新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

Harubaru邸マラソン・オフ会3日目

日記・雑記
Sponsored Link

待ちに待ったマラソンオフ会、3日目に参加させて頂きました。

メンバーは、GRFさん、そねさん、横浜のvafanさん、Lotus Rootsさん。
私はLotus Rootsさんとは初対面ですが、そのほかの皆さんとは顔見知り。

Harubaruさんのシステムの説明から和やかに始まりました。

まずは例によってブラインドテスト。
音源はEva CassidyのNightbirdからAutumn Leaves。

・CDP Esoteric K-01
・Triple PC∔ AsoyajiDAC
・MiniPC∔Hugo2

初日、2日目とは違ってこの日はうまくブラインド成功。
さすがにスゴ耳の方が多く確か3人の方が正解。
私はAsoyajiDACは当たったのですが、CDPとHugo2を見事に取り違えました。
(^^;)
私にはAsoyajiDACの音場感と独特の温かみのある音が印象的でした。

この後はMiniPC∔AsoyajiDACでの試聴になったのですが、AsoyajiDACのバッテリーバージョンはさらに音が柔らかい感じを受けました。
AC電源バージョンも電源にファインメット・トランスを使った豪華版のはずなんですが…

ここからはメンバーが持ち込まれた音源を試聴。
これについては参加者の皆様からそれぞれフォローいただきたいのですが…

強く印象に残ったのはGRFさんご自身がプロデュースされたJAZZの生録音源。
テナーサックスの生々しさ、迫力がハンパではありませんでした。

私のヴァイオリンとピアノの生録音源はアマチュアの奏者の演奏ですが、800D3は使用ヴァイオリンのグレードや演奏の質まで容赦なく露わにしてしまうので恐ろしさを感じました。
個人的にはもう少し情けがあってもいいのにとも思うのですが…(笑)
800D3は1年前に比べてよく馴染んできていい感じなのですが、DNAとして持っている解像度の高さは相変らずで、DACやPCオーディオのサポートを得てますます好調。

[:image1:]
フロントの装置全容。
左側ラックの最上段で光を放っているのは700Wの消費電力を誇る金田式プッシュプルアンプ。
GRFさんが京浜工業地帯と命名。(笑)

[:image2:]
右奥ラックはトリプルPCと最下段にAsoyajiDAC
右手前はMiniPCとHDDなど

夕方からは懇親会。たくさんのお料理やオードブルとビールで話は尽きません。
Harubaruさんの手料理のポトフ、大変おいしくいただきました。

Harubaruさん、ありがとうございました。
おかげさまで楽しい時間を持つことができました。
このような場を設けていただいたことにたいへん感謝しております。

GRFさん、そねさん、横浜のvafanさん、Lotus Rootsさん、ありがとうございました。いろいろなお話しができて楽しかったです。
私の記述内容では不十分ですので補足いただけると助かります。
また、誤記などありましたら訂正いたしますのでどうぞご指摘ください。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました