新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

QRD Diffusorモドキ到着準備

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

あと1週間ほどで、木材加工業者に依頼したQRD Diffusorモドキのパーツが届きます。

それに伴い、AGSモドキに合体させる前に改良を済ませておきます。

リスナー後ろのAGSモドキは3段構成ですが、最上段の丸棒は所々ニス塗りをしていなかったので、全本数、ニス塗りを実行しました↓

 

Before

 

After

写真画像だと分かりにくいですが、肉眼では艶が入っているのが分かります。

塗装して色が違って見えるのは、木材の種類が違う理由ですが、一応、左右対称で同じ木材の種類を使っています。

ニス塗りの注意点ですが、塗った後に表面を触ってボコボコしている場合は、♯400~600番程度でヤスリ掛けした後で、再度、ニス塗りをして、表面がツルツルになるまでにしておきます。

最上段の無塗装丸棒はφ30㎜が2本、40mmが2本、これの左右で計8本でしたが、ニス塗りして乾燥させた後に試聴すると、やはり、音質が変わります。

高さが140cmより上なので、低域は気持ち抜けが良くなったか?程度ですが、中高域は空間再現性がさらに上がり、音場も広がり、良い意味で濃い音になりますね。

あと、前回書いた、「無塗装丸棒は妙な響きが乗る」という事象ですが、やはり140cm高さの場合でも同じでした。

これで無塗装丸棒は、プロジェクターを置いているミニAGSモドキだけになりました↓

10.5cm程度の高さで変化があるかは疑問ですが。

 

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました