新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

ウーファーを増し締めしたい! のだが・・

日記・雑記
Sponsored Link

 こんにちヮ! (^^♪  アコスです。

 何日か前は夏日の陽気だったのに・・・ 今(21:30)は4℃しかありません。 今朝は山沿いでは雪とか・・ '(-”-)’  身体が大変です(笑)

 2月に導入したnewface JBL/4365
[:image5:]
セッティングもイィ感じになり(^^)/ 休みの日には引き籠り状況です(笑)

先日 miyaさんが「スピーカーユニットのトルク管理」と言う日記を上げられていました。 今回導入した4365は新品ではなく それもいつ頃から使われているのか???なモデルなのです。 まぁ-購入したモデルの状態は上等なのですが・・ 2010年に発売されたモデルですから、それなりの年月が経っている事は想定出来ます。  移動で緩んだり・・ 鳴らせば緩んでしまう可能性は否めませんから・・・。  そこでユニットの増し締めは必要じゃない?と、思う様になりました。
[:image1:]
ウーファーには写真の様に8ヶのボルト(赤丸)を用いて固定されています。 これが4台有りますから 締めて32ヶぼボルトが有ると言う事です。
ちょっと回してみました・・・ コレがたまたまなのかは知る由もありませんが、30度くらいは締まった感じです。
従来だと、こんな感じで増し締めをしていたのですが、今回は「トルク管理」してみようかな・・と思う様になりました。
ボルトをアップにしてみましょう!
[:image2:]
外してはいませんが たぶん こんな感じのものが使われているのでしょう
[:image3:]
名前は「穴付き六角ボルト」と言う物らしいです。
 これを締めるには こんな感じのレンチが必要になります
[:image4:]

そこで問題発生! トルクが測れるレンチは入手出来るとして そのトルク値はイクツなの?? 
これはmiyaさんの日記でもハッキリとは記載されてはいないのですが・・ そこでネット上ではどうだ?と ここ数日間調べています。
調べているうちに気が付いたのですが トルク値はボルトの太さと長さ、そしてボルト自体の剛性で決まる様なのです。 ネジ屋さんが出してるHPを見るとサイズ別に出してくれます。 でも、う~~ん これでいいのかな? は払拭出来ません。 

それではメーカーに訊いてみよう!!  Victor(JVC)は訊ねたら教えてくれるみたい・・ だがB&Wは教えて頂けなかったとか・・ブログが出ていました。

で、私はハーマンインターナショナルに訊いてみる事に

 私): 4365のウーファーを止めてるボルトのトルクとサイズを教えて下さい。

 ハーマン):(原文のまま) お問い合わせ頂きましたところ大変申し訳ございませんが、ボルトのトルク値につきましては、機密情報となる為、ご案内させて頂くことができません。ボルトの規格についてもご案内させて頂くことはできませんが、インチ規格となっておりますので、7/64~5/16インチサイズの入っているインチ規格のヘキサゴンレンチをご用意頂ければボルトに合うサイズがあるかと思われます。

 オイ!オイ!! そりゃ~~ないんじゃないの? ((+_+))  が、私の第一声でした。  例えばJBL(ハーマンインターナショナル)はスピーカーの修理を受け付ける際、ユニットだけを外して発送して貰う事を推奨しています。  まぁ-外すのは良いとしても、取り付けするには大変じゃないの? テキトーに締めて仕舞えば それで良いの??  「機密情報」と言うくらい重要と思えるのだが・・(笑)  そしてボルトサイズまでもが・・・ 「インチ」は日本国内ではマイナーな存在。 買うにしても何故?「幅」が必要なの?  これも機密情報かよ?? 

実は私、インチのドライバーは所有しています。
[:image4:]
サイズは5/32である事は確認しています。。 

しかし困った困った・・・ トルク値はいくつが正解になるんだろう?  ネジ屋さんが案内してる数値で攻めようかな?   32本もボルト・・ テキトーは嫌だなぁ~~ (*_*;

と、言う事で トルク値をご存知の方が居れば教えて欲しいでぇ~~~  例えヒントだけでも・・  よろしくお願いいたします。 

 アコス。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました