新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

BOSEを堪能する。  サウンドスクリーンに向けて第一歩。 寄り道…3

日記・雑記
Sponsored Link

コロナ終息の兆しが嬉しい昨今のニュースですね。 このまま消えてくれ~~!って願っています。 0(ゼロ)にはならんでしょうが もーいい加減にしてくれ!ですよね。   経済活動も少しづつだが動き出し T.I.A.S.も開催が決まり嬉しいニュースです。  まぁ- まだまだ安心は出来ませんから 細心の注意はしないとね…。

 サウンドスクリーン化への道のりは一歩づつ進行中です。  色々あって鈍行ですが(笑)  その準備段階として 先日の日記でBOSEを外した報告を上げました。
[:image7:]
そのBOSEは「111AD」と言うモデルで 101MMシリーズの中では『長兄』的な存在と私は思っています。 
[:image2:]
101系は全てバスレフモデルですが111ADは特異なモデルで『エアロダイナポートを採用することでバスレフ式スピーカーの歪追放を図ったスピーカーシステム』(オーディオの足跡より:https://audio-heritage.jp/BOSE/speaker/111ad.html) 
[:image1:]
こんな感じでセッティングして視聴開始。  No.390SL → C-03 → MM8003 → 111AD。  
女性ボーカルを控えめ音量(50)でスタート。  だがハッとするリアリティが展開!  まさにスピーカーの大きさ(小ささ?)を超える!!  スピーカーが消えるとは言わないが スピーカーとは無関係な場所から音が…  久しぶりに ゾクッ!と来ましたね。
その後はヴォリュームを上げて(65)ジャズなど楽しむ。   ちょっと定位が偏ってるな? ん? 壊れた?(飛んだ!)と思ったら スピーカーが動いていた(笑)   近い将来… サウンドスクリーンの裏には色々とスピーカーが置けそうだし ヽ(^o^)丿  楽しみ楽しみ。
[:image3:]
[:image4:]
スピーカーには購入データが貼ってあった。 1989年に購入 既に30年も経過していた…。 
[:image5:]
オリジナル101MMも持っている。 ADより古い筈だ…。
[:image6:]
一応は常設だが この状態では鳴っているだけだったと言う事が 今回の視聴で改めて分かった気がした (^_-)-☆ 

やはり セティングだな~~ 

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました