梅雨らしくない、さわやかな天候が続いております。
避暑地の高原のような天候とでも申しますか。。。
(そういえば、そのようなこと去年も書いておりました。。。汗)
乾燥しているので、植木への水遣りなどは
欠かせない日常のルーティンとなっています。
今朝はプランター育ちのミニトマトを初収穫しました。
おそらく例年より夏野菜の生育はいいんじゃないかな~
などと思いました。。。
さて、そんな週末、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
ASRock DeskMini 110という小型ベアボーンキットを
ベースにしたオーディオ専用PCを導入し1ヶ月ほどたちました。
その導入記は、こちらにアップいたしましたが
その際、晶さんから、KaNaDeをPCの足元に使ってみたら
というアドバイスを頂戴しました。
で、さっそくやってみました!
いいですね~。相性はばっちりでした!
最初はすこし音圧が下がったような印象で
わさわさとしたノイズっぽい感じが改善
クリアさが増して、思わずヴォリュームを上げたくなる。。。
そんな印象がありました。
KaNaDeは、やはり威力がありますな~
アクセサリーとしては、我が家ではかなりのヒット量産体制?!
に入っております。
晶さん、アドバイスありがとうございました!
これに気を良くして、次に取り組んだのは
バズケロさんご紹介のプチ・プリンアースです!
ただしKaNaDeと併用する場合
高さ合わせにすこし工夫が必要でした。
KaNaDeは単体では厚みがそれほどあるわけではないので
かさ上げしないとプチ・プリンアースのスペースがとれません。
かさ上げ用のKaNaDeも販売されていますが
今回はそれは使わず、やってみようと思いました。
いろいろ考えて
フォックのカーボンスペーサーCS-01を4個
KaNaDe直下に置きました。
例の十字の溝を埋めないように4個を配置し
その下には自作のコルク・鉛シート・制振ゴムをはりあわせた
ハイブリッドシート。。。(汗)を敷き
プチ・プリンアースとの高さを微調整。
アース本体は、高さのあまりないものということで
たまたま余っていたSUNSHINE – S2を
三角コーンとして使用。
ゲルシートは100円ショップのものを2枚(厚さは各4ミリ)
下にあてがいました。
こちらもいい感じです!
KaNaDeの効果は大きいのですが
それを補助してくれているような効果
とでもいえますでしょうか。。。
バズケロさんにも感謝!です。
とにかくなかなか両者のマッチングはよろしいんではないか
と思いますです!
さてそんなセッティングで何を聞こうか?
バズケロさんご紹介の
Alessandro Galati Trioの『On a Sunny Day』のCDが
届いたばかりでしたので
リッピングして聞いてみました。
ドラムスが沈む沈む~~
バスドラとシンバルに聞きほれました!
これはCD音質で聞くと違いがよくわかります。。。
Spotifyではやっぱりねえ~と思わされた次第。
あとは同じイタリアもので
Stefano Bollaniの『Carioca』なんかも
痛快でしびれますし
そこから「カリオカ」連想で
Gal Costaの『Canta Tom Jobim』を聞けば
なんだか至福っていう感じなのです。。。
すいません。。。すっかりハッピーバカになっております。。。
でもいいんですよね~
以上、今晩はかなり興奮気味ではありますが
とりあえずのご報告でした。
コメント ※編集/削除は管理者のみ