サイト運営を妨害するツールに対して対策を行いました。
Sponsored Link
日記・雑記

Diretta Sync_Lowest でクラシック向き音質設定

新しいプロファイル Sync_Lowest でクラシック向き音質設定を紹介します。柔らかい高音と量感のあるゆったりとした...
0
日記・雑記

音、音楽、オーディオ、いい音とは?(2)

10月14日にアップした日記には、沢山のレスを頂戴しました。スレが長くなったので、直近、戴いたにらさんとベルウッドさんへ...
0
日記・雑記

読響&仲道郁代@みなとみらい

ちょっと時間が経ってしまいましたが、10月10日読売日本交響楽団と仲道郁代のみなとみらいでのコンサートに行ってきましたの...
0
日記・雑記

唸るトランス(変圧器)

よく、キュービクルから「ブーーーン」という大きな音が漏れてくるのを聞くことがありますよね。昔は電柱の柱上トランスから「ブ...
0
日記・雑記

秋色の音楽:或る日のソングリスト

2020年10月17日急の秋寒。殊に風の冷たさを感じる雨の中今朝早々に石油ストーブをひっぱり出して灯油を買い出しに走って...
0
日記・雑記

スピーカーを破壊する音声信号(クリップ)

先日、スピーカーを大音量で破壊する話題のなかで・・・ベルイマンさんからアンプの「クリップ」について日記を書いてほしいとい...
0
日記・雑記

今日の一枚。 GEMINI MAN (ジェミニマン)

今日の一枚は・・  2019年のアメリカ作品 ジェミニマンです。ウィキペディアによると 興行成績は振るわず赤字作品。 評...
0
日記・雑記

音、音楽、オーディオ、いい音とは?

先日、MFさんといつものようにLINEチャットしていた際、「オーディオマニアは高齢者が多く、耳の聴力としての性能は相当落...
0
日記・雑記

Diretta Sync ASIOバッファー、レイテンシー、ノイズ

Direttaリファレンス・ドライバー0.92で追加された Sync ASIO を試したところ、澄んだ柔らかい音を味わえ...
0
日記・雑記

今日の一枚。 地獄の黙示録 FINAL CUT

すっかりと涼しくなりました (^_-)  と言うより寒いくらい・・  パワーアンプの暖房が(笑)丁度良い季節になりました...
0
日記・雑記

ようやく完成した -カスタマイズA10

受注生産のために納品までに時間がかかったA10です。ロングラン試聴をさせてもらい、レベルアップを図りたいところをカスタマ...
0
日記・雑記

もう1セット組みました

現在のリスニング・ルームは約17畳の専用室で、2015年から使用しています。それ以前は、今はピアノ室となっている30畳の...
0
日記・雑記

頑張れマッキン② (mk011)

機器の構成 ①SACDプレーヤー:アキュフェーズDP-900(接続:HSリンク ソリッドオーグライン1m)②プリアンプ ...
0
日記・雑記

アキュフェーズ(株)、新社長に鈴木雅臣氏が就任

Accuphaseの製品は高価なので私は中古でしか製品を所有した事がありません。そして今は一つも所有していませんが・・・...
0
日記・雑記

頑張れマッキン (mk010)

ファイルウェブの皆様、いつも楽しく拝見させて頂いております。久しぶりの投稿となります。今回はスピーカーの導入報告です。い...
0
日記・雑記

ルームチューニング、ディフュージョン、デッドニング

Diretta新ファームでリスニングポジションの音量が95dBを超えたこともあり、専用室のチューニングとプレイヤーPCの...
0
日記・雑記

【インプレ】山口百恵 伝説のコンサート

【このブログのご案内ページへ】'80年以前生まれの皆さんならリアルタイムでテレビで見ていたと思いますが、昨晩(10/3・...
0
日記・雑記

Diretta と CPU の速度制限で低ノイズ、ジッター計測

foobar2000+Diretta初期設定状態でのDeltaWaveの計測において、可聴域20Hz-20kHzで非常に...
0
日記・雑記

JELCOトーンアーム事業の終焉

今年の7月JELCO(市川宝石株式会社)がJELCO事業部及びオーディオアクセサリー事業部を休業(実質廃業)すると発表し...
0
日記・雑記

SMEがトーンアーム販売終了

全然知らなかったのだけど昨年12月にSMEがトーンアームの一般販売とOEM供給を終了させると発表していた。最近英国のオン...
0
Sponsored Link
PAGE TOP