新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

【ルームチューニング】左右の音を揃える

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

左のスピーカーから出る音と右のスピーカーから出る音を同じにする課題を以前から抱えていました。すでに取り組んで来たのは下記です。

・左右のスピーカーから出る音の焦点を合わせる
・スピーカーから出る音を部屋との整合を取る

ですが、上記を実施しても「左のスピーカーだけの音」と「右のスピーカーだけの音」は同じにならなかったのです。

「原因は部屋の左右の条件が違うため?」などと思いながら、かなり以前に、左のクローゼットと右のガラス窓に障子紙を貼る取り組みをしました。

・・・その他にも細かな工夫を実施したりしたのですが、どうしても「左と右の音は同じにはならなかった」です。

◆今回は「右側のみエアコンがあることの条件違いをルームチューニングで整える」取り組みです。

この左右差を、残響成分がたっぷりと入ったモノラル音源(フィッシャー=ディースカウ /バッハ ソロカンタータ)で、右(エアコンあり)と左(エアコンなし)の音を聞き比べながら対策検討をします。

結論から言えば、エアコンの対称位置に反射板の設定で「左右が概ね揃う」ことが出来ました。

【対策前】
右に比べて、左の音色が明るく、音像がやや前に出る

【対策検討】
・左天井に反射板の設置:MDFの素板状態で仮止め
⇒更に音像が前に出てしまった

◇これはダメかなと思ったのですが、

◆MDFの素板に麻布を貼ってみた
⇒すると、音色が揃ってきて、音像位置も揃ってきました。
 『これで対策方針決定です』

【対策後】
左右がまったく同じになったわけではないですが、かなり近づいた感触でした。聴き込みを続けていると、「左右の音を揃える」のはとてもよいです。

【左右を揃えた音の効果】
・今まで聴こえなかった音が聞こえて来る
・ステージがより明瞭に見えるようになる
◇この効果は大きいです

まだ見た目がアレですが、ずっと出来なかったことが出来るようになったので、喜びひとしおでした。
今後も、「見栄え対策」「吸音、拡散」などによる更なるレベルアップ」を実施していきます。

—————————————-

<おまけ>
反射板設置に当たっては、下記を使用しました。

仮止めをしながら、様子を探るには「ダルマボード フックピンがとても便利です。

——————————————

天井周り外観

天井部ルームチューニング

Auro3Dまねっこ用拡散部材

—————————————–
使っているスピーカーが違いますからね~
シアター用のALTEC A7とB&W 802Dでは鳴らし方がまったく違いますよね。

mm単位で調整は、「耳で合わせる」ので諸々の要素をすべて含みます。最初はメジャーで測ってmm単位で合わせますが、それは調整のスタートなんです。だから、スピーカーは部屋に対してシンメトリーではありません。

ですが、どうしても「左だけの音」と「右だけの音」が同じにならなかったのです。ですが、今回の取り組みでほぼ揃いました。

すると・・・、
【左右を揃えた音の効果】
・今まで聴こえなかった音が聞こえて来る
・ステージがより明瞭に見えるようになる

劇的に音が変化しました。
これはやってみなければわからないと思います。
ブレークスルーした感があります。

————————————-

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました