパワーアンプ2台
MUSICAL FIDELITY F15(真空管ハイブリッド)
SPEC RSA-M1(D級プリメインアンプをパワーアンプとして使用)
です。
F15は100W+100Wの消費電力なのですが
使用するとまもなくE-500がうなり始めました。
音質的にも力感に乏しく、もうひとつの印象でしたので
ほどなく使用はとりやめました。
RSA-M1は50W+50Wの消費電力なので
E-500がうなるというようなこともなく
それなりに効果はあるかな~とは思いましたが
CDPやプリアンプほどの音質的な変化はなく
将来的に再挑戦はありかもしれませんが
現状では使用していません。

というわけで、現状は
タップを介してプリアンプ2台
CDPをE-500から直でつないでいます。
使用頻度によるのはもちろんですが
我が家では毎晩寝る前に充電というペースで使用しています。
蓄電池の性格上、寿命はあるとは思いますが
私は導入してよかったと思える音質の向上を享受しています。
私のおすすめはズバリ
プリアンプへの使用です!

以上、蓄電機「LiB-AID E500」のオーディオ機器への効用レポート
でございました。

10月25日追記

レコードプレーヤーPro-Ject Essential IIが復調しました。
(強化電源の不調が原因でしたので
デフォルトのスイッチング電源に戻しました。。。)
フォノイコTRIGON VANGUARD IIともども
タップを介してE-500につないでみました。
わずかにSN比が上がっているかな~という程度の変化でした。
プリアンプやCDPにつないだときの効果にくらべると
音質向上の程度は高くないように思われました。
電磁波の影響に関しても、そんなわけで
私には明瞭に感じられるものはありませんでした。
以上、ご報告まで。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました