正統派DolbyAtmos環境構築 3

日記・雑記
Sponsored Link

第三弾です。

[:image1:]
C-03(ESOTERIC) プリアンプです。
[:image2:]
A-60(ACCUPHASE) パワーアンプです。
2台用いています
[:image4:]
Nautilus801(B&W) メインスピーカー&フロントスピーカーです。

接続に変更がありました。 以前はA-60をBTL仕様とし アンプ側はシングル、スピーカー側はバイワイヤリングと言う スピーカーケーブルを使いてバイワイヤリングとしていました。
[:image2:]
今まではハイパワー再生を目的としていたのでブリッジ仕様とし(ノーマル時60w/8Ω:ブリッジ時240w/8Ω)Nautilus801と接続でしたが、現在はステレオ仕様に戻しデュアル・モノ仕様にしています。 accuphaseのデュアル・モノ機能は便利で、片chに接続する事で左右に分けて出力出来ると言うモノです。 1台のA-60のスピーカーout左を高域、右を低域と言う接続になります。

[:image1:]
またAV再生にはC-03のスルー入力を用いていたのですが、AV8802は今回から直接A-60にアンバラ接続として、A-60の入力切替を使う事にしました。 

[:image7:]
後方に設置していたサラウンドバックを下に降ろし
[:image8:]
サラウンドをリスポジの両脇
この設置位置もdolbyが推奨する位置と成ります。
サラウンドスピーカーはリア側に置くべきだと主張していた私ですが、この同一サークル上に近い設置は満点です。 正直なトコロ予想外でした(^^)/  SACD-multiもイイ感じで奏でてくれました。

[:image6:]
DLA-X75 特注のラックに載せています

[:image10:]
島ラックを低くして溢れた機器達。 AVアップへはdvdo経由です。 

[:image5:]
iRemocon  本体発信部。 
下がり天井に固定。 操作はipad-miniです。

[:image9:]
これでもスッキリしています

[:image4:]
[:image3:]
パワーアンプはPOA-3000ZR  
今鳴らしているのはVictorのSX-V1A+YST-SW1000。
まだまだ捨てたもんじゃない(笑)

以上で atmos三部作は終了です。

 ありがとうございました

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました