昨日作った振動吸収子を聞いてみた。このようなものでも馴染みの問題があるかも知れないので、効果は2時間以上のバーンインを経過した結果です。
これは効きます、是非お試しあれ!
1、試した部位
①配電盤のブレーカー部
2、使用した振動吸収子
・おはじきに両面テープ(薄型、厚型)を貼り付けたもの
3、初期馴染み後の試聴結果
試聴条件
・効果は聞きなれたボーカルのわかり易いDISKで試聴した。(今井美樹、ケリースウィート)
・効果が不確かに感じた時は、すべて外してオリジナルを確認しながら効果を確認した。
4、効果
①配電盤のブレーカー部
・音像のにじみが減少する・・・フォーカスが合ってくる方向
↓
自分としては良い方向になったと感じたので採用ですが、にじみが取れてくると華やかさが減ったような感じを受ける方もいると思われる。
ヤマテツなどは、多少にじみや歪からくる生なましさがある方が良い、と言っていたのでこの辺りも好みの問題が出そう。
②電源タップと電源ケーブルのプラグとコネクタ
・音像のにじみが減少する・・・フォーカスが合ってくる方向
・エネルギーバランスが若干変化する・・・定位が変化する音もある
↓
これも採用です。にじみの効果は配電盤の時と同じです。
エネルギーバランスの件は、ベルが鳴る位置などが下がってくるため、共振によりエネルギーバランスが高い周波数に寄っていたものがピークを抑えることでバランスが整い定位が下がってきたと思われる。また、エコー感も減少して細かい音が聞こえるようになる。
そんな変化なので、派手さは抑えられる方向なので好みが分かれるところかも知れません。
効果に応じて、貼り付け部位を増減させるのが良いと思います。
5、両面テープの仕様の違いによる効果の差
・配電盤のブレーカーで薄型、厚型の比較試聴をしてみたが、変化は感じられない。一方、振動吸収子の有無による効果ははっきりとわかるため優位差なしとする。
6、今後の課題
・電源部で良好な効果が得られたので、機材や部屋の共振にも効果があるかの検証を進めていく。
◆以上、電源周りに対する効果を検証してみました。派手さがなくなり精緻な方向への変化となりますが、不要振動が抑えられてフォーカスが合い、エネルギーバランスが整ってくる方向だと考えられます。おはじきと両面テープはそれぞれ100均のものですから2つでも@200なので、是非試してみて下さい。効果が気に入らなければ取ればいいだけなので心配はありません。ただ、やってみるかどうかだけです。
コメント ※編集/削除は管理者のみ