春になりましたネェ~~ サクラもアンズも満開で いい季節ですネ。
冷暖房器具を使わなくても済む 今の時期が 一番過ごし易い時かもしれませんネ。 エアコンのメンテナンス(要はフィルター掃除)を済ませ 来るべく 猛暑との戦いに挑まなければなりませんネ。
・・・てなワケで 3週間前には修理が済んでいる 愛機Nautilus801の本格始動がスタートいたしました。 修理と言っても やった事は『接着』! 時間を掛けてジックリ 「くっ付けた!」 と言えば聞こえはイイが ナカナカ時間が取れず 今に至ってしまったと言うのが実のトコロ (+o+)
この間 先日ご報告の通り ACケーブルを作成したり スピーカーケーブルを剥き直したりと・・・ アンプと スピーカーを 久々に移動した事を契機に チョッと動いてみました (^_-)-☆
コンなんだったのが・・・
[:image4:]
こうなりました ヽ(^o^)丿
[:image1:]
目を凝らして よ~~~く見ると バスレフダクトの ディンプル加工も見えます。
パワーアンプ A-60の ACケーブルも最短に出来て 何か変化が出て来るかなァ~~ と多少の期待(不安?)もあったモノの 拙者の駄耳では 「う~~ん コンナものか?」。 まァ- いいでしょう (^J^)
[:image2:]
定番ソフトを久々の音量で聴き続け・・・ ダクトに異常が見られない事は確認できました (^_-)-☆ A-60の直読メーターも 久々に4ケタとなり 心地好い余韻が 耳に残りました (^J^) タダの バカかもしれませんネ・・・ アッハッハッハ。
最近話題の「高音質CD」って~のを購入してみました。
[:image3:]
色んな種類があるみたいで・・・ 近所のショップで目立っていたコイツを買ってみました。
こんなCDは アホなオーディオ好きしか買わないんだろうと思いながら アホになってしまいました。 (^o^)/ まァ- 通常盤と HQCD盤は 説明書に有る様な違いが分かり 「フム フム (^_^メ)」と納得していました。 オリジナル録音が半世紀も前の事ですから 「どうなの?」と思いながらの試聴でしたが CD盤も好録音でアリ HQCDも「ラシサ」が現れたのではないでしょうか・・・。 実際 コストアップは如何程なのか分かりませんが 高音質・好録音のソフトが出て来る事は歓迎です。 他社の色んな方式があるにせよ 新譜・新録音も 高音質CDで発売が「普通」になれば 結果オーライですね (^^♪ そう言えば CD創成期時代には「金蒸着」を謳った 高音質CDな~~んてのもありましたよね。 (ん? 話が古い (-_-メ) ゴメンナサイ) アレ 何処に行っちゃたのでしょうね・・・・・・・
Nautilus801も無事に蘇生してくれましたから 暫くの間は ソフト再生に明け暮れます。 バスレフダクト落下!と言う 前例の無い(marantz談)トラブルに見舞われた際には 皆様からの温かいお言葉に励まされ 本日を迎える事が出来ました。 この場をお借りして 御礼申し上げます アリガトウございました・・・。 m(__)m アコス。
コメント ※編集/削除は管理者のみ