静岡から新潟へ回り神奈川に戻る渡り鳥。東から西に向かい、北に進んで東に戻るオーディオ巡業をして来ました。行きはベルウッドさんの車に同乗させてもらいバズケロ邸へ、バズケロ邸からは同じ時に集まったX1おやじさんに同乗させてもらい新潟に渡り、帰りは新幹線で戻ってきました。
ベルウッドさんには途中で拾ってもらい、静岡まで約3時間でしたが久しぶりにお会いしたこともあり、オーディオ談義やその他もろもろ話は尽きません。あっと言う間のバズケロ邸への到着でした。
前回の訪問は2016年の8月です。今回で2度目の訪問となりますが、オーディオ機器変更や配置換えなどはされておらず、創意工夫した技でサウンドを磨き上げて来たとのことで、その成果の確認をさせてもらいに来ました。
(2階ハーベス部屋の昨年訪問時の写真です。見た目は殆ど変わっていません。間違え探しレベルです。)
前回同様に、まずはハーベス部屋に通されての休憩から談話タイムです。ゆったりと心地よく音楽を楽しめるサウンドの中で過ごした時間でした。そんな中でも、オーディオ仲間の集まりです。流れるサウンドの変化にも聞き耳が立ってしまいます。全方向から感じる音がとても心地よかったので、場所を移動しながら聴いてみたのですが、どの場所で聴いても定位は崩れずに、全身に感じる音を心地よく聴かせてもらいました。スピーカーが部屋の中に溶け込んだようなサウンドです。
「スピーカーの位置を調整したのですか?」と質問したのですが、「スピーカーは1mmも動かしていません。」との返事にちょっとビックリでした。その後も変更内容の多くは語られませんでしたが、バズケロさんと私ことヒジヤンのフライング日記で技術的な話題やサウンド変化については、やりとりをしていますので、この日記では詳細は割愛します。
バズケロ邸に到着して少し経ってから、X1おやじさんも到着しました。X1おやじさんとは、私もベルウッドさんも初対面でしたが、独自の調整を進めながらサウンドを磨き合うオーディオ仲間の集まりですので会話も弾みます。特にバズケロさんとX1おやじさんの矢継ぎ早に繰り広げる技術論議には目を丸くしていました。
そしてJBL部屋への移動です。
(こちらも昨年訪問時の写真です。見た目は殆ど変わっていません。間違え探しレベルです。)
ここではマジ聴きです。最初にベルウッドさんがセンターを取り、X1おやじさんと自分は右サイドで待機…と思いきや、右サイドで聴くサウンドが中々よいではないですか。ここでも、「スピーカーの位置を調整したのですか?」と質問したのですが、「スピーカーは1mmも動かしていません。」との返事でした。スピーカー両サイドにも広がるサウンドステージに変わっていたので、これにも驚きましす。そして、JBL部屋でもバズケロさんとX1おやじさんの間で矢継ぎ早に技術論議が繰り広げられる様子も印象に残っています。
ハーベス部屋からJBL部屋へと、それぞれの部屋での進化を感じながら、楽しい時間を過ごしていましたが、その日のうちに新潟まで移動しなくてはなりません。後ろ髪を引かれる思いでバズケロ邸を後にしました。
そして、ここからはX1おやじさんの車に同乗させてもらって新潟を目指します。静岡から新潟までは500Km近くあります。午後4時過ぎに出発しましたが、その日のうちに新潟まで到着するかな?などと言われながら走ります。夕食もおにぎりをかじりながら、走る、走る、また走る。それでも夜の11時前には予約していたホテルに到着しました。その間、7時間近くありましたが、オーディオ好き同士ですね。これまでのオーディオ体験の話や、コンサートやオペラの話など、趣味の話は尽きることなく楽しい時間を過ごしました。ですがさすがに到着直前には眠気がさして来て、言葉少なくなっていたかもしれません。X1おやじさん、運転お疲れ様でした。
翌日はいよいよX1おやじ邸です。他の方の訪問記や写真では拝見していましたが、様々な思いがわいてきて高ぶる気持ちを抑えながらホテルのベッドに横たわりました。
-つづく-
——————————————
ヒジヤンさん
長距離移動はお疲れ様でした!
こうして地図で見ると凄いループですねえ。
それを一日で往復されたX1おやじさんは大変です(汗)
情熱家ですね!
技術談義もマニアックだし(^^)
仰る通り、今回はハーベス部屋もJBL部屋も広がり方に拘りが有りました。
低域も豊かにメリハリが出ていたと思います。
オフ会前でのチューニングにおいて重要ポイントなのは高域側でしたね。
低域の質と広がりに大きく作用しています。
さらにJBL部屋では、SPコンプレッション・アースの精度を上げたのが大きいです。
JBL部屋は結果として広がり具合に根本的なボトルネックが有った事で、メカニカルアースで煮詰めた筈の高域側に、まだまだ滲みが残っていたということに気づかずにいましたね…
低域の違和感の原因は得てして高域側に有る事が多いですよね〜
いずれにせよ、よくもまあ一日半で、こんな距離を走破されました!
みんな凄いなあ〜〜〜
音楽とオーディオが楽し過ぎて、皆おばかになっちゃいますよね!
ヒジヤンさんもまた遊びにいらして下さい。
遠路はるばるありがとうございました!
続きも楽しみにしています。
では、では
byバズケロ at2017-05-10 22:30 [このレスを削除する]
バズケロさん、楽しい時間をありがとうございました。
それにしても、次々に技術論が出てきますね。本当にお好きなんだな~とつくづく。。。ですが、昨年のハーベス部屋の写真ですが、すでにウェルフロートが敷かれていませんか?もしそうだとすると、記憶が曖昧になるくらいに相当弄られていますね(笑)
でも本当に、「スピーカーは1mmも動かしていません。」には驚きました。通常は、スピーカーの位置変更で起こるようなサウンド変化をチューニング技でやってしまわれるのですから。為せば成る!ですね。
>音楽とオーディオが楽し過ぎて、皆おばかになっちゃいますよね!
まったくその通りです。
また聴かせてもらいに行きますね。今後ともよろしくお願いいたします。
byヒジヤン at2017-05-10 23:50 [このレスを削除する]
ヒジヤンさん バズケロさん おはようございます。
仕事中ですが....
今回は 前年にも まして 無謀な計画でした。が 無事 バズケロ サウンド(覚醒前)を堪能してまいりました、
前年はの 帰りのコース 新東名 新清水で 降り R52号線を 北上 中央道 長野道 北陸道 470km しかも 日帰り
まだまだ 体力 あるなぁ!!と 自画自賛??
昨年は 4時間半で 走破?? 今年は 5時間半で ゆっくりモードで 行き 帰り 安全運転でした。
もちろん 復路は ヒジヤンさんを隣に 乗せ, オーディオ談義に 花を咲かせ 少々疲れ気味の 体も 脳内 活性して 戻ることが出来ました。
昨年の バズ サウンドとは 異なり 実態感を 伴い 楽しいサウンドに 仕上がっていたと思います。
すでに いろいろ バレバレには なっていますが 基本は 砂箱& コンプレッションアースの 相乗効果で 前年とは 比べるべくも ない 素敵な音楽が 流れていました。
翌日の 拙宅の換装は 後日ということですが お手柔らかに!!
帰りは 疲れたものの ヒジヤンさんを 隣に 乗せて おしゃべりしながら
戻れたので とても 助かりました。
またまた よろしくお願いします。
byX1おやじ at2017-05-11 08:49 [このレスを削除する]
ヒジヤンさん
お疲れさまでした。新潟に一泊されたとはいえこれだけの距離を二日で走破するとは相変わらずエネルギッシュですね。私は、帰りは一人旅になってしまいましたが、往きもちょっとだけ渋滞があった東名は帰りになると本格的な連休渋滞でヘトヘトでしたよ。
JBL部屋のスピーカーセッティングは、中央リスポジのヘッドをレーザー光線で狙い撃ちするかのような完全正三角形、60度内振りになっていることを改めて確認してびっくりしました。リスポジで聴いていると、左右への展開も広くてそこまで内振りしているようには見えないのですが不思議です。
いつも勉強になるバズケロ邸ですが、今回はハーベス部屋のサブウーファーへのウェルフロートボード三つ脚適用の効果が素晴らしかったです。癒やし系のままに音楽が前向きにくっきりしましたね。JBL部屋の砂箱アーシングは、中味が見えないこともあって私にはちんぷんかんぶんでしたが(笑)。
byベルウッド at2017-05-11 13:47 [このレスを削除する]
X1おやじさん、本当にお疲れ様でした。
バズケロさんも言われていますが、日帰りでの新潟から静岡の往復は意欲と情熱があればこそ出来ることですね。この凄さは同乗させてもらって実感しました。そんな苦行だったと思いますが、あの7時間は盛り上がり、楽しくも有益な時間でしたね。
バズケロ邸の進化を実感した点も同感です。いろいろ言われていましたが、切磋琢磨する姿勢から溢れ出る意見だったのですね。お二人の論議には入り込む隙がなかったです。
さて、いよいよX1おやじ邸の訪問記に突入しました。あの日の回想録をお楽しみください。
byヒジヤン at2017-05-11 19:23 [このレスを削除する]
ベルウッドさん、行きの途中で拾ってもらい、静岡までの同乗させていただきありがとうございました。
それにしても車中の会話は弾みましたね。次の相互訪問の計画まで決まってしまい、趣味友の話はスピーディーです。
>スピーカーセッティング…..完全正三角形、60度内振りになっている……左右への展開も広くてそこまで内振りしているようには見えないのですが不思議です。
本当にそうですね。リスニングポイント1点を狙ったセッティングのように見えて、左右に大きく広がる様に驚いていました。これが上下方向にも広がり、寝転んでも聴けるとは….信じがたいような光景です。まさにバズケロマジックですね。
ベルウッドさんの幅広いオーディオ活動のおかげで、私のオーディオ活動も活性化しています。今後ともよろしくお願いいたします。
コメント ※編集/削除は管理者のみ