新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

電磁波抑制材 – OTOTEN オヤイデ電気のサンプル

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

先日のOTOTENでのオヤイデ電気が実施した、電磁波抑制材の“パルシャット®使いこなしセミナー”が興味深かかったので、さっそくサンプル品を試してみました。

 

セミナーでの感想は下記です。

「最後に、何もつけないバージョン vs オヤイデ推奨の比較が行われ、その効果のほどにビックリです。「空間が広がり、余韻が心地よく、音に深みが出る」「まさか、こんなテープを巻いただけで・・・」「オーディオって本当に不思議ですね」再起不能になりそうでしたが、サンプルもいただいたので試してみたいと思います。」

サンプル品は2種類あります。テキストとセミナーでのデモやトークからポイントをかいつまんでピックアップすると下記でした。

 

パルシェット:非磁性体の電磁波吸収テープ・・・抵抗損失でノイズを熱変換し抑制する

効果:「音のにじみが解消」「空間の余韻が聴き取りやすくなる」「定位感が改善」「音の分離感が改善」

お勧め:信号ケーブルなど

※ノイズのないところでは効果は出ない

 

MWA:磁性体の電磁波吸収テープ・・・磁気損失によりコモンモードノイズや輻射ノイズを抑制する

効果:「音の密度が濃くなる」「音像がまとまる傾向になる」「エネルギッシュで押し出し感を強調する」

お勧め:電源ケーブルなど

 

デモの感想(再後列のセンターで立って聴いたときのメモから)

1)プリメインアンプの電源ケーブルに8cmのテープを巻いたデモ

MWA:音が濃く、強くなる

パルシェット:音が柔らかく、広がる

 

2)スピーカーケーブルに12㎝のテープを巻いたデモ (1)のパルシェット付きの状態からの変化)

MWA:1)より力強くなる

パルシェット:1)より広がる

 

3)ラインケーブルに5cmのテープを巻いたデモ (2)のパルシェット付きの状態からの変化)

MWA:よくない 繊細さが落ちる

パルシェット:2)より空間が広がる 繊細感がます

 

4)1)の電源ケーブルを8cmから24㎝に換えた(3倍にする)ときのデモ (3)のパルシェット付きの状態からの変化)

MWA:空間感は高くなる ボーカル/サックスが劣化

パルシェット:空間は広がるが音が薄くなる よくない

 

・上記は自分の感想ですが、「MWAとパルシェットのどちらがよかったですか?」の問いには、会場の皆さんバラバラでした。

・聴く場所での違いもあると思いますが、音の好みの違いが大きく影響していたように思えました。

・講師も、「こうすればいいという法則はない」「個々のシステムで試してみるしかない」「音の好みも影響する」「やり過ぎは禁物だが、3倍の方がいいという方もおられたように好み次第です」「サンプルをお配りするので試してみて下さい」

 

と言うことで、さっそくサンプル品を試してみました。

サンプルは、「パルシェット」「MWA」共に8cmのもの1枚です。テープは剥がさずに巻いた上から仮止めして試してみました。結果は下記です。(変化が小さいものは記載せずとしました)

 

<CDP>

電源ケーブル MWA:力強さが増して効果的 

ラインケーブル MWA:音が平面的なり逆効果 パルシェット:音の芯が弱まる感覚で好みでない

アース線 MWA:力強さが増して効果的 

 

<AMP>

電源ケーブル パルシェット:音のにじみが減る感覚で効果的 MWA:音が平面的なり逆効果

アース線 MWA:力強さが増して効果的

 

<スピーカー>

スピーカーケーブル サンプルの長さが足りず未確認

アース線 MWA:力強さが増して効果的 

 

<サンプルお試しまとめ>

・自宅ではノイズ対策を多く実施しているので効果がでないかも?と思っていたが、効果はあった

・デモ時に感じたことと傾向は同じだが、異なる部位もある

・パルシェットの効果は感じにくく、AMPの電源ケーブルのみよいと思った

・アース線は、MWAを付けると音が力強くなる(アース線のノイズ対策は、これまで見落としていたポイント)

・MWAは付けると、音が平面的になるケースがあるため要注意と思った

・サンプルはパルシェット/MWA共に8cmしかないため、今後どうするかは検討課題とする

 

なかなか楽しいサンプルのお試しタイムでした。これまでアース線の電磁波対策は見落としていました。

さて、これからどう活用しようかと思案中です。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました