新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

マジカルヒューズの続報

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

先日ご紹介しました マジカルヒューズ の、続報です。

前回の日記 『結果に腹が立つ!マジカルヒューズ(アイドリング回転数が上昇)』[:image1:]https://community.phileweb.com/mypage/entry/4813/20220523/69777/

【GT-studio】 さんが、マジカルヒューズの製造元?開発者?さんに
電話突撃するという企画の ”前編”が Youtubeに公開されました。
後編が公開されるのを待っていてもなかなか公開されないので・・・、公開され次第、当日記にURLを追記することにして。
■まずは 前編です。 ↓↓↓
*************************************************************
【本人登場‼】マジカルヒューズ考案者に凸電#1(裏事情垂れ流し)
[:image2:]https://www.youtube.com/watch?v=bLgvLyCMnSg
************************************************************

■後編です。※2022/06/11追記===================================
【本人登場‼】マジカルヒューズ考案者に凸電#2|国産と輸入車は違う⁉(実は自動車メーカーも…)
[:image7:]https://www.youtube.com/watch?v=No8xnHBXdek
================================================================

■土屋圭市さんや織戸学さんの愛車でも馬力UPを確認
————————————————————-
織戸学ー愛車のAE86をパワーチェック!!
[:image5:]https://www.youtube.com/watch?v=mzNllXNPveg
————————————————————-
織戸さんで5馬力、土屋さんで7馬力のアップという結果。
※織戸さん土屋さんの2名様は、マジカルヒューズと高性能バッテリーの合わせ技です。

動画のコメント欄にもあるように、バッテリーを取り外すと
コンピューターの設定が一旦リセットされて、点火時期というかマップというかそういうCPUの学習?補正値が、バッテリー取り外し前と後とで変わってしまう・・・という要素が入ってしまうのですが、 今回は 
バッテリーを外さずにマジカルヒューズ取り付けでもクルマに変化が出てしまっているので、なかなか 良い 説明が 付かない 状況なのです。

レースの世界はレギュレーションが厳しく、弄れないところは弄れない
みたいなのですが ヒューズは別で、 そんな ヒューズ ごときで
馬力 や レスポンスが 向上するなら 装着しない理由は無い そんな
感じのようです。 とにかく、衝撃。余波はまだ続きそうです。

ヒューズといえば・・・近所を散歩していると、ヒューズをよく見かけますよね。[:image4:]この写真は柱上トランス、単相3線式、2系統の引き出し部です。3本の線のうち2本にだけ、ヒューズが取り付けられています。スルーなのは中性線です。色が見難いので、もう1枚。
[:image3:]このヒューズも寿命があって、特に短絡事故が起きていなくても自然に切れる事があります。
家のなかが、半分だけ停電する・・・そんな奇妙な現象が起きたときは、
この電線側のヒューズの劣化・切断が原因の可能性が高いです。
こっちのヒューズが切れた場合は、所轄の電力会社に連絡して来てもらいましょう(^^
このヒューズを交換したら、洗濯機のモーター音が静かになったとかいう報告もありますので・・・10年越えのヒューズなど? 場合によったらオーディオにも何かしらの影響が?あるかもしれません。
ついでに、家のなかが時々瞬停するという現象の場合ですが、こちらのコミュニティの方の報告では、自作アンプが疑われましたものの、本当の原因は引き込み線のカシメ部の腐食(接触不良)だったという事もあったようです。
ちなみに、私の実家の方では本格的に電力会社側で停電となりまして、拙宅に至る経路の電線そのものの張り替えに至りました。原因究明はともかく?、数十年選手の 古い 配電 は 周辺まとめて 新品にしてしまうのが、”早くて確実” の ようです(^ー^

<おまけ>
中性線にヒューズを取り付けてはいけない理由は・・・100Vの家電製品に100V以上の電圧がかかって壊れる可能性が・・・あるからです。
この中性線が 切断された状態 を 『中性線欠相』 と いいます。
参照:沖縄電気保安協会「電気の安全使用ガイド -> 取り付けていますか漏電ブレーカー -> 中性線欠相にご用心!
http://www.odhk.jp/archives/94[:image6:]上記URLより「図3:中性線欠相の例」
.

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました