先週の日曜日の出来事です。今回は、日にちが立ってしまったため記憶がかなり薄れています。ということで、テツとヒジのお遊び日記ということでご容赦下さい。
午後からoyj_hiro邸に訪問させていただく予定だったので、午前中はウチで遊んでました。朝9時に待ち合わせしたのですが、前回よりも大きな荷物をキャスターで引きながらヤマテツは現れました。どうやら、実家サードシステムでめっちゃ感激!した音を聞かせたかったようです。そんな荷物にたまげながらも、車のトランクに入れようとしましたが入らないんです。大きすぎて・・・。しかたがないので、後ろの座席に梱包した段ボールごと座ってもらうことにしました。
少しなぶったウチの音を聴いてもらい、雲泥vsおだんごインシュ対決!をやった後で、最後のイベントである「段ボールスピーカーの試聴」をやりました。
ソースはテツのおでパソから出して、秘密兵器のiconで増幅して、段ボールスピーカーで再生です。
段ボールスピーカーのセッティングは、メインスピーカーの正面に設置
エンクロジャーは麻の布で補強されてはいるもののベコベコですし、音をだすとビリビリ振動しているので、かなり音を出していると思われます。
送りだしはテツのおでパソです。
このパソコンから日夜日記やメッセが発信されているようです。
試聴はテツのお気に入りの「ロドリゲス&ガブリエラ」からスタートしました。
ムムム・・・以前のテツの日記では「これまで行ったどのお宅訪問よりもいい音を奏でている!」「気持ち悪いほどリアルな感じで目の前で演奏しています。」などのコメントが信じられません。スピーカーは消えているので、音響は悪くないと思うんですが何かラジカセ2台で鳴らしているような音なんです。低音はサブウーファーの補強がないので出ないのはしかたがありませんが、フルレンジで得意と思われるギターの基音も濁っていて、決してリアルな演奏とは程遠いものでした。何てコメントしていいかわからない。(汗)「まっ、こんなもんちゃう!」とお茶を濁しました。もう少し嵌った音楽はないものかと、テツがいつもお宅訪問で聴いているボーカルをリクエストしました。「それならあるよ!」ってことで、早速再生開始です。ムムム・・・若干相性は良くなったもののその程度だったのです。「値段の割にはいいよね!」これが最大限の賛辞でした。(大汗)テツも段ボールスピーカー+icon+おでパソは初めての音出しだったようで、ニガ笑いをしていました。
「まだエージングが済んでないから!」ということで試聴終了としかけたのですが、oyj_hiro邸に出発するにはまだ早すぎました。少しだべっていたのですが「CDPとは繋げないの!」と聞いてみると「出来るけど、ピンケーブル持ってないから~」と言うんです。「そんなんウチの使えばいいじゃん」と言うと「ケーブルいじると音が変わっちゃうといけないから・・・」との答え。なんと、遠慮してたんですね。いつも私がセッティングをいじるのを嫌がっているので、気を使ってくれていたようです。「そんなの問題ないよ!」と言うことで、CDPとiconを繋いで試聴することになりました。
おでパソには退いていただきました。
iconはそのままの位置で、無理やり繋いだ感じです。
iconの電源は、壁コンから取っています。
早速、ボーカルからスタートしました。
げげげ!さっきと全然違うではありませんか。段ボールスピーカーなので、音の濁りはしかたがないとして、押し出しや切れなどまるで別物に生まれ変わっていました。「何なんだろうね!」と二人で顔を見合せてしまいました。「この段ボールスピーカーは、送りだしの質に敏感なんや!」とのテツの言葉でその場は合理化して、次の試聴に移りました。サルコジの嫁のCDやら、ギターのCDやら数曲を試聴しました。
その中でも、Steve Erqiagaのギターなどは単音であることもあり、かなりの演奏を奏でていました。モモンガさん紹介の「フラメンコ パッション」もよく鳴っていたと思います。値段を考えれば、これでも十分と言われる方は数多く居られるのではないかと思います。
(ちょっとだけ補足しておきますが、決してオーディオマニア用としては用をなしませんのであしからず。)
このような段ボールスピーカーですが、琵琶湖に浮かぶ実家では部屋や電源の助けを受けて、超リアルな演奏を奏でたことは考えられなくもないな~と思った次第です。
テツヤン!これからこのスピーカーを10年かけて育ててみてはいかがですか!
コメント集
———————————–
ダンボールスピーカーお手軽で面白そうですね。
文章を読んで前段の善し悪しで
音が全然変わってくるのが よく分かりました。
やはり前段は大事ですね。
ダンボールスピーカ 聞こえは悪いですが
写真を見る限り 立派に見えますが(失礼)
色々改良して育てて下さい。
楽しみにしています。
————————————–
このような日記にレスをいただき誠にありがとうございます。
本当に前段の違いによる変化は驚くべきものがありました!
モモンガさん紹介のフラメンコ パッションも中々の演奏をかなでていましたよ!お一ついかがでしょうか。「ボンドオーディオ」に置いていただくのも良いかも知れません。
讃岐オデオ倶楽部でもご紹介下さい!
—————————————
現代アート風ですか・・・近くで見た・・・・思います。(笑)
でも、麻の布などと安くて性能が・・・安くて良さそうです。
KARI BREMNESのことですね!最近のリファレンスのひとつとしています。
以前の日記で紹介したので、下記を見ていただけるとよくわかると思います。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/1796/20081125/8595/
2番目に記載しています、「LIVE」FXCD321です。8曲目の途中からのドラムに痺れてしまいます。
もし、購入されるとしましたら
速さでは、下記の順番
1:ノルウェーのwww.kkv.musiconline.no
2:アメリカのcd Roots
3:日本のHMV
価格では、下記の順番です。
1:アメリカのcd Roots
2:日本のHMV
3:ノルウェーのwww.kkv.musiconline.no
cd Rootsもwww.kkv.musiconline.noもHMVも3枚セット買いがお徳のようです。
———————————
面倒なお話を、めっちゃ気い使って書いてくれてありがとう。
ここまで気遣って書いてくれたんで、一番確認したかったことがはっきりしました。
と言うか、自分でも分かっていたんですが、σ(^^;はかなり偏ったと言うか、特殊な聞き方をしていると思ってたんでのが、ヒジヤンのこの記事で、納得できました。
やはり、予想通り、σ(^^;は、鳥肌の立つ感覚のスイッチを入れてくれる音のみを探して気いているみたいです。
そういう意味で、私の実家の2階の音を100点とすると、ヒジヤンがひどいと判断した前半の音でも、私には90点くらいの上々の音なんです。ただ、ヒジヤンも指摘している通り、この時点では、邪魔をする音がかなり出ていたので、20点分くらいは損をしていたかなあって感じです。
まあ、ヒジヤンの制止の前に重ね貼りしたのがまだ少し生渇きだったのもあるかもしれませんが、そんなのは恐らくたあいもない程度でしょう。
いま、うちの実験室では、完全に乾いたのと、2m程度の近距離で、ヒジヤンちで鳴らした音量に比べると、かなり小さな音で鳴らす限りは、σ(^^;にとっては90~95点くらいまで出ているの感じなのです。
とは言え、普通の聞き方をする人(ヒジヤン)でも、少しはその可能性を感じてもらえる部分があったと言うことなので、取りあえずもう少し残りのチューニングをやってみて、他の興味のある方にも聞いてもらって、感想を聞いて見たいなあと思っています。
ヒジヤン、またそん時は、聞いてみてね~
————————————-
気なんて使っていませんよ!テツとのお話なので、感じたままを少々デフォルメして書きました。(爆)
なので、ひどい・・・というのもそんなでもないのかも知れません。
ですがテツも良く知っているように、ヒジは自分の感性に合わないと何百万のスピーカーでもラジカセに聞こえてしまうのです。ヒジこそが、耳がおかしいのかもしれないのでそこんとこは注意しておくんなまし。
何度でも聴きますよ~この駄耳でよろしければ!(爆)
————————————
レポート「乙」です。
やはりヤマテツさんとは親しい仲だからこそ、
辛口コメントだって書けるって感じですね。
他人同士では言いにくいことも言い合える友人を持っていることは、
お互いのオーディオ発展にとって大事なことだと実感させられます。
それにしても、ヤマテツさんの言われる「鳥肌の立つ感覚」というのは、
とても興味がありますね。確かに、良く鳴っているフルレンジで、
ハマった音楽を聴いた時の感覚というのは、そんな妙なリアルさが
あるかもしれませんね。是非、聴いてみたいものです。
—————————————
そうですね、テツとの間柄とテツの人柄だからこそ、あのようなコメントが出せるのだと思います。そして、互いに研鑚と切磋琢磨をしよう!と決めたので・・・(半ば強引ですが(笑))
私もテツの鳥肌感覚には興味があります。何がそうさせているのか?本当にGe3が言うような人によりそのような特殊感覚が存在するものなのか?
オカルト系への興味はつきません。
————————————–
思いっきりレスが遅れました・・・葬儀が入ったためPCの電源すら入れられませんでした。
ヒジヤンさん段ボールスピーカーの試聴記ありがとうございました。とても楽しみにしていたので・・・
なるほどー、入力機器の差をはっきり出すんですね。
ますます聞いてみたくなりましたが、私は基本的には低音が出ないと駄目なタチでして、その意味では辛口評価になるかもしれません。
なんにしても価格が価格ですし、どのような音を奏でてくれるのかは大変興味があります。
—————————————
何時もながらお忙しそうですね。
そんな中で、関西まで行かれるパワーに恐れ入ります。
この段ボールスピーカーをMac_celさんがどのように聞かれるかも興味があります。オーディオ機器のどんなものでもそうですが、低価格なのでCPは高いと思います。再生音に高い要求を求めなければこれで十分と思われる方も数多く居られるのだと思います。
コメント ※編集/削除は管理者のみ