4kテレビがキタァァァ—!!   ヽ(^o^)丿

日記・雑記
Sponsored Link

2019年(平成31年)2月4日  我が家もついに4k化じゃ!

 と、いってもTVじゃがじゃが・・・ !(^^)!

お迎えしたのはパナソニック(テレビとしては我が家には初登場ブランド)
[:image1:]
GX850シリーズ。 49? ううん。  55? ううん。 
ウェルカム! 65インチ! 
850を知った時、55なら今の(50インチ)より少し大きいくらいで お値段的にも手軽で・・と。  ところがです・・
[:image3:]
私の50インチは10年以上前のプラズマTV。  写真の様にパネル(画面)周りにはシッカリと「枠」があり、 左右にはスピーカーがある。  このサイズはフレーム極細の最新機種と比較すると 55よりデカい!!   パネルの実サイズは大きいモノの・・ 見た目が小さいんですよ・・'(-”-)’

んじゃ! 65でイィじゃん!!  正直、65なんて私には未知の世界。  が、実測するとウチの50とアマリ変わらない(笑)  ん。悪くない・・・
そのイメージ図がコレ ↓ (笑)
[:image9:]
新聞紙大作戦!!  イメージを掴む為にも こう言うのは重要。。

金具は別途購入して 取り付けたのは先日の日記の通り  アノ写真だけでpanasonicと言われた ふかひれさんは流石です!  どうして分るんでしょうね?  ウチ 監視されてるのでしょうか?? (爆)
[:image2:]
以前もメーカー純正品を使いましたが これ(TY-WK5L2R)はだいぶ軽量で構造もシンプル。 TV側にはタテ桟2本を それぞれ2本のネジで固定するだけ。 TV側は貧弱でちょっと心配・・(笑)   オモシロい事に この固定はトルク管理がされている。 貧相な躯体ゆえに 過ぎるのは危険なのかしら??  残念ながらトルクに関しては 取付後に気づいた・・(泣) ザンね~~ん。

 10数年前と大きく変わった点があります。  それは・・ 今では一体型しか無いと言う事実。。  セパレートモデルのメリットは 入力機器との接続が簡単な事。 特に壁掛けの使用としてもね(^_-)-☆  一体型のデメリットとして 入力機器のケーブルの始末が困る事!  今では5入力くらいは当たり前だが その配線全てがTVからブラ下がる事を考えると ぞッ!とする。  そして 心配はして事前に確認はしたものの 「オイオイ!話が違うぞ!!」と思ったのがこの接続。 
 パナソニックへの問い合わせた回答は「設置(壁掛け)後においても接続は出来ますよ」でした。  が実際には無理だ!!
[:image4:]
横から見ても端子は隠れていて見れない!  端子部は一段下がった部分に設けられており 策を講じなければ接続は不可と見ました。 
[:image5:]
そこで 久々の登場「風船ジャッキ」  数ミリの隙間があれば50mmほどジャッキ(上げる、広げる)が出来ます。
この状態ならHDMIとの接続もなんとか…  アンテナ線は無理だなァ~~ 
いよいよ設置です。  二人で生き合わせて「せ--の」 と・・・。
センターを出して(レーザー大活躍)仮設置。 
センターが決まったら固定ネジを底部に。 
[:image6:]
続いて配線処理です。 HDMI(一本)とアンテナ線はモールで隠して真下にします。  電源コードは・・ 部屋の右側にあるコンセントへ導く事に!
[:image7:]
まぁーまぁーな 仕上がりかな? (笑)
トコロでところで・・ TVって電源コード外せるよね。  私 こっちが主力だと思って居Tんですが・・ 違うんでしょうかね? 65は直出しでした。 サイズ下位はメガネ型のACコードで着脱が可能なのに。  そして細い!! 驚くほど細い・・・  消費電力が少ないから「コレでイィのだ!」なのでしょうか? (笑)  家電だなぁ~~って感じ。  
[:image8:]
早速4k視聴!!と思いきや 放送していたのはNHKのみ。  想定内の出来事ではあるが・・・ 他民放は実にツマらない! 内容は通販と 昔のドラマの再放送そうだった。  4kの意味ないでしょ!!
椅子の位置は200cm。 パナ推奨は1.5Hで120cm。  2mくらいが丁度イィかな~~。  ただ1.5mの近接視聴でも見やすい! BS4Kはokです。  このまま 2kのBSや、地上波を見ると・・ ヤッパダメだった。 

今日はココまで。 配線が済んだ程度のお知らせでした。 TVはネット接続未だの状態。  アンプからの接続は済んだが アンプはまだ立ち上げていない・・  不安と期待が入リ混じるnow! 

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました