日記・雑記DACのインシュを変えてみた 拙宅で使用している香港製のLITE-DAC-AMのインシュは、極普通のゴム足。解像度の向上を目指して、真鍮製の円錐をガラ...2011.09.27 22:27椀方 0日記・雑記
日記・雑記一旦戻してみる 拙宅のDACに取り付けられているOPアンプをバーブラウン製OPA627BPから新日本無線製のMUSES01に換装してから...2011.08.21 23:53椀方 0日記・雑記
日記・雑記そしてこうなった DACのオペアンプをバーブラウン製OPA627BPから新日本無線製のMUSES01に換装する実験をしてから1ヵ月半が経過...2010.03.07 12:01椀方 0日記・雑記
日記・雑記OPA627BPとMUSES01の幸せな関係は築けるのか? 1月16日にOPアンプ換装実験を行ってから約1ヶ月が経過した。ブログの方もご覧ください。このようにOPA627BPが2個...2010.02.21 23:02椀方 0日記・雑記
日記・雑記前にするか後にするか・・・それが問題だ・・・ DACのオペアンプ換装実験から今度の土曜日で、ほぼ1ヶ月が経過する。ブログの方もご覧ください。シングルのOPA627BP...2010.02.15 22:51椀方 0日記・雑記
日記・雑記オペアンプMUSES01交換後の評価(その3) 新日本無線からオーディオ用途の高音質オペアンプとして開発されたデュアルタイプJ-FET入力のオペアンプ、MUSES 01...2010.02.02 19:06椀方 0日記・雑記
日記・雑記オペアンプMUSES01交換後の評価(その2) 新日本無線㈱から発売されたオーディオ用高音質オペアンプMUSESシリーズ。ブログの方もご覧ください。メーカーのWebサイ...2010.01.19 23:25椀方 0日記・雑記
日記・雑記オペアンプMUSES01交換後の評価(その1) 土曜日午後にPhile-Webつながりのオーディオ愛好家、Mt. t2(ヤマテツ)さん、naskorさんをお迎えして開催...2010.01.18 0:17椀方 0日記・雑記
日記・雑記オペアンプMUSES01導入ミニオフ会速報 今日はいよいよ、小生のDACにオペアンプMUSES01を導入する実験の日だ。午後1時前にヤマテツさんnaskorさんを自...2010.01.16 17:50椀方 0日記・雑記
日記・雑記LITE-DAC-AM Special ・ L&R Lab Virsion開腹 今週末に行うD/Aコンバーターの開腹手術に備え、ボンネットを開けてオペアンプの取り付け状況を確認した。これは香港にあるL...2010.01.14 22:19椀方 0日記・雑記
日記・雑記オペアンプ「MUSES01」導入計画 これは、オーディオファンの集うPhile-Webコミュニティでも話題になっていた、新日本無線㈱の高音質オペアンプMUSE...2010.01.13 0:00椀方 0日記・雑記