新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

始動! その二。

日記・雑記
Sponsored Link

その二。になります。  本日は、無事 AVアンプ&BDプレーヤーの納品が有り、先日納品済みのフルHDプロジェクターと合わせて、ハード機器に関しては、一先ず準備万端となりました。

昨日から、本格的なセッティングに向けての準備を始めています。 

 先ずは、スピーカーコードの見直しです。 ピュア系(2ch)に比べると、スピーカーの数も多く、長さも短くして使う事は不可能な為に高価なケーブルは使えません。 (-_-;)  かと言って、間に合わせのスピーカーケーブルでは・・・・ ですよネ。  そこで今回チョイスしたのが「MONSTERのNMC」です。 実はサラウンドバックスピーカーに対してはNMCを既に使っていまして、コレに合わせる形で、フロント・センター・サラウンドスピーカーに対してもNMCを奢(おご)ろうと考えたのです。 サラウンドスピーカー用にはCD管を壁内に埋設してあるのですが、片chがS映像&音声コードとの同居(同通)なのでチョイと面倒なのです。(キツインです)  最初はスピーカーケーブルだけの入れ替えを試みたのですがダメでした。 仕方が無く、S映像&音声コードも一旦抜き取り、再度スピーカーコードと一緒に送り込む事に・・・。 しかし、この手法が思いのほか簡単にいき、ホッといたしました。   今回の購入分と合わせると都合NMCは40mほど使っている事になりました。 \(◎o◎)/! 

 次は464との接続方法です。 464はバイワイヤリング仕様なのですが、まさかのアンプ → 464 間をスピーカーケーブル2本使用はコストを考えると、とても不可能な事です。 かと言って、HiとLoを付属の「バー(金属性の板)」で結んでおくのも・・・と。   そこで思いついたのが「1本線貫通式」です。 裸線が露出しており「酸化」がやや心配なのですが、暫くはコイツで行ってみようと・・・・。 
[:image7:]
[:image8:]

 ではココで、新しく向い入れた面々をご紹介します。

フルHDプロジェクター
 Victor DLA-HD1
[:image6:]
 前回の日記で、サイドショットを公開していましたので、察しの良い方には既にバレバレの様ですが・・・   選択の決定打は「価格」ですかね。 決して安くはありませんが、HD100の登場により価格は大分下がって来ています。 今回は某ショップによる「お正月特別価格」のタイミングでの購入でした。(最安値だと信じています) 

HDオーディオ対応AVアンプ
 Pioneer VSA-AX2AH
[:image3:]
 価格のみでの比較では、前モデル(DENON : AVC-A1SEa)の1/3程度ですから、グレードダウンなのですが・・・  既に、この事態を想定して、パワーアンプ部は「INTEGRA RESERACH ; RDA-7.1」を導入済み。 2AHはプリ部のみの使用になるのです。 これで、同社旗艦モデル「SUSANO SC-LX90」をも上回る再生が出来ると信じております。

BDプレーヤー
 DENON DVD-2500BT
[:image4:]
 初号機の購入には勇気が入りますが、2500BTの発表の時から目を付けていました。 HDMIの出力しか持たない割り切りが最高ですネ。  所詮、アンプがHDMIに対応していれば、他の接続は必要とされない!  今までも、映像はHDMI、音声は同軸デジタルの2系統だけ。 映像のコンポジットやS端子・コンポーネントも使ってはいませんのでした。 音声もデジタル同軸のみで、光デジタル・アナログ(2ch及びマルチ)は「保護キャップ」の消費の為に有るような物・・・。  (-_-;)  

スッキリ背面の2500BT(下)と、豊富な端子が自慢?のA1(上)のバックショットです。
[:image5:]

.そんなこんなで現在はこんな感じ!
[:image2:]
 配線の一部が用意できなかった事と、正直「手先が痛い(ケーブルの末端処理を数こなすとこうなる)」ので、本日はココまで。  各機種間の接続&セッティング&調整は次回の休みに・・・ という事で本日は オ・シ・マ・イ。 

音と映像に関する、感想&コメントは次回の日記に綴れたらと思っています。 乞う?ご期待!! 

**ところで、皆さんは、付属のACケーブル(インレット式)って長すぎませんか? 今回導入の3モデルは全て2mのACコードが付属しています。   一般的な考え方では、十分の長さナでしょうが、専用回路を用いている場合、近くにコンセントを設けていますので、2mのコードでは長すぎて邪魔な存在となってしまいます。  そこで考えました。「自作しか無い!」と・・・。  手始めとして、オヤイデ電気でオス&メスのプラグとケーブルを購入。 これも良いタイミングで本日到着。 先ずはHD1用に作ってみました。 硬いケーブルの為に加工には手間取りましたが、仕上がりは「まぁまぁ」かな?と思っています。 見栄えも良く? 他の新規2機種も作ってみようかな~~と思っています。

[:image9:]

配線を始めました。 ヽ(^o^)丿  全てのケーブル類が用意出来ませんでしたので、完成はもう少し先になりそうですが・・・  ケーブル類をまとめながら、なるべくゴチャゴチャには成らない様に努力はしていますが、やはり無理がありそうです。  しかし、HDMIの「緩さ」は悲しいです。  ガチッと喰い付く様なプラグにならないものでしょうかね。

[:image10:]

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました