新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

Roon Server導入してみた マルチチャンネルflacファイル再生でつまずく

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

TIDALサブスクを始めたのをきっかけとして、Intel NUC11PAHi5ROCKをインストールしroon serverを使ったroonの利用ができるようにしてみました。NUC内蔵のメモリは16G RAM /roon OS256G SSD/音楽保存用500G SSDという構成です。

このNUCHDMI出力をMarantz CINEMA 30HDMI入力につないで再生を試みましたところ、2ch再生についてはTIDALはもちろん、NUC音楽保存用SDD内のファイルについても問題なくできましたが、マルチチャンネルのAuro-3Dのダウンロード音源(見かけ5.1 flacファイル)を再生しようとすると以下のような状態となり、抜け出せないでいます。
 roon アプリのAudioの設定でroon serverHDMI出力にmarantz CINEMA 30を選択、チャンネル数の設定は7.1(又は5.1)にする。 この状態で2ch音源を再生すると全く問題なく音は再生できます、当然ながらAuro-maticで擬似Auro-3D再生は可能。同じ状態でSpirit of turtleなどからダウンロードした音源を再生しようとすると、PC操作画面上は再生されているようにみえるが、アンプ側は信号が来たとは認知せず音がでない。そのファイル再生をストップして、その後に2ch音源の再生を試みてもPC画面上は再生が進行するが、アンプ側は音データが来たと認識せず再生が出来なくなってしまいます。この状態、CINEMA 30を別入力ソースに切替またNUC HDMI出力に戻したくらいでは全く復帰せず。抜けるには、NUC をreboot、かつCINEMA 30も電源OFFご再ONというサーバー・再生機器ともに電源投入時に戻すことが必要なのです。BIOSを再設定したり、roonOSを再インストール(2.1(build 271))にしても状況は変わらず。
 もともとCINEMA 30HDMI入力は映画を見たりしている時、ソースをいろいろに切り替えたりすると、暴走した感じになって電源OFF/ONまでしないといけないという経験したことはありましたが、音楽ファイルで、初期化しないと音がしない状況の経験はなかったです。HDMIはつながった機器の両方向のやり取りがうまく行かないと、こけるみたいですが、どうもroon server on the NUCCINEMA 30HDMIの接続がマルチチャンネルファイル再生しようとすると固まってしまうんじゃないかとdonguriは推定しています。現在CINEMA 30AirPlay2経由のみがroon readyとなっており、roon本来のLAN経由接続、HDMI経由接続ではroon readyとされていないのが残念ですが、readyに早くなってほしいですね。
 roonは結構複雑なシステムなので、初心者には難しいですね。roon serverを使わずPC完結での利用だともう少し簡単なのかもしれないけど、それだったらTIDAL聴くのには、TIDAL connectHEOSの音質で十分な気がするのでroonじゃなきゃならんこともないかと思います。(roonについてはまだおためし期間中です。どうしようかなー。TIDALは評判どうり音質が良くて継続することにして、Amazonはやめました)
 OPPO UDP-205を使うと、NUCSSDに収納されているマルチチャンネル音源の再生は問題なくAuro-3Dまでも行けてますが、そもそも OPPO UDP-205が使えなくなった場合の後継としてroon利用を考えていたので、残念な状況です。
 roon のご本家の掲示板のディスカッション見ても解決策は見つけられていません。roon bridgeをかませて、そのPCHDMI出力をCINEMA30につなぐとうまく行くんでしょうかね?同様な状況への解決策をご存じの方がいれば教えていただければ幸いです。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました