OTOTOYからの楽曲ダウンロードを高精度クロック搭載ネットワークスイッチ経由で行ったら音質が良かったので、光環境をグレードアップします。
先月くらいから、昨年導入した某大陸製光コンバータの動作が怪しくなってきた理由もあります。
以前、これを分解した時、やはり受動素子は大陸製だったので、それの劣化でしょう↓
これのクロック交換、固体電解の交換をしようとも考えましたが、基板パターンが細か過ぎて、私のようなご老体の目&テクニックの無さから断念。
先月、まとまった収入があったので一気に交換する事になりました。
まずは、宣言していたDELAのS100/2
同社にハイエンド・ネットワークスイッチもありますが、残念ながらネットワークスイッチだけに100万円オーバーは出せません。
S100/2はSFPモジュールは付属していないので、コスパが良いとされるStarTech.com SFPモジュールを使用。
母屋からオーディオ・ルームの距離が30mくらい必要なので、マルチモードLCケーブルを新調↓
Corning社製ファイバーケーブルが欲しかったのですが、国内では終売。本国で探しても30mモノはなかなか見つからず・・・・・とりあえず今のところは断念(バッファロー純正はクソタケーので却下w)。
現在、母屋 → オーディオ・ルームはLC → SC光ファイバーを引き込んでいますが、これをタワーPC専用回路にして、新設回路をオーディオ専用とします。
母屋側の光メディアコンバーターはバッファロー製↓
これ↑、多分、DELAのオプション用光メディアコンバーターだと思われます。
50℃環境下でも3年保証との事なので、良い部品を使っていると思われます。
現行の大陸製コンバータですが、転送中にかなりの熱を発するので、発熱による影響もある事でしょう。
以前、受け側の光メディアコンバーターのメインチップにPC用メモリ用銅製ヒートシンクを付けてみましたが、先にコンデンサーがイカレタっぽいですね(搭載コンデンサーはタダの85℃電解)↓
全部で13日に到着予定です。
コメント ※編集/削除は管理者のみ