9月に入りましたが まだまだ 暑い日が続いていますね ((+_+)) 皆様、体調は如何ですか? もう暫く、こんな日が続きそうですが・・・ (゜_゜>) 頑張りましょう。
さて、私事ですが・・・(何時もそうなんですが・・) 今回、あるご縁により スピーカーケーブルの入れ替え?が、実現いたしました・・・ (^_^)/~ まァ- 縁と言っても、ヤフオクで落とせただけなんですが・・・。
新入りは ↓ これです。
[:image8:]
SC-700BB-2.5 (¥47.250-/ペア) (スピーカー側バイワイヤリング仕様)
>> 『低音が絞まってる、出が悪くなるとか、そう言う事じゃ無いです。きちっと出て、かつピタっと止まる。更に、音のキツさが消えうせた。まろやかになりました。因みに刺してから1分と経たずに流してみた結果です、これ。一週間後、一カ月後、半年後が楽しみになる変化です。後、微妙な音の変化が…つまり、半音にも満たない差が聴きとれました。変えて大成功じゃ~、やったw』
↑ の様なインプレ(正確には日記の一部)を読むと、買わずには要られない!! 思わず、「ポチッ!」っとエンターしてしまいました。
NuForceのHPには・・・
■広く、奥行きの深いサウンドステージ
■このうえなく見事なディテール表現と、強調感のない自然なサウンドを実現する高域再生
■深く、一貫した階調整に優れた低域再生
■マイクロからマクロまで、ドラマティックとも言える広大なダイナミックレンジの表現
■一貫した温かみと色彩感豊かなサウンドパレットへの誘い
と、絶賛! (まァ- コレは当たり前であるが・・)
今までは・・・
[:image9:]
m/¥2.000-の、Monster Cable 【Z1】である。
スピーカー側はコンナ感じ
[:image1:]
アンプ側はコンナ感じ
[:image2:]
1.5mほどの長さで4本使用。 (¥2.000 × 6mで¥12.000-也) パワーアンプ:A-60はBTL仕様としているので、アンプ側の接続はアンナ感じになります。
[:image8:]
新参の、SC-700BB-2.5は、両端が「バナナプラグ仕様」。 アンプ:A-60側は、スピーカー端子のねじ式締め部の中央に、それらしき「穴」が有るので、心配はしていなかった。 一応カタログ・HPにも、「バナナプラグ対応」と記されていたし・・・ (^_^)/
問題は、スピーカー:Nautilus801側であ~る。
[:image3:]
どこかで見覚えのある「絵」である・・・
コレだ!!
ken2001さんの 2007年7月30日の日記 「KEF iQでバナナプラグを使う」である。
この日記の結論は、ターミナルを回して回して回して、緩めて 「取り外して」カバー部(蓋?)を細い棒などで押し出す! と、言うモノでした。 自分もコメントを寄せていましたので、頭の隅っこの方に記憶がありました。
・・・が、ウチの801は、回して回して回しても・・・ 外れませんでした (-_-) 行き止まりになってしまいました。
かと言って、諦める訳にもいかず・・・ 「B&W バナナプラグ」等のキーワードを入れて、検索君です。
先ず出てきたのが・・・ 「ターミナルを完全に緩めます。 裸線を差し込む穴よりL型の金具を差し込み押し出す。少しだけ押し出されるので、ターミナルを締め込みペンチで引き抜きます」と言う記事です。 やってみました! 適当な長さのL型金具が無く (-.-) 届きませんでした ((+_+))
めげません!! 次に発見したのが・・・ 「カッターでほじると いいよ!」と言うモノでした。 プラスチック製の締め金具と、センターの蓋(たぶんゴム製だろうと・・)のすき間に、カッターの先を刺して グイッ!っと 引っ張り出すのです。 最初は恐る恐るの作業でした。 少し頭が出てきたトコロを、ラジペンで摘まんで・・・ エィ!
[:image10:]
じゃ~~~~ 大成功!
[:image4:]
取り外した 蓋 です。 予想通り ゴム製でした。
[:image5:]
バナナプラグを挿して・・・
[:image6:]
カッコいいです (^_^)/~
・・・でも、チョッと問題が・・・。 このスピーカーケーブルは『パンツ』を穿いています。 しかしこのパンツ、股下がちょっと短かったのです。 (=_=) 『股上』と言うのでしょうか? 要は、アンプの端子間が広すぎたのですが・・・ ((+_+))
御免なさい <(_ _)> お股 カットです。
[:image7:]
イヤァ~~ん (@_@。 恥ずかしィ-- 中身、見えちゃいました。
・・・で、試聴です。 お待たせいたしました m(__)m (自分、この工程が楽しくて・・)
m/¥2-100-(Monster) VS m/¥9.450-(NuForce/バナナプラグ含む)の 対決?です。
こんな高価なケーブルを使用した事が無い自分は、否が応でも期待感は膨らみます。
個人的な感想ですが・・・
☆ 高域は冴えたカナ?
☆ 低域は分離したカナ?
☆ トゲトゲしさが消えたカナ?
って、感じで あくまでも[Z1]比で、カナ?って程度です。
駄耳の持ち合わせしかない自分には、この程度評価しか出来ません ((+_+))
かわちゃん の様な、素晴らしいインプレが出来なくて・・・ (ー_ー)!!
★★ 冒頭の「これ読んで買っちゃいました」の「これ」は、かわちゃんの日記、2010年5月15日からの抜粋です。 無許可で転写した事を ここにお詫びいたします _(_^_)_
試聴の後半は、疲れも出てしまい・・・(耳が) Z1に一度戻す!と、言う強攻にも出ましたが・・・ 現在は、NuForceに戻っています。 今暫く聴き続けたいと考えています。 多分そのままになると思いますが・・・ (^_^)/
オワリ・・・。
コメント ※編集/削除は管理者のみ