新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

インシュレーターで高音質:ゴムと木片、共振と歪み Album Playerの設定:最低負荷、ホットキー

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

専用室を安価なインシュレーターで高音質にできたので報告します。
ゴムと木片の組み合わせで、DACとTargetの共振と歪みを消すことができました。電源線のコアを外しDiretta ASIO設定を速く、アンビエンスと解像度がアップしました。

小澤征爾(指揮)、ボストン交響楽団、タングルウッド音楽祭合唱団、キャスリーン・バトル(ソプラノ)、メンデルスゾーンの劇音楽《真夏の夜の夢》全曲です。シェイクスピアの物語を吉永小百合が朗読しています。
デジタル録音:1992年10月 ボストン、1993年9月、1994年3月 東京

Diretta ASIO設定はASIO Buffer 64、Target Latency 100、とずいぶん速くしました。旧設定は512と150。結果、アンビエンスと解像度がアップ。

設置の都合でクラシック用のDAC BD34301EKV の上にTarget_1を乗せているため、最大音量103dBAのトゥッティでは共振し、出音に歪みが感じられました。反射を嫌い小さく低いラックのためスピーカーの振動を拾いやすいのですが、DACとTargetの共振が歪みとなるようです。ジャズ・ロック用のDAC PCM1794A とTarget_2も、同じ棚板に並べて置いていた時はやはりピークの共振で歪みました。

電源線に Vitropermコア 挿入で電気的にインシュレーションしていたのですが、これはアンビエンスを含む高音域を減衰させることでその帯域の歪みも減らすという消極的な手段です。DACやアンプといったアナログ段の電源線にコア挿入する場合に比べて、I2S-HDMIケーブルやUSBケーブルを通じてDACからアナログ信号が漏れてくるTargetでの効果は下がりますが、高感度で高S/Nの環境であれば分かります。コアは不要どころかアンビエンスと解像度を悪化させますから外します。

制振ゴム(反発弾性は10%未満)ハネナイト AT6091 と 丸形木製インシュレーター の組み合わせでTarget_1の歪みが消えました。ハネナイトを天地逆に中央の突起をDAC天板にスパイクのように当て、上に載せた丸形木製インシュレーターがTargetの金属スパイクを受け、接触部分を極力減らしました。

9月22日追記:ハネナイトは無垢木製ラックの脚4隅に移動しました。丸形木製インシュレーターの上に載せ、ラック足でサンドイッチした状態です。DAC BD34301EKV には丸木インシュ と ソルボセイン TSS-328 の三点支持。上に乗せているTarget_1は丸木インシュ三点のみ。これで不快な共振と歪みは消え、柔らかで切れのよい高音と豊かで迫力ある低音が響いています。

制振能力はとても高いのでスピーカーには使いにくいと思います。オーディオテクニカの商品説明

音工房Zのバーチブロックインシュレーター丸型。角型はケーブル・インシュレーターにしています。

Album Playerの設定は最低負荷となっています。HostPCのプロセス数33、CPU使用率1%です。

ホットキーを設定、ワイヤレス・キーボードで視聴位置から選曲・再生します。右欄がグローバル・ホットキー。

音源フォルダーにある画像はワイヤレス・マウスのホイールで表示切替できます。解像度1920×1200モニターの全画面表示で30センチのLPサイズになりますので、オリジナルサイズのアートワークを楽しめます。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました