新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

LD(LeaserDisc)を見た。

日記・雑記
Sponsored Link

寒い日が続いています (*_*;  雪も毎日降っています ((+_+))

 そして新規感染者は日々増えています… (*_*;  信州も4日続いて100人超え。 軽症者が大半とは言え医療機関を圧迫し出してるのは事実!  慣れて仕舞ったのは事実… も―2年ですからね。  まだまだワクチン接種しか対策は無いモノの 100%防げるとは言えないが 重症化はかなり抑えられるらしィ。  発熱や倦怠感もかなり辛い(接種後の副反応に似てるらしィ)ので アレが続くと思うと感染しては不味い!と思うのは私だけではないでしょうね。  感染して仕舞えば仕事にも影響が出て 迷惑も掛ければ収入にも影響が出てしまう…  1に注意!2に注意!! 3.4が無くても5に注意!!! ヽ(^o^)丿  浮かれるのはまだまだ早い!  

 12月の浮かれ気分から 正月、成人の日… 浮かれ気分の反動が今、出てる。  証拠が無い!と言い張る者がいるが 現実には増えてるでしょ!(笑)  まぁ- 自分と家族が守れれば良いと思うが… 病院がひっ迫すれば 治せる病気、死なない病気やケガでも 大変な事に成る。   も-少し 考えましょう。 (^^)/

 愚痴はコノくらいで (笑)

 LDって死語になりそう。  DVDだって「エッ?まだDVDなの!?」って感じだ。  そりゃ~~そ-だよね。   Blu-rayが一気に普及し(地デジ化に並走)気が付いたらULTRA Blu-ray DISCも普通にソコに有る。  コロナ禍で配信事業者は売上倍増! ますますの高画質化に突き進んでいる。  それも安い!! ヽ(^o^)丿    高画質が「普通」な時代なんですよね…。

 私はレコードに並んでLD(DVD)も処分出来ない性分。 決してメインソフトでは無いが…捨てられない。   LD 何時見たっけ? って感じだ。(笑)

 LDプレーヤーは DVL-H9(pioneer)。 1998年発売なので20年オーバーなモデルです。 記憶が曖昧だが4代目だと思う。 私はLDユーザーとしては新参者。 AC3が始まってからの導入なので古き良き時代は知らないのです。  最初は何を買ったのか? pioneerだった事は確かだがモデル名が思い出せません。  2台目はDVLの919かな? DVDとのコンバチブル機。 3台目がHDL-X9。 ミューズのハイビジョンLDに対応してるLD専用機。 反転機能もなし! 当然TV(ミューズ方式ハイビジョンTV)も変えませんので馬鹿な買い物をしたと今は思う(笑)  反転機能が無いのは致命的でアッサリと買い替えた記憶がある (爆)
[:image4:]
4代目=現行機である。   DVL-H9… 修理は一度してる。  肝心な反転がNGになって仕舞ったが プロなサービスマンがグリスアップと神の手調整で復活させてくれた。
[:image3:]
LDをセットすると壮観だ! 何しろデカい盤だから… レコード盤とは違い絶対読み取り速度が一定なので後半に成るにつれ速度が上がる! グォ—–!って感じだ。 躯体が強いと気に成らないが安物なプレーヤーでは唸り音が気に成ったりする(笑)
プレーヤーの横のブラックBOX。 LDのAC3音声には必須なRFコンバーター。 最後までパイオニアがAVアンプから外さなかったが シレッと無くした瞬間 パイオニアもLDを見捨てたのか!と残念になった。  このBOXはKENEOOD製でオークションで手に入れた。 人の足元見やがって!って価格で(*_*; 
[:image2:]
もう一つ 必要となる機器がある。 下段はHD-DVDだが(幻の規格だ)その上に不思議な形をした機器がある。 ブランド名「DVDO」 モデル名【EDGE GREEN】  まぁー セレクターと言えば ソレまでだが 実に多機能でありがたい存在である
[:image1:]
背面はこんな感じで 様々な入力に対応していて HDMIにして出力出来る。  LDに於いても アナログ映像出力(コンポジット)とD.DまたはDTSを混ぜてHDMI出力にてAVアンプに送れる。  HDMIもスルー出来るし ビデオデッキの様なアナログオンリーでもHDMI出力が可能です。  またDVDOは その昔 スケーラーで名を馳せたブランドであった。  (LD時代に大活躍した事は知ってるが異常なまでに高価であった記憶。先人たちはLDをより映画館画質に近づける為に大枚を叩いていたラシィ)  私はコレを16万くらいで買ってる。  AVアンプに近ければ各々を接続すれば良いのだが 我が家のセッティング状況では無理なので… 10年近く使ってる。
スケーラーとしても(この言い方で合ってるのかな?) 使っていて出力は1080pに成っています。  150インチで見ても耐えられるのはDVDOの恩恵である。
[:image5:]
そのままで映すと このサイズで映し出される。 
プロジェクターの最大の利点としては投射距離で画面サイズが変わる。  近付けて小さく、離して大きく…  プロジェクターにズーム機能があれば プロジェクターは動かさなくてもサイズが変わる。 
[:image6:]
そして私のプロジェクターにはメモリー機能がある。  リモコンでズーム機能、位置の変更(レンズシフト)、もちろんフォーカス(ピント)合わせも…。  それらをいくつもメモリーが出来る。 
[:image7:]
↑ こんな感じに調整して メモリー(保存)すると瞬時に変更が出来る。 この機能は外せない… (^_-)-☆ 

[:image9:]
今夏の公開が決まった『トップガン マーヴェリック』
ようやくの様です。。。  36年前の「トップガン」はサラウンド好きには金字塔な作品。 自分もLD、DVD、BDと持っている。 何故か買って仕舞う(-_-)/~~~ピシー!ピシー!   同様な戦闘機モノの映画は沢山出ていても CG技術の低かった36年前だからこそののリアルな音源が多数ある。  まだまだ第一線で楽しめる作品である。
[:image8:]
2時間で収まる作品はLDにはちょうど良い。 2枚組は辛い…(泣)
スタート直後と中盤の同乗者の死、最後半の各ドックファイトが見どころ聴き所でデモでも良く再生されている。  アナログ時代の作品故にカメラアングルとサラウンド感の一致性の悪いところもあるがエンジン音の轟も楽しめる高音質ではある。  
新作「マーヴェリック」は凄いだろうな!  秋には出て来るであろうソフトが楽しみです。   トムは当然+36歳。  若いなぁ~~ 来年、還暦だぞぉ!

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました