★第二次オーディオブームは終了したようです。オーディオ的思考が一時停止中(^_^;)
どうもうちは一般のオーディオ好きとは違う独特のバランスなようです。
全然凄い音はしません。期待すると×です(笑)
[:image1:]
凄い音は不要。
大音量も不要。
ただ、(音源に則して)自然に鳴る事が大事。
そういうスタンスです。でも凄い音も大音量も楽しいものです。
他、歌と太鼓が特に大事と考えています。
基本的にオーディオは足し算ではなくて、如何に引き算しないかが大事と考えます。なので、何かをする(導入する)などで音が良くなるというよりは、元に戻る、という感覚です。
……しかし些か音がさらっとし過ぎてるかなぁなんてことは思います……( ̄▽ ̄;)
主な使用機材(2022/5/22現在)
CDP:ESOTERIC K-01[2013/9/8~]
Preamp:AUDIO DESIGN DCP-210[2013/3/15~]
Poweramp:SOULNOTE sa4.0[2011 and 2015]
2016/7/29 FT tune finished!⇨FT-sa4.0
Samizu Acoustics:ACラインフィルターVer.UP CDPとPreampに
Isolation trans :名もない1.5kVA[2017/7~]+LEVITON Powerampに
SP:MAGICO V3ボンド仕様[2012/11/24~]
Display:Acer EB550Kbmiiipx[2019/3/19~]
BDP:SONY BDZ-AT300S
自室
CDP:TEAC PD-301[2020~]
Volume:self build[昭和~]
Poweramp:*****
SP:HARBETH ACOUSTICS HL-P3[2019/4/6~]
SP stand:FAPS Sky
周辺機材
XLR cable ORTHO SPECTRUM LBA-1.3XLR
RCA cable ORTHO SPECTRUM LBA-1.3RCA
XLR-RCA cable (Secret)
Optical cable AUDIOTRAK Glass Black II plus
SPcable Z-squared AU/AU→DAIEI 30芯
CDP電源ケーブル Hさん謹製ケーブル
Preamp電源ケーブル Hさん謹製ケーブル
Poweramp電源ケーブル 純正品
ORTHO SPECTRUM ACPL-1.3
TV電源ケーブル Kurizz-Labo Super Flexible Power Cable KLC-3.5P-IEC
電源タップ(パワー、ビジュアル) corcom 30VK6C〜Hさん謹製ケーブル
電源タップ(前段)自作タップ LEVITON 5362~Hさん謹製ケーブル
電源タップに挿してるだけフィルター Kurizz-Labo Super Flexible Power
Cable KLC-3.5P-IEC~ファインメットコア使用ACラインフィルター
ADK SD-3066RONの棚板
カバ桜の板()
Andante largo SM-5(MAGICO V3のインシュレーター)
HIBIKIYA ヒーリングキューブ バージョンSEU-2(各部)
SOUNDCARE Siper Spikes SS-1(K-01を前一の三点支持)
MAGICO純正インシュレーター(sa4.0のインシュレーターに)
Panasonic VEK0V15B(SONY BDZ-AT300Sに使用)
ブリコ 108円の木材切れっぱし(電源タップの下受け)
ダイソー THE・荷造り紐(SPケーブルのインシュレーター)
Rosenkranz Hamingbird(クローゼットの共振緩和がてらに)
Dynamicaudioカレンダー(SP後方に)
アイリスオーヤマ 転倒防止粘着マット ECT-4054(もろもろの制震・インシュ下に)
JODELICA THE SOUND SOURCE
Obrigato Acoustic DCmini 4P トランス、プリ、HL-P3
JODELICA AI20
以下軽量鉄骨12+4畳のメモ
かなり変なピークディップは少ない。今までより圧倒的。
しかしこれはそもそもSPが12畳のほぼ真ん中まで出てきているからかもしれない。
どんな部屋か(財力と家庭内紛争)も大事だけど、それをどう使えるか(腕の見せ所?)も相当大事っぽい。
左後ろに逆相がたまる傾向があったので、左SPを視聴位置に近づけるように動かすとこれが解消される。
ずっと右が強いように感じて、数cmも右を後ろへやっていたが、流石におかしく変なエコー感が。左SPを再び同じくらいの位置まで押しやるとぐっと音がしっかりした。
真ん中配置ではやはり低域の美味しいところが減ってしまうので、もっと前まで出してみた。おおよそ2/3の位置(写真だとK-01の両脇位置)。するとSPは近くなるけど音は離れてより後方で定位するという不思議。SPに張り付く具合も減った。低域挙動はましになった。しばらくこれで聴いてみよう。背後の4畳分はあまり関係ないのかも知れない。
右奥上の壁が高域を強く反射してるかも。逆相がどうしても残る。
以下8畳使いのメモ
60Hzが本当に落ちやすい。場所によっては緩和されるが、今回はかなり壁に近づけて誤魔化している感じ。遠くなった分高域が落ちている。
部屋の1/3くらいのところで平行でおいてみると音の風景は比較的簡単に出現するが、低域のピークディップは解決できていなかったので却下に。もっと細かく調整すれば回避できるのかな?
ひとまずカルダスセッティングとか、そういうものも参照しながら、自分なりに適当セッティング。わ、キタ! でもディップはある。それでも、その位置で微調整すると音がぐっと湧き上がってくるような変化が感じられる。どこかにディップがなくなる場所はないかなぁ。試聴位置が前によって、後壁から1mほどとなりました。
くしゃみするとしっかりビィーンと響く。右のクロ―ゼットを少し開くだけでもかなり緩和される。でも音像が歪んでしまう。
*4月半ば現在自分的ツボなセッティング
・平行法 後壁から前面約82.7cm、側壁から内側面約88cm
・15cmといわず、ほんの数ミリ内側に寄せていくだけでもどんどん音が濃く、SP内側の音が強まる印象
・外への広がりはこの数ミリの左右移動で広がったり弱まったり
・必ずしも内に寄せるから狭くなるわけではない
・ATTRACTIONを聴くと空間全体に音の響きが出てきた感じで、そういう意味では音数が圧倒的に増えた(逆相がうまくでてきた?)
・音が強くなったので、少しボリュームは上げにくくなった……(これはいいことなのか?)
・合ってきたように感じると、SPに近寄っても音がそこから出ている感が少なくなる。
以下6畳横使いのメモ
交差法推奨かも?Korea
後壁に近い角を6.9cmにすると凄く低音が盛り上がった(°_°)
近付けたのに奥行きは増すという不思議。結局は左右の合わせがより良いだけなのだろうけど。やっぱりうちでは前に出ないなぁ……。中域でディップが出来てるっぽい? でも、低域のスイープを流してもピーク、ディップともほぼ無しでもある……。
以下12畳横使いのメモ
奥
左93.93
右94.02
横
左147.15
右146.28
SP間292cm
左はトンだけ内振り
視聴位置はほぼ正三角形
ゴジラ対モスラ対メカゴジラの音場凄い(笑)
ランボーも凄い
ディズニーはシビア
グリーンホーネットも面白い
コメント ※編集/削除は管理者のみ