スーパーなウーファー。 ツイン化計画始まる。 其の3 ~セッティング(仮)

日記・雑記
Sponsored Link

塗装(補修)も まぁまぁ-な出来で (笑)  次の段階へ・・ です。

 どうやら 一気に秋モードに突入の様ですが 皆様の地域は 如何ですかね? !(^^)!  涼しい夜!  

 
[:image1:]
もう見慣れた 風景ですが  TD725sw in 腹の中!です。

購入したモデルは シリアルナンバーも若く(要は古い!って事) 当然 緩んでいると言う事は 想定内です。   緩む?  何が? 
[:image6:]
ココです。 緑色の矢印の部分です。   案の定 手で軽く回ります・・ (*_*)
実際に どの程度のトルクで締めるのがベストなのかは分かりません。  メーカーに訊ねたトコロで 教えてくれる筈も無いでしょうね・・・ (・_・;)  ただ、手で回せる様ではダメでしょ・・ 私は普通の人間ですから(笑)  スーパーマンクラスなら 分かりませんが・・
[:image7:]
EclipseのTD***シリーズのウーファーでは良く見るカットモデル写真です。   ユニットは外からエンクロージャーにボルト等で固定されているのではなく 中心部に引っ張る事で 固定されてる感じです。   以前、どなたかの日記内で「ユニットが緩んでる」から 締めました! で、私は初めて この「緩む」と言う事実を知り 恐る恐る開梱しました(笑)
[:image6:]
緑の←を回す事で 離れたり(最後には落下) 寄せられたり(固定される)する単純な構造です。   トルクは分かりませんので 先ずは手だけで締めて スパナで1周くらいでしたかね?  ダブルボルトにすれば 緩み防止にはなると思うんだけどな・・
[:image2:]
相変わらずな パッツンパッツンな配線なので この状態では片側が既に抜けています(笑)   ここもイマイチな部分ですね・・

[:image4:]
[:image5:]
まぁ- 置場は此処かな?  向きは コンナものでしょ! で台車に乗せたままでセッティング。
 
[:image3:]
リベンジ by  アクアマン。
と言う事で サワリだけで済まそうと思ったんですが 全編見て仕舞いました (笑) 
成果は 分かち合う大作戦! 第3弾!! で、大成功だと思いますよ。
(註: 第一弾はセンター4429、第二弾はフロント4365)
CXA5200のヴォリュームは「-8」くらいなのですが 1台での使用時に比較すると 圧倒的に聴き易くなりました。   底打ちが無く成った訳ではありませんが 改善度はデカいですね。  
センターの4429は動かしようがないので 4365とA60とTD725swの位置関係は しばらくはコンナ感じで 運用したいなと・・・。
スピーカーステージと ラックの間に 置く策もありますが・・ 動線と見た目からしてアカンかな?と・・・。
その他の案は「後方」 此処は機会があったら 試そうかな? !(^^)!

この位置にすると バランスケーブル(AVプリ→→SW)と、電ケーの新調が必要になります。  今は有り合わせで接続していますが(笑)   ちょっと余計な出費ですが 仕方がありませんね。  まぁ- 私は何十万もするアクセサリー類を買う筈はありませんが (爆)

明日は 他のソフトも チョッと楽しんで (^^♪  スピーカーケーブル(465用)の配線を直そうかな~~  (^_-)-☆ 

アコス…。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました