TuneBrowser レイテンシーとファイル互換性の向上

日記・雑記
Sponsored Link

音源アーカイブのファイル形式は圧縮率半分程度のFLACが一般的だと思います。TuneBrowserのCDの取り込みの初期設定もそうなっています。しかしいかにデコードが高速とはいえ、再生時にはその伸長時間がCPUに負担となり音質低下します。WavPackやALACではFLACの10倍近くデコード時間が嵩むこともあります。

さらに他のリッピングソフトで取り込んだファイルとの互換性の問題があります。foobar2000では問題ないファイルでも、ランダムに楽曲のダブりと楽曲名表示のエラーが出る場合が多々あります。

例えば以下のように、14曲目がダブり右端の時間表示は異なる、1曲目は長さ0:00と表示。このまま再生すると1曲目と2曲目は同一曲のリピート、3曲目から正常再生となります。つまり曲名表示が1曲分ズレてしまっています。
[:image1:]
これらを解決するには「WAV変換」を使います。
Album Viewのタイトル部分をクリック、全曲選択した状態で右クリック、コンテキストメニューから「変換…」をクリックします。
[:image2:]
WAV変換は高速で30秒くらいで終わります。表示も直っています。
[:image3:]
WAV変換されたファイルからは歪感が消えます。
私には違いが判らなかったのですが、タグを除去するとそれだけデコード時間が短縮されます。
[:image4:]

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました