新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

左右の音量差の許容範囲は?

日記・雑記
Sponsored Link

こんにちヮ! 夏らしさがジワジワと迫って来ていますが まだまだイイ感じの季節ですね温度的には (^^)/  今くらいの陽気がイイんだけどな~~

 実は前々から気には成っていたのですが、これは許容範囲なのかな? と・・・ 見て見ぬふりをしていた案件があります。  それは・・・

 「ヴォーカルが少し右に寄ってないかい?」と言うこと。  物理的に見るとシンメトリーには配置してるし、極力(出来うる限りですが)周りは空けてる。 
[:image7:]
ただ、問題も無い訳ではない。
① ステレオアンプをモノ使用(BTL)として使用してるので、アンプの個体差もあるであろう
[:image4:]
② プリ・パワー間が長いのでバランスケーブルは特注である。製造的に問題も?
③ AV機器との絡んでいるので、何か弊害が出ているのか?
④ パワーアンプ(A60)だけが・・・ 2番COLDなんだよね ((+_+))

 見て見ぬふりをしていたのだが、とある機会から本日、検証した。 4312M2がぶっ飛んでいるので(笑)部屋の中もゴチャゴチャだしと・・ 重い腰を上げた!

 現状の接続
CDP(PD-T07) →(アンバランス) プリアンプ(C-03) →(バランス) パワーアンプ(A60:ステレオ仕様で実験)
昔、懐かしい(笑) スーパーオーディオチェックCDを用いた。
[:image8:]
CD創世期の一品であり(笑)既に絶版ですね。
[:image9:]
TITLE5の「チャンネル・セパレーション・チェック」を使う。
1kHzの正弦波です。 ヴォリュームの上げ過ぎはスピーカーの破損を招く危険があるので要注意だ! 経験あり(笑)
内容は30秒づつ、左のみ、右のみって感じで「ピィ------」と鳴っている。 
この出力の数値をA60のデジタル表示で確認するとした。
[:image6:]
写真のメーターは1000wスケールですが、10wスケールにする事で99.999w~00.000wの表示が出来る様になります。
[:image1:]
先ずは現状で測定
プリのVol.20の位置で0.467(左)0.539(右)と表示される。 (差0.072)これからはセンターが右に寄る=右が大きいで合っている。  ちなみにプリのバランス調整でL0.5とすると、左は変わらず右が0.481となる。 L1.0とすると右が0.431となる。 C03ぼバランス調整は「減衰」で対応するみたいだ。 

パワーアンプ側の入力の左右を変えてみる
左0.534 右0.472 パワーアンプは正常と判断出来そ- (差0.062)

ケーブルをアンバランスにして再測定。
左0.462 右0.531 ほぼ変化ない。 (差0.069)

やはり右チャンネルの出力が左より大きい。 

確認作業をしてみよう!
[:image3:]
プリをAV8802(A)に変更 CDPからは光デジタルで接続
Vol.は-25 接続はアンバランス  
左0.752(751~754) 右0.748(747~750) (差0.004) 
ほぼ同じである。 音出し30秒の間で落ち着きがないが(笑)コレはヴォリュームの精度等にに因るものであろう。
[:image2:]
バランスでも確認したかったのでNo.390SLのヴォリューム機能を使う。
Vol.は26
左0.532 右0.552 (差0.020)
Vol.25.5
左0.472 右0.488 (差0.016)

 C-03を用いた場合の音量差は数値としても確認出来ました。 またAVプリ及び、CDP直接の場合は「差」が少ないので聴感上でもセンターに定位してると思われる。 C-03使用時比。

 今、C-03を点検及び修理に出したい気持ちでいる。 まぁ- 測定と言っても素人計測なので、制度に疑問は残るが(笑)それなりの結果は出ました。 サービスで確認し「異常なし・許容範囲」となれば買い替えも検討かな?

 それで教えて!!  普通のデジタル表示の(と言っても安物)テスターは持っているんだけど、コレを使って測定って可能ですか?  出来るとしたらどうやって? (+o+)  音出し測定ではコレ以上の音量はデンジャラス!(笑) 

 プリ探しは勘弁してほしいなぁ~~
 
アコス…。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました