【絶景かな!絶景かな!】出水電器:伊豆試聴室漫遊記

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

今日はいい天気でした!昨日から続くテツとnissyさんとの漫遊記。今回は「出水電器:伊豆試聴室」への訪問です。この訪問のきっかけは、9月に西蒲田の試聴会&オフ会に参加したことです。そして、その時に「この中で伊豆の試聴室に来たことがない人は4人です」と言われたことです。その4名は、パグパパさん、静岡の方、私、そしてヤマテツだったのです。思い起こせば、ヤマテツと私はこの時に初めて顔を合わせたのでした。

その後、10月に島元社長に自宅に訪問していただき電源工事の仕様を決めました。11月には工事を実施して大満足の中、今回の訪問に至ったものです。

今回訪問の3人は、昨日一度別れた後10時間後の再会です。試聴室へ行く前に、工事後の効果を確認してもらうために我が家に集合願いました。そして、軽く試聴後に出発しました。もちろんげげげ実験もありありです。昨日の興奮も冷めやらぬままに会話も弾み海岸線をひた走りました。そして約2時間で到着したのです。

着いてみると、
そこは絶景!右手に富士が

左手に駿河湾が

両方合わせるとこうなります。

あ~絶景かな!絶景かな!
こんなにきれいに富士山が見えるのは、1年に20日位だとのこと。なんと運の良いことか!この絶景に惚れこんで伊豆に試聴室を作られたのだそうです。

昼食を済ませた後、早速試聴室へ

約20畳程度のスペースに試聴用のスピーカーが3セット。タンノイ、ソナスファーベル、SONYでした。(逆光で見難くてスミマセン)
右側の3台

左側の3台

忘れちゃいけないのがマイ柱上トランス

ソナスファーベルのミニマから試聴開始。第1印象は、西蒲田の試聴室と音が似ている!と感じたことです。蒲田で聴いたのはジンガリ、伊豆はソナス、個性はまったく違うものだと思いますが似てると感じました。なぜ?電源の効果?アリオンのアンプの音?島元さんの音づくり?皆で話しましたが最終結論は出ませんでしたが、個人的には全てが絡んでいると思います。

実際にどうだったのか!ですが、ミニマで演奏する音楽は音の鮮度が高く、空間表現がよく、やさしい音色のとても好感が持てる音でした。

次は、タンノイ Westminster ROYALです。このスピーカーはどでかいので、鳴らすのがすご~く難しそうでしたが、とてもうまく鳴らされていました。大きいので当然スケール感があり、かつ繊細な表現も併せ持っている。そして空間表現がいいんです。自分でも信じられないのですが本当に空間表現がいいんです。箱を鳴らすことで、楽器と同様に無指向性的な放射をしているためだと推測しています。やはり、オケはこのスピーカーが本領を発揮していました。

最後にSONYです。かなり前の40cmウーファーを持ったPA用のスピーカーだとのことです。島元さんとnissyさんはお好みのようでしたが、私は好きではなかったので詳細は書かないことにします。印象は、もろPAスピーカー。音がすごい勢いで飛んでくる感覚でした。

以上、出水電器さんの伊豆試聴室漫遊の報告です。

感想は、どんなスピーカーでも鳴らし切ってしまうアリオンのアンプの力とそれを支える電源にただただ驚くばかりです。そして、きれいな空気と素晴らしい景色、旅行気分で出かけていい音楽を聴いて帰る。そんな楽しい漫遊でした。

コメント集
——————–
2日間、楽しい時間を過ごさせていただき、大変ありがとうございました。(nissyさんにも、大変感謝です。ありがとうございました。)

素晴らしく的確、簡潔なレポートですね(^^;大変勉強になりました。また、お疲れの所、遅くまでかかってのレポートありがとうございます。(σ(^^;は、まだ先週のお話を書いとりました(^^;)

取り急ぎ、1点だけ。電源工事後の、ヒジヤン邸の印象。
電源工事の基礎体力の劇的向上を感じますが、それに加えて、音響パネルなどのルームチューニングの進化で、非常に素晴らしい再生を体験させてもらいました。
電源工事の効果は、それのみを分けて書けませんが、印象としては、全ての再生において、S/N感の向上、情報量のアップ、音の分解能の向上、何よりエネルギー感の余裕を感じました。
そして、その上で、昨日のコンサートで体験させていただいた、最前列の印象を、原寸大に近いスケールで蘇らせる再生音だと感じました。(昨日の記事へレスした裏からの音の記述の部分は、この再生にはありません。σ(^^;が通常と思うステージのイメージを、少し上に見上げるような感じでした)
何より、感激したのは、このコンサート体験のイメージと、ヒジヤンの出したいと公言される音と、実際の再生が全てオーバーラップすることです。そのままの再生を体験させていただけたことに、いたく感激しました。
ヒジヤンの再生イメージのリアリティの高さと、それを実現するセッティングと、チューニング力の高さに感動しました。まさに、σ(^^;が最初の訪問時の印象を日記で書いた「音響パネルの達人」の技をあからさまに、見せ付けられたという感じです。
以上、昨日感じた印象です。
素晴らしい体験をありがとうございました。
————————-
随分、礼儀正しいレスですね!
こちらとしても何時ものような、おちゃらけ対応は出来ませんね。
今回の「濃い2日」は、私も長い間記憶に残る出来事になることでしょう。テツとは、出水電器さんで最初に顔を合わせたので、今回で第1部終了ということになるのでしょうか。

第2部は、どんな展開となるのか?自分ながらハラハラドキドキしています。何せ予測のつかない宇宙人相手なんですから・・・(笑)

電源工事後の印象には、受け手ながら大層感激しています。テツの手からこのような文章が出てくるとは思いもしませんでした。(涙)

それでは、今後の研鑚と切磋琢磨に向けてお互い頑張りましょう。第2部が大変楽しくなりそうです。ガハハ!
————————-
出水電器、伊豆試聴室、景色の良い所にあるのですね。写真を見て心洗われます。
やはり日本人は富士山を見る事により、より明日への活力が大きく生まれるのでは無いかと思っています。
写真も構図の取り方が素晴らしいですネ。

伊豆試聴室はMy トランスですか。さすがですネ。
電源環境がベストであればある程S/N比が高く、鮮度の高い音が出てくる様ですね。

タンノイ Westminster ROYALは調教するのに難しいSPと聴き及んでいますが、うまく音出しに成功している様ですね。
しかし、ジンガリとソナスでは全く出てくる音の雰囲気が違う様ですが、音作りはどのような環境にあっても個人の嗜好が出てくる様で、これがまたオーディオの楽しみなんでしょうか。

PA SPはさすがに音の雰囲気と言うより音を追求するSPの様ですネ。

勉強になりました。有難うございます。
—————————
素晴らしい展望ですねー。これだけでいい音がしそうな感じがします。伊豆の試聴室のことは雑誌で読んで知っていましたが、本当に環境の良い所なんですね。

マイ柱と合わせて良くチューニングされたスピーカーを自社のアンプで鳴らされると言うことで、試聴レポートからよく感じが伝わってきます。
PA用のスピーカーがなぜ置いてあるのかはわかりませんが、勢いやエネルギーを感じろと言うことなんですかね。
————————
出水電器さんの試聴室の景色の件ですが、本当に心が洗われる気分になりました。日ごろは、喧騒の中でぎすぎすした生活を送っていますので、空気に良い自然の中でリフレッシュすることが出来ました。

電源環境はすばらしく、まさにRayさんが言われる通りで「高いSNと高い鮮度」の音でした。加えて、タンノイ Westminster ROYALの十分調整された音には驚きました。タンスのようなスピーカーからオケの空間が再現されるとは!エンクロジャーの箱鳴りも、狙って作られたものには有益になるのだと言うことが初めて認識できました。

今後も(調整された)沢山のシステムを聴かせてもらい、修行に励まねば・・・と思った次第です。
———————-
ココの試聴室は観光地の中の別荘なので環境が素晴らしかったです。そして、良い空気に触れ、心を清めてから聴く音楽の素晴らしさは格別でした!私も故郷である小田原の郊外に戻りたくなりました。

あの小さなプリメインアンプが、タンノイ Westminsterを制動を効かせながら朗々と鳴らしていく様は驚くべきものがありました。島元さんの解説によると本当に駆動と制動が利いた場合は、ウーファーは動かないものなんだそうです。(拙宅ではウーファーが動いています。ウ~!)

PA用のスピーカーの件は、島元さんがお好きなようです。音のシャワーに包まれるのが好きだ!と言っておられました。
—————————
お疲れさまでした。
お二人がアグレッシブに行動される姿にはホント感心させられました。
3つのスピーカの性格の違いやマイ柱、アース33本などに気を取られていて、余り意識していなかったのですが、あの大きなタンノイやSONYを爆音でしっかり駆動したプリメインも確かにスゴイのでしょうね!良質の電源有ってだと思いますが。
 タンノイはセピア色の音のように感じました。最新音源でも古き良き時代のホールで鳴らしているような...
 SONYは、音質傾向はナチュラルで情報量も多く、高解像度!直接音型なのでしょうが、この音好きでした。
 ミニマも良かったですね。女性ボーカルやギターがナチュラルでこれだけ聴いている分には十分でした。低音が不足してもそんなに不満を感じない音でした。使いやすさはおそらく1番。
————————-
感想の記入ありがとうございます。

それでは、これからはコンビではなくトリオで行きましょうか。
エッ、コンビは解消したんじゃなかったのかって!
そうでした、そうでした。仮に一緒に行動をしていたとしても、互いの個性を尊重しつつ、切磋琢磨してゆくことにしたんでした!

ならば、専門分担を以下として第2部をスタートするのはどうでしょうか。もちろん、nissyさんも加わって!
nissyさん・・・PCオーディオ
テツ   ・・・マルチ、シアター、げげげ
ヒジ   ・・・ピュアオーディオ、ビビビ

◇もちろん相互に絡み合いながら進行させ、最終的な役割区分を上記とする・・・こんな感じでどうでしょうか。
エッ、仲間になるなんて言っていないって!
大丈夫ですw nissyさんも既に、テツのまじないに掛ってますよ~
—————————-
そうですか~ 最近いろいろお誘いするのですが、中々取り合って貰えないので寂しく思っていました。ですが、お体の調子が悪いのでは仕方がありませんよネ!くどいようですが、体のことや先々のこともあるので、岩手まで行かずに、伊豆あたりにしておかれてはどうでしょうか。(余計なお世話かもしれませんが・・・)

鎌倉の芸術劇場は近いし、車で行けるので、ココでやるときにお誘いしたいと思っています。確か年末か新年にあったと思います。

いや~本当ですよね!オクサービス。私もそう思っているのですが、オクの方が牽制していて私の話にちっとも乗ってくれないんですw
まったく信用を失っているようなんです・・・トホホ~
————————
奥様サービス・・・必要でしょうねぇー。

私なんか本日奥さんが友達と忘年会だそうで行き帰りの送迎車の運転手を仰せつかっております。

是非信用を取り戻してビビビの活動に邁進してください。
————————–
アドバイスありがとうございます。

本当にオクへのサービスが必要だと心底感じています。
よし、冬休みはオク孝行に励まなくては!

有言実行!自分の尻を叩くために、部屋名を改めます。

「暴走ヒジヤンの部屋」 改め 「オク孝行の館」とします。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました