サウンドスクリーンに向けて第一歩。 寄り道…2

日記・雑記
Sponsored Link

SONYのBS4kチューナー(DST-SHV1)を買いました! の報告第2弾です。   先日の仮設置(前日記)では 特に問題も無く出画 その設置完了報告+αの内容です。  
ちゃんとした設置に対して購入した物は HDMIケーブルと分配器です。
[:image1:]
チューナーには親切にも対応してる(要は4kもok!みたいな)HDMIケーブルが付属しています。  BSデジタルチューナーの発売した時とは大きな違いですね。  まぁー BSデジタル放送と共に事実上始まったハイビジョン伝送でしたから 環境が整っていなかった事が要因ですが D端子ケーブルが一時的に品薄になって仕舞い BSデジタルの高画質な恩恵はしばらく味わえなかったユーザーさんも多く居たと記憶してました。  ウチの店では 気を回したAV担当が商品ルートではなく サービスルートから仕入れて この難局を乗り切っていましたよ。 流石です… (^_^)/
[:image2:]
先ずは2分配器。 いわゆる4k8k対応品と言う物です。 新たに出波されてる左旋(従来より高い周波数)に対応する為ですね。  パナソニックのBS4kチューナー搭載のTVを導入した時に BSアンテナ、ブースター、分配器は対応品に交換済み。 防音室には壁端子は無いのでは直接分配器でok!
[:image4:]
配線のピットの中に固定しました。 因みに「小さい」です(笑) 以前の分配(波)器はいくつも有るのですが… それらに比較すると半分くらいの大きさです。  えっ?って思わせる大きさの変化でした。 実物を見て…。。   アマゾンには無名ブランドが多く出ていますが ここは信頼度の高さでDXアンテナ製を選びました。  マスプロ製は更に高く(笑) この価格の差が何なのかは分かりません。  

続いてHDMIケーブルです。  こいつは冒険しました(笑)
[:image6:] 
アマゾンで見つけた カッコの良い奴!  説明では今、考えられる規格にはフル対応! (ホンマか?)  写真で見る限りは高級そーに見える。 価格も安!  ダメなら諦めもつく…
[:image3:]
実物は… 価格相応の出来物である。 写真のイメージは大き覆された。  チープな作りだ!(笑)   せっかくの8kと言うロゴも接続すると裏側(*_*) 少し考えれば分かる事なんだけどね。
[:image5:]
貧相なケーブルな事か…(笑)  まぁー 問題なく映っているので良しとします。
チューナーのACASではwowow4kを見るようにして 他のTVで2kのwowowを視聴登録。 fireTVstickでwowowオンデマンド…  オンデマンドのクオリティは低いが 真剣視聴じゃなければ許せる範囲。 ACAS、B-CASの変更もネットで出来るので楽に成りました (^_^)/ 
ウチのナンちゃって4kプロジェクターでも 4kBSは恩恵がアルみたいで(笑) 1万円の投資としてはコスパは高かったかな?

 ところで4kBSを既に視聴出来る方々にお聞きしたいのですが… 選局って面倒じゃない?
[:image8:]
リモコンの操作では 先ずは「波」を選びますよね。 「地上波」「BS/CS」そして追加された「BS・CS4k」。 そこを押した後に数字またはアップ&ダウンキーで選局…  そー 先ずはチューナーを選んで選局する仕組みです。 煩わしくないですか? 
[:image10:]
最近のリモコンには配信動画用のダイレクトキーがついています。 私の所有機にはまだありませんが 便利そーだなぁー(^_^)/と感じています。 
大抵のリモコンには1~12までの数字があります。 この数字に「波とチャンネル」を覚えさせれば良いのにな–と思いませんか?  
マクロ?でしたっけ… 複数のボタンを覚えさせる学習リモコン。 iRemoconも出来た様な気がする…頑張ってみるか(笑)

 ** サウンドスクリーンの進捗状況です。
[:image7:]
↑が ↓こー成りました (^-^)v
[:image9:]
ん? ですね (笑)
スクリーン自体の高さの関係で やはりこの位置にスクリーンを吊ることがベストの様なのです。  下限を床面ギリギリまで降ろすと 私が邪魔に成る! 事が判明しました。  プロジェクターの位置を今より15cm程度上げても投影光の中に私の頭が存在しそうで… また更に高い位置の天吊りとしても 苦労しても無理っぽいと判断しています。 
 それと新たなサンプルを入手しました。 高ゲインのサウンドスクリーンです。 高ゲインのサウンドスクリーンと言えばアレかな?とピンと来る方も多いと思いますがアレです(笑) 
そーそう 上の写真はBOSEを取り外しタンだよ!って内容で 下地のチェックを引き続きしています。  今、思うと… 施工中の様子をもっと見ておけば(撮っておけば)と反省しています。  ボードの厚さと下地の位置が把握できていなくて 横は桟が有ってボードを固定、上は裏板がある?何処でも木ネジOK?カモ… 
スクリーンは電動タイプなので20~30kg台を想定しています。  そもそも部屋を造ったときは ここにスクリーンを吊ると言う発想は全く無かったので裏地までは考えていませんでした。  今の予定では ここに木板を固定して ソコに吊り金具を固定する予定です。  金具は天井に固定。  
先日、ホームセンターで端材を買い大きさに合わせてカット(家で)までは良かったのですが 落としたらキレイに割れて仕舞い ネジで締めたら割れるのでは?と危惧。 この種の材ではダメみたいなので 買い直しですね (*_*) 
そんな作業と脚立の登り降りで腰痛が… (T_T) 情けない。 
根田・裏地探し(&確認)に秘密兵器も頼んでしまった(笑)  材もホームセンターを廻って買い直しだ(笑)  腰痛も退けて来たので… ボチボチと前に進んでいます。  道のりは長そーだが…(爆)

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました