新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

SIN-KAI MS227C SPケーブル導入記

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

今日は久しぶりに好天に恵まれた休日でした。
気持ちよい風を感じたくて
私は窓を開け放したまま、音楽を聞いておりました。

さて、先日もろこしさんにご紹介いただいた
SIN-KAI MS227C SPケーブルの導入記であります。
マグネシウム線材を使ったSPケーブルということで興味をもったのですが
なんとなく高音域の改善につながりそう。。。
という直感もはたらいて、1ヶ月ほど前に購入しました。

現在の使用状況は、ハーベスのツイーター側に接続しています。
ということはバイワイヤリング接続なわけですが
ウーファー側は、以前から使用している
Van den Hul M.C. D 352(VDT-T4)をつないでいます。
ttp://www.esoteric.jp/products/vdh/speaker/
つまりツイーター側だけVan den Hulから
SIN-KAI MS227Cにかえています。

インプレッションとしては
ねらいどおり高音域の抜けがよくなり
のびやかな音になったように感じます。
音色的にも、それほどカチッとした感じは目立たなくて
ぎりぎりナチュラルというか、ニュートラルというか
思ったよりはハイスピードな寒色系ではない印象。
そのあたりのバランスは考えられている音づくりなのかな~
とも感じました。

やはり女性ヴォーカルは、きれいに聞こえるようになりました。
最近レビューしたものですと、
キアラ・パンカルディは実にいい感じに声が伸びるようになってます。
あとはサックスやトランペットのようなブラスとか
ヴィブラフォンなんかも、キレがよくなった気がします。
今日はこんなのを聞いてました。。。

ただしこれは我が家のハーベスシステムの場合に言えることであって
シングルワイヤーでSIN-KAI MS227Cをハーベスにつなぐと
ちょっとスッキリした感じになるようなところもありましたし
Dynaudioのシステムだとその傾向はより強まる印象がありました。
まあ私の耳がVan den Hul のやや濃いめの音に
慣れ親しんでいるからかもしれませんが。。。

それともろこしさんもご指摘になっておられた
ケーブルの方向は、気に留めておいたほうがよいかと思います。
矢印をアンプ側にして接続したほうが
なぜだか高解像度な音の印象があって
不思議に思ってメーカーにも質問してみたのですが
方向はあわせてほしいというような回答で
どちらがよいというような指定はありませんでした。

しばらくはこのSPケーブルの組み合わせを楽しんでいこうと思っています。
もろこしさん、ご紹介ありがとうございました。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました