こんばんワ! ヽ(^o^)丿 アコスです。
お日柄もよく (^_^)/~ ナツ----って 感じが真っ盛りですね。 ♪♪暑中~~ お見舞い 申し上げます~~~♪♪ (キャンディーズ風に (^^♪) 暦上は「秋」の様ですが・・・ (-_-メ)
・・・で、AV系も落ち着きまして (^_^)/~ ピュア系も新人たちが活躍で・・・ ご満足の日々が続いております (^。^)y-.。o○ 強いて言えば・・・ 休みが少ない事かな? まァ- イイでしょ。 で、本日は 配置替えに伴い 身近な存在?となった 「アナログレコード」の視聴に挑みました。 過去の日記を見ても ワタシの話題の中で「アナログ関連」は無く!・・・ 関連機器は有るものの 話題に上げるほど聴いていない (-_-メ) と言うのが事実でございました。 まァ- 今日も 急に思い立って・・・ 聴いてみたのが事実なのですが・・・ m(__)m
話題性(関心性)には乏しいですが・・・ 09年度の 初AD視聴と言う事で 記録に残しておきたいと思いまして・・・・ (^_-)-☆
先ずは 我が家のAD視聴システムです。
ADプレーヤーに YAMAHA GT-2000 (オリジナル版 82/11~ ¥138.000-)
[:image2:][:image6:]
MCカートリッジに ortofon MC-20SuperⅡ (87/12~ ¥45.000-)
[:image5:]
フォノイコライザーに Luxman E-03 (94/8~ ¥120.000-)
[:image3:]
真空吸着式スタビライザーに Audio-Techinica AT-666 (82/~ ¥37.000-)
[:image9:]
こうやって 発売年代を調べて見ると(参考資料は Stereo Sound YERA BOOK’**(**は年数) 2000年号が最終版で コレが無くなって寂しい限りです) やはり古いモデルが多い! GT-2000と AT-666は 27年選手! GT-2000は修理歴が1回だけで AT-666は無傷で・・・ よう持っていますワ!
私にとって ADプレーヤーはGT-2000が2代目。 先代はTechinicsのSL-1600mk2。 フルオートモデルでカートリッジレス。 当時は「中級クラス」ってトコロかな。 82年ごろは・・・ 確かCD誕生の年。 ADプレーヤーの購入は躊躇したものの コレっと言ったCDプレーヤーも無く? ADプレーヤーの「最終兵器?」と語られていたGT-2000の購入となった訳です。 コイツは凄かった!! LPレコードに コレほどの情報が記録されていたとは・・・ コトバが出なかった。 私をオーディオに「のめり込ませる契機」であった事に間違いはありません。 \(◎o◎)/! その後、MLのプリアンプを購入の際 Luxmanのフォノイコを一緒に購入いたしました。
それと AT-666との出会い。 懇意にしていた電器店で展示品を購入。 「コレいいよ!」って言われて・・・ それまでも「重し式」のスタビライザーは使用していたものの AT-666はイイ!! コレゾ ターンテーブルとレコード盤が「一心同体」となった訳だから・・・。 AT-666には その後、上級機の「電動ポンプ式」が発売されたりしたのですが 今もって我が家では 「手動式」で 「シュポシュポ」とエア抜きに励んでおります (^^♪
そうそう ortofonは テクニクスの時代からのお付き合いで MC20SuperⅡが4代目ぐらいでしょうか? コノ間、シュアーがあったり、A・テクニカが有ったりしたものの ortofonが一番シックリしているみたい (^^♪
・・・で、本日の試聴盤です。
[:image10:]
[:image1:]
C-03のネーム変更機能で コノ通り! PHONOって ヽ(^o^)丿
「ピチピチ・パチパチ」とAD特有のノイズは有るものの 悪くないですネぇ~~。 CDにも引けを取らない音質! 声なんかは ウットリしてしまう。 (主はオバサンだが・・・) 久々に聴いた12インチシングル(45回転)もイイ!! EW&Fは 私をオーディオ界に引き込んだアーティストだし・・・。 MANHATTAN JAZZ QINTET は私をJAZZに引き込んだコンボ!
最後に サブスピーカー駆動の環境も整えましたので (C-03はプリアウトが3系統で XLR/RCAの選択が可能) コチラでも 視聴を! チョッと久しぶりに (^^♪
C-03
↓
DENON POA-3000ZR (86/11~ ¥380.000-)
[:image7:]
↓
Victor SX-V1A (96/11~ ¥158.000-/ペア)
[:image8:]
お気に入りの 小型スピーカーなのですが 今回のC-03の導入で 活躍の場が広がりそう ヽ(^o^)丿 価格的には不釣り合いなのですが いいスピーカーは いいアンプで駆動してあげると 本領発揮!ってもんで 古さを全く感じさせない イイ鳴りっぷりですよ。 もちろん コイツも大音量ですから・・・ (^_-)-☆ (サイズに合った・・・音量ですが)
以上 アナログライクな一日でした 丸。
コメント ※編集/削除は管理者のみ