録画用BD-Rについて教えて欲しい。

日記・雑記
Sponsored Link

皆さん こんばんヮ! (^^)/

 9月も終盤。 残すトコロ今年も3ヶ月余りとなりました。 皆様の地域は大丈夫ですか? 台風が過ぎ去ったと思っていても今日も冠水してる地域がアルとか? 信州を縦断する大河・千曲川は今日も泥水を流しています。 アレが溢れたと考えるとゾっ!とします。  冠水された地域にお住まいの方、心よりお見舞い申し上げます。

 皆さんは 「エアチェック」ってしますか? と言うよりエアチェックと言う言葉をご存知でしょうか?  ウィキペディアに依ると「エアチェック(英: Aircheck) は、テレビ・ラジオの放送番組を録画・録音して楽しむこと」との事です。 まぁ- ラジオ放送なら録音、TV放送だと録画と言う事ですね。

 私は70年代後半から80年代前半はFMエアチェックに嵌っていました。LPは中々買えませんでしたから、NHK-FMを中心に歌謡曲(今で言うjpops)を録音していました。 最初はラジカセで一発録り。コンポを買ってからはFMチューナー → カセットデッキで一発録り。 後にオープンリールデッキを導入してマスター録りしてカセットテープへとダビングしていました。 まだまだウォークマンなんて無い時代なので(笑)録ったモノは部屋で聴く程度です。 インデックスを手書きでしたね・・・
[:image1:]
その時一番使っていたのがTDKのADシリーズ。 人気もあったと記憶しています。 生放送などはちょっと頑張ってTYPEⅡクロームテープを使っていました(笑)
今はもうFMエアチェックはしていません。 あの時のカセットテープは何処に仕舞ったかな? カセットデッキももう動かないだろうな・・ (>_<) VHS-HiFiってご存知かな? WiFiじゃなくHiFiですよ(笑)  [:image8:] 私が初めて買ったビデオデッキ。 Victor HR-D725. 1983年登場 ¥298.000-(嘘みたいに高い!)  HiFiとは文字通り音声がHiFiと言う意味。 時代はアナログ地上波しかなく、ステレオ放送なんてほとんど無い時代。 HR-D725はHiFiでは世界初の1号機。 因みにHiFiのクオリティーはFM放送並みです。 これまではステレオ対応のビデオデッキが上級モデルでしたが音声は固定ヘッドでの記録。 これはカセットテープより幅狭で速度も遅い(映像は回転ヘッドなので絶対速度は早い)よって音質も悪い。 しかし放送自体も音質は低レベルでした。 実際、保存の為に録画したテープはあまりありませんでした。  動作が遅く、REC(録)ボタンを押しても録画開始までに10数秒。 ローディングは複雑なメカでスローなのも仕方が無いかな? その次に購入したのがS-VHS。 コレは分かりますよね(笑) [:image5:] 私はSONY SLV-R5を買いました。 βビデオデッキがSONYの看板でしたが世の中の流れには逆らえず、SONYもVHSを始めました。 その1号機の筈です。 1990年頃に発売された様です。 BS放送を外部入力で録画していたと記憶しています。 [:image6:] 2代目はコレ ↑ 三菱 HV-V6000.(25万円也) これで本格的にwowowのエアチェックに嵌る(笑)  S-VHSのSはSuperの【S】 そうSuperVHSなのです(笑) 画質はLD程度。しかしアナログ波でしたからLDにはなれない(笑) [:image7:] S-VHSテープは3巻パックで¥1.000-程度でした。T-120とは標準モードで120分(2時間)録れると言う意味。録画モードはもう一つ「3倍モード」 文字通り2時間の三倍で6時間録れると言う物。 ただしテープ速度を1/3にしていますから画質は一気に落ちて仕舞います。  後に業界は3倍専用ヘッドを採用したりして画質を上げる努力はしていました。  また、更に長時間録画を狙って5倍7倍モードなんて言う物もありましたね。 ただし互換性は全く無いので(笑)非対応モデルでは再生は不可能でした。 [:image10:] 当時はフジフィルムも良いテープを作っていました。 前振りはココまで。 お読み頂きありがとうございました。 本題です。 BD-R。 皆さんは録画されますか? 世の中、HDDの大容量化が台頭し1TBB、2TB、4TB・・・ と、高画質(=放送と同じクオリティー)で手軽に記録が出来る様になりました。 ただ、HDDと言う物は所詮『一時保管場所』壊れて仕舞えば、再現はほぼ不可能。 HDDを取り出して他で見える様にすると言う発想はそもそもありません。  レコーダーの使い方としては、HDDに録り、ディスクにダビングする。 保存するなら・・・ネ [:image2:] 私はBD-Rのヘビーユーザーではありませんが、購入するのはスピンドルの50枚入り。 どうせ使うモノだし腐る物ではない! 1枚1枚ケースに入れての(例えスリムケースでも)保管では場所も取ってしまうからね(*_*; そこでお訊ねしたいです。  最近、高くないですか? 上記写真はVictor。  ここ2回ほどはコレを買っています。 1月に買った時は¥4.000-  今は¥6.000-  5割増し! いくらオープンプライスとは言えこの値上げは半端じゃない。 [:image3:] それまではSONYを買っていました。 価格は3千円台と記憶。 値上げしてたのでVictorにしたと記憶。 [:image4:] その前はパナソニック製。 やはり3千円台。 やはり値上げから他に変更。 以前は他ブランドも使っていましたが、エラーが続出。 レコーダーにディスクを入れても吐き出されてしまう始末。 そのディスクは使えなく成る。 例えダビングがされたとしても記録されていない事も有りました。  レコーダーがPanaなので、純正を使い始めてからエラーは無くなりました。  ダメなブランドは何故ダメなのか? 理由は分かりません(>_<) 世間で言うトコロの「相性」としか言えませんね。  この3ブランドはPana機、東芝機ともエラーは無く順調にダビングが出来ています。  再生互換に多少の不安がありますが、3台ある再生可能機で全滅はありません。  今回、なぜ?こんな話をしているのかと言いますと・・・ [:image9:] パナソニックのBD-R/REの新製品が来月発売されるとアナウンスがあったからです。 
50枚入りスピンドールは既に販売終了だった様です。 新製品は残念ですが30枚入り。 価格はopですから分かりません。(10月21日発売)
3千円程度で収まれば嬉しいのですが・・・

そこで質問です。

 あなたにとって信用のある、愛用してるブランドはどこでしょうか?

 また、何故BD-Rは店頭に少ないのでしょうか? 撤退するブランドもあるくらいです。 それは何故でしょうか?  価格が高騰してますが何か関係も?

 レコーダーは市場の95%以上がBDレコーダー。 それなのに売り場に行けば圧倒的な量はDVDが占めています。  な~~んか、納得出来ないんですよね。 

 今、SONY製がVictorよりは安くなっています。 他にお手頃な価格でご存知でしたら教えて頂きたいです。  (価格はamzon参照です)

アコス…。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました