バッテリー電源YIILE3にノイズカットトランスはアウト

日記・雑記
Sponsored Link

Philewebコミュニティでも既報ですが、
<<ノイズカットトランス TM>>が話題に上って久しいので改めて書いてみます。
バッテリー電源「Power YIILE3」の出力に<<ノイズカットトランス TM>>を接続しては絶対にいけないというお話です。

04/08追記:出力に接続はNGですが、入力に接続はたぶんOKです。

2019年のPhile-webニュースです。

■出水電器のオーディオ電源体験イベントを報告
本邦初対決「“マイ柱”電源」VS「バッテリー電源」! 音の違いを体験レポート
https://www.phileweb.com/news/audio/201903/06/20659.html
[:image1:]

■「マイ柱」導入のハードルに対する解決策の1つ
出水電器、エリーパワー製バッテリー電源「Power YIILE3」の取り扱いを開始
https://www.phileweb.com/news/audio/201903/04/20651.html
[:image4:]引用ここから
(有)出水電器は、エリーパワー(株)の可搬型・室内用蓄電システム、リチウムイオンバッテリー「Power YIILE3」の取り扱いと販売を開始した。価格はオープンだが、1,100,000円前後(1台)での実売が予想される。
引用ここまで

この時、既に 『異変』は 誰かが 感じとっていました。Phile-webニュース
バッテリー電源の評がイマイチ煮え切らないのです。はっきり言えば音に力が無い。そんな感想なのです。はっきり言えば「マイ柱」の圧勝といった風。
後年、島元社長は某紙でこのように述べています。
『それから、バッテリーは音の線が細くなる。ノイズは少ないから音が綺麗に聴こえるけど、躍動感が薄れるというか。本来、ドーンと来るところがトンになってしまって、それでは面白くない。やはり、瞬間的な負荷が掛かったときに電圧が落ちてしまうんでしょうね。』
と、自身が販売を開始しておきながら、このご様子。いや、正直でよろしい。

04/08追記:瞬間的な負荷が生じるという事からパワーアンプ又は
     プリメインアンプに使用した場合の感想と想像されます。
     プリアンプやDACではこの限りでないかもしれません。
     ふかひれさん情報ありがとうございます。

こちら↓は試聴会の写真の一コマです。
[:image2:][:image3:]何気ない風景ですがこの「柿崎」という男性が良くない。
そもそも「Power YIILE3」はオーディオに使っていけないものだから。
04/08訂正:’使っていけない’ はnightwish_daisuの個人的感想でした。
上の写真、注釈。
『バッテリー電源は、』 と 強調したうえで
『オーディオ用途での今後の活躍が期待される』 と メッセージを残したライターさんには拍手を送ろう。
期待されているのは 『バッテリー電源』 なのであって 『Power YILLE3』 ではないのだぞ、という読者へのメッセージ。「巧妙」に? 主語をすり替え。

04/08追記:すり替えは間違った解釈かもしれません。

「Power YIILE3」は現行製品です。
POWER YIILE 3(パワーイレ・スリー)
https://www.eliiypower.co.jp/products/general/py3.html
使用機器の例です。
https://www.eliiypower.co.jp/vc-files/pdf/usermanual_PY3.pdf より
[:image5:]あれ?オーディオ機器が無い? 「巧妙」に? トランス式電源の機器が外されています。まるでどんな電化製品にも使えそうに描いています。
この取扱説明書にはオーディオ機器を接続するなとは書いていませんが、
実際にYIILE3とオーディオ機器の間にトランスを接続した人の報告からは、そのトランスが激しく唸り、電源波形の歪み率が跳ね上がったそうです。トランスを使わずに、YIILE3とパワーアンプを直接接続してみると、そのパワーアンプのトランスが唸ったそうです。※に氏、ふ氏、h氏の情報を総合して

よぅぅく・・・見ると、取扱説明書に書いてありますね。
[:image6:]=====================================================
●変圧トランス、絶縁トランス、またはそれらを活用した電気機器は
 接続しないで下さい。
 ・本製品の故障または動作異常のおそれがあります。
=====================================================

『変圧トランス』 『絶縁トランス』 それって・・・
オーディオ機器の、『電源トランス』 そのものなんですけど!!!。
110万円(なんと税別) という価格 で 『まだ』 このレベル。
定価で購入した人はひっくり返ります。

ケーブルを変える前に知りたい50のオーディオテクニック 単行本 – の一部引用
[:image8:]引用おわり。 (図は、1次側と2次側を絶縁して変圧している様子)

 感電すると危ないので一次側100Vとは絶縁して、 
使いやすい電圧に降圧(変圧)して、ダイオードで整流して直流に変換する・・・オーソドックスな電源が、アウト!!。*1
トランス式ACアダプター、アンプ、CDプレーヤー、スイッチング電源搭載の一部製品を除き、殆どのオーディオ機器は完全にアウトです。*1
 これを知っていれば、まさか「Power YIILE3」を買おうという人は一人も居ないでしょうに。これを知っていたはず、いや、知っていなかったらおかしい人物が「柿崎」という男性なのです。
[:image3:]この男性が、出水電器さんに「オーディオ用にはちょっと・・・」*1 と伝えなければいけなかった。それが不幸の始まりでした。私が知る限り、「Power YIILE3」を導入後、現在も常用するPhilewebコミュニティのメンバーは一人も居ません。皆、早々に手放しています。
04/08訂正:「皆、」というのは間違い!!手放していない事例あり。
      手放してはいないけど、もうオーディオには使用せず、
      非常時の非常用電源として活用されるそうです。
>>>今回ノイズカットトランス NCT-I3 100V/100V 1.4KVA を購入し
>>>上流のみの接続にて Power YIILE3 より少し音がよくなったので、
>>>Power YIILE3 は、本来の目的の非常用バッテリー電源となりました。
      原文そのまま。ふかひれさん情報ありがとうございます。
      (当日記レス欄も併せて確認下さい)

*1:何を以って小さいというかは別として、
 トランスが小さければ使えなくもないかもしれません。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
絶縁トランスを接続すると壊れるかもしれないバッテリー電源。
110万近い価格でこれ。これぞ 『鬼門』 の名に相応しい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
[:image7:]いまでも販売を続け、オススメするのは・・・
商売だから仕方がないのでしょうかね・・・。

でも、
某紙で本音は吐露しているのですから許してあげましょう。
———————————————————————
生形:『たくさんノウハウがあるのですね。では最後に、島元さんが考える
    理想の電源を教えて下さい。』

島元:『最終的には燃料電池かなと思ったのですが、コストが掛かりすぎますね。
    それから、バッテリーは音の線が細くなる。
    ノイズは少ないから音が綺麗に聴こえるけど、
    躍動感が薄れるというか。
    本来、ドーンと来るところがトンになってしまって、
    それでは面白くない。やはり、瞬間的な負荷が掛かったときに
    電圧が落ちてしまうんでしょうね。』
———————————————————————

04/08追記:関係者の方からレスを頂きましたので、ここにありました
      関係者様に直接関係する画像を除去ました。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました