新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

なかなか面白い!【生録スタート】

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

今日は、お手軽リニアPCMレコーダーを持って生録をやりに行って来ました。一昨日渋谷C.C.Lemonホールに行った時も持っては行きましたが、生録のために出かけたのは今日が初めてです。

レコーダー、三脚などの準備は出来ていたので、何処で何を取るかが問題です。

 

 

日曜日は、お試しでコンサートまでの道のりを録音しました。
この日は、風が強かったのですがウインドスクリーンを付けていかなかったので、風の音がボーボー入ってしまい、まず駅まで歩く道すがらの録音は失敗でした。低域カットも入れては見たのですが、ボーボーがブーブーになる程度の差だったので使い物になりませんでした。

反省その1:屋外ではウインドスクリーンを付けるべし・・・・・と思いました。

電車の中でも、風が来るとボーボー入ってしまいます。ウインドスクリーンを持ってこなかったので、服のポケットの中にしまい込んで録って見たんですが、これが中々よかったです。マイクは上を向いてしまいますが、構えて取る必要はなく町の音を録るのであれば、これでも十分といったものでした。マイクをかざしながら歩くこともなく、録音しているとは誰も気がつかないでしょう。小声で、話せばナレーションも入ってご機嫌な町の音が取れると思いました。昨日になって、CD-Rに焼いてCDPからの再生もしてみましたが、まずまず聞けるのではないでしょうか。

今日は、手始めにお寺に行って鐘の音を録ることにしました。

家の近くなので車で5分の所です。このお寺はマイナーな寺なので、特に観光客もいませんでしたのでわがもの顔で録音できました。

レコーダーと三脚の配置はこんな感じです。ですが、現場でヘッドホンで確認している分にはわからなかったのですが、ウチに帰ってからCDPで再生すると低域が弱く、小さい鐘に聞こえてしまいました。ウインドスクリーンを使ったので高域のレベルを上げ、風音対策で低域のレベルを下げたためだと思います。

反省その2:周波数特性はむやみやたらに弄るな・・・・・と思いました。
特別な理由がなければ、推奨の特性で良いのではないでしょうか。この点は後日検証してみます。付け加えると、鐘の音自体は、非常にクリアに録れていました。

その後、波の音が録りたくて江ノ島まで行ったのですが、波がほとんどなくて残念賞。
しかたがないので、道路を走る車の音を録ってみました。

これも、中々リアルに録れましたね。

家に戻ってから、江ノ電の音を録りに駅に向かいました。歩いて2分なので三脚を長くしたままテクテクです。

これはリアルに録れましたね。設置した角度やレベルが良かったのか、CDPからの再生では電車が迫ってくるように感じましたね。これは面白い。

その他にも、公開できないものも録って見たんですが、まずまず聴けますね。
携帯電話よりも薄くて軽いリニアPCMレコーダーですが、これでも結構遊べます。しいて欠点をあげるとするならば、簡単過ぎて本気になれない!そんなお手軽生録でした。

GW中にマイ○○さんと、野鳥の録音に行く話も持ちあがっていますので、更に使い方を勉強して、また報告します。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました