QRD Diffusorモドキ、部品到着

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

チェアーの話の続きの前に、以前注文していたQRD Diffusor1200mm用の部品が到着しました。

飛脚のお兄さんが持ってきましたが、重いモノになれている彼らなのに、2階に上げるのにちょっと難儀していたので、恐らく30kgは軽く超えているでしょう。

使うのは離れの平屋コンテナなので、2階に上げる必要は全くなかったのですが・・・・

これで軽量化しているのだから、軽量化ナシバージョンなら作成するのも難しかったと思います。

この感じだと、1800mmを作るのは難しいでしょうね。

・・・・というか、今回の1200mmですら注文してチョット後悔している有様で・・・・・

QRD Diffusorに使われる板厚は薄いので、やはり長尺ではかなりの反りが出ていました↓

反りをあまり気にしなく作るには、600mm程度が丁度良いかと。

板の反りを修正しながら1200mmを位置調整するので、部品1個ずつ接着しないと収取が付かなくて無理です。

作業効率を上げるには、最低12個のクランプが必要ですね。

明日、クランプを追加するべくホームセンターに行ってきます。

今回のオーダーメイド・チェアーがクランプ作業がやり易く、良い作業台になりましたw↓

 

根太ボンドをくっつけない様にしないといけませんが、このチェアーも10年選手なので、オーバーホールで生地を張り替えるのもアリです(メーカーはまだ存在)。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました