German Physiks Troubadour40

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

German PhysiksのDDDユニットを単体で鳴らすことの出来るTroubadour40

DDDユニットその独特の構造から360度の全方位に放射され、下は300Hzから上は22,000Hzまでをカバーするフルレンジスピーカーである。
このDDDユニットを使ったフルレンジバックロードのユニコーンの奏でる音楽の雄大さといったら、バイポーラタイプのインフィニティを愛用してきた小生には、正に理想の姿として現れたのだつた。

しかしながら、このドイツ製ハイエンドハンドメイドメーカーの製品は、日本に於いては不幸にも数多くのセールス実績がなかったために、ごく一部のオーディオファイルが実際に鳴らされているに過ぎない。

その内のお二人には幸いにも実際にお聴かせいただく機会があり、新品が手に入らない現状ではもしも日本の何処かで手放すユーザーがあれば手に入れたいものだと、漠然とした憧れを抱いていたのだった。

そのユニコーン使いのお一人和室のユニコーンさんが新品未使用のTroubadour40を1セット保有されており、大阪のビジネスの拠点にリスニング環境を構築するまでの間として、ご好意でDDDユニットの慣らしを兼ねて拙宅に設置して行かれたのは7月の初めの頃。東京から車に積んで運ばれてきたのには、ただただ恐縮するばかりである。

早速開梱して、あり合わせのスツールに置いてみたのがこの写真だ。

ユニコーンでは円錐状のチタニウムユニットだけが見えているのでそう大きなものとは思ってなかったが、DDDユニットを支える台座まで入れると存在感がある。
ユニットの他にクロスオーバーとレベル調整を行うボックスが附属している。

拙宅のインフィニティはウーファのクロスが300Hzで中高域のリボンユニットとをバイワイヤリング接続していた。
幸いにもインフィニティも同じ4Ωだったので、インフィニティのリボンユニットに繋いでいたケーブルを外してTroubadour40のクロスオーバーボックスに繋ぐ。

恐る恐る音出しをすると、呆気ない程良い音が流れ出してきた。
ユニコーンを彷彿させる雄大なステージだ。

和室のユニコーンさんと設置に同席されたCさんも入って、モノラル音源のリタシュトライヒのソプラノを使った焦点合わせを、先ずインフィニティに施してあったのも良かったかもしれないが、いきなりこの音が出るとは正直驚きを隠せなかった。
小生のように難聴のハンデから厳密な焦点合わせが苦手であっても、比較的容易く調整出来るかもしれない。

その後、スツールを74センチのものに変えたのがこの状態だ。

DDDユニットの高さがウーファの軸から上に離れたために、より自然なステージの奥行きが出るようになった。
これからしばらくは慣らしが続くと思われるが、音楽を楽しむ前向きな気持ちが湧き上がるようだ。

東京から車で運んで来られた和室のユニコーンさんに感謝である。

この日記はブログでも

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました