こんばんヮ! (^^♪ お寒---ございます。 当地は雪こそありませんが冷え込みは例年通りです。 と言っても北へ50kmも行けばm単位で降り積もっていますから明日は我が身でしょうか '(-”-)’
さてさて恒例の「1年を振り返る」です。 いま改めて1月からの日記をザックリ見返して纏めてみました。 かなり端折って(笑) 写真10枚で丸め込めました (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
1月 DVD-A1UDが仲間に入りました。
[:image1:]
詳細はその時の日記をお読み頂くとして・・ 今では我が家のリファレンスBDプレーヤーとしての活躍しています。 まぁ-古いモデル(2009年)なので3Dに未対応だったり、BD-Rに対しの対応がイマイチの時もあるのですが、格調高い動作(テキパキとはしてないが(笑))は好感が持てますよね。 最新のUHDプレーヤーだとしても1/4程度の価格ですから、その所作に違いがあって当然ですが、私は機器に対しても優雅な動きを求めたくなりますね。 パナやSONY、パイオニア等々 アッ!DENONもだ・・ もう一度頑張って来て頂きたいですね。 と、私は何回もココで訴えかけていますが皆さん口を揃えて「まぁ-無理でしょー」ですが私は諦めませんよ(笑)
3月 真似られたと思ったら真似ていた事件
[:image2:]
メインスピーカーをJBLに変更致しました!!
じゃなくて某ショップの光景です (^^)/ ウチとそっくりに4429が横置きでセンターW仕様でした。 このショップの意図は分かりませんが「似た様な考えの方が居るんだなぁ-」と素直に嬉しかったです (^^♪ 私はコレでセンターを終わりにしたいと思います。 この部屋にしてから10年あまり、やっと落ち着いたのがコレでした。
6月 ① 今年一番の「嬉し恥ずかし」の1ヶ月でした。
[:image3:]
先ずは4312m2BKの件。 ユニットが外された写真ですが壊れちゃった(音出ません)ウーファーです。 ユニットだけを送る為に外した状態です。 私は自他共に認める(他は少数ですが)大音量の人です。 ですからウーファーと言えど「飛んだ!」と安易に想定していました。 一方、もっと弱い筈である高/中のユニットが正常なのが変だなぁ~とも感じていました。 結果はと言うと「錆(サビ)」と言う思いもよらぬ内容で(泣)何故?が頭を駆け巡りました。 まぁ-中古で買った物なので前に何があったかは不明なんでね(笑)
6月 ② 思う事があって大改修を慣行!
[:image4:]
この月には一生涯の思い出に成るであろう出来事があって、それが改修の大きな引き金であった事は事実です。
久々の大改修でもあったんで工期?は1ヶ月近くを要しました
6月 ③ AVルーム・クリーニング大作戦 59
[:image10:]
ライバル誌でもアルし・・ 発表は控えていた。 先の4312M2の件、大改修の件、共に6月10日に起きたコレが発端です。 4312M2が鳴っていなかった・・・ アンビリバボーな出来事。 そして散々かき回されてお帰り頂くのは前代未聞とか(笑) それでも楽しかった。
[:image5:]
真剣に聴く二人(笑) イィ思い出! 大人の事情により顔は勘弁を。
7月 大変だった大改修
[:image6:]
心機一転的な大改修でした。 クリーニングと言うよりクリニックになった6月10日の出来事。 立つ鳥跡を濁さず・・だったら良いのですが、祭のあとの侘びしさとでも言いましょうか、このとっ散らかった部屋を見て「何かをしたい!」と感じた次第です。 それがコレです。
8月 過熱が原因だと思っていたら・・
[:image7:]
レイアウトの変更に伴いアンプの放熱が心配になりました。 過去には過熱が原因(たぶん)固まって仕舞った経緯があるAVプリ。 プリなのに触るとかなり熱い! そのうちパワーアンプが堕ちる事が頻発する様になりました。 原因は過熱よるものと判断して扇風機を近くに置いたり、ノートPC向けの冷却ファンを乗せたりして対応したものの改善に至らず・・ 点検でもいいゃ!と思いサービスに送りました。 結果は「故障」と判定されて無事に修理完了です。
10月 メーターランプが切れちゃった
[:image8:]
長らく使用していたステレオパワーアンプPOA-3000ZR(DENON/1986年)のランプが切れてしまいました。 以前の配置では顔は見れなかったんで気が付かなかったんでしょうが・・ 切れてました。 まぁ-音は出てるのですが、何となく寂しい。 そんなこんなで「良いモノがあったら買おう!」と思っていた矢先、Techinicsと出会いました。
SE-A3000も98年製で古いモデルなのですが状態がとてもキレイで、SX-V1Aとの組み合わせをイィ感じで鳴っております。 同世代なんで相性もイィのかもね (^^♪ (^^♪
12月 ソフト用の棚を作りました。
[:image9:]
家を造った12年前には想像も出来ないソフトの増殖率です。 減る事は無くコツコツと増えてきています。 少し前には造設されてるソフトラックの間(壁の部分)に棚を設けました。 今回は既製の本棚の上の空間が無駄に思えてソコに作りました。 コレで隙間がドッカーーンと増えましたので、今後は大丈夫かな?と思っています。
まぁー こんな一年でした。 そしてココ10日余り、ネットで見つけたモノを採用(導入)出来たらと試行錯誤で充実していました(笑) イィ感じで来てたのですが、最後は力業が必要で(笑)やはり無理かな?と断念しそうです~。((+_+)) 一層の事、「早く売れてしまえ!」と今は思っています。 売れてしまえば諦めもつくし・・・ もし一月経っても売れ残っていたら、力業も何とか対応してみようかな?と思う今日この頃です。
それでは皆様・・・ 本年は色々とありがとうございました。 新しい仲間も増えて、益々の繁栄を願っております。 皆様にとって、良い一年である事を願っております。
アコスの住人。
コメント ※編集/削除は管理者のみ