風船ジャッキ!! 買った! 使った! なかなか良いぞ !(^^)!

日記・雑記
Sponsored Link

こんにちヮ! (^^)/

 暖かです 雨です・・  可笑しな陽気です。 雪が降るよりはマシですが (^_-)-☆

 糸魚川が凄い事になっています。 お怪我された方は少ない様ですが家が・・ 家が・・ あまりにも酷いですね。 我が身だと思うとゾッ!とします。   お見舞い申し上げます。

 K&Kさんに触発されました!!  Herさんには先を越されましたが(笑) ウチにも届いた「風船ジャッキ」(正式名称はハンディ・エアジャッキ 耐荷重100kg)
[:image5:]
ネットで買う。 3000~4000円が相場の様だ。 UB900を買った時のTポイントがあったので、ソレも使えるショップを検索。  最終的にはドラックストアで買っていた。 今時の薬屋は何でもあるな!(笑)

[:image1:]
これはサラウンドバックスピーカー(SB)の足元です。
引きの映像は ↓ これ。
[:image8:]
SBの464(BOSE)はGTラックに乗せて+専用台(スパイク付き)を使用。サラウンド(S)の464はスパイクを付けて造り付けの棚の上に設置です。 
 BOSEのスパイクはスパイクと言っても尖っていません。 丸い鉄棒と言う感じです。 突き刺さるイメージではないので動かそうと思えば動いて仕舞います。 今まではスパイクの下に「滑り止め」を敷き一応(笑)安全対策をしています。  まぁ- 細かい事なのでどうでも良い様な事なのですが・・  エアジャッキの処女航海はココにしました。
[:image2:]
手動式の血圧計の如く、シュッシュッと「にぎにぎ」してエアーを送り込むと写真の様に風船が膨らみます。 最大高は50mmの様です。 
スパイク受け(BOSE付属品)を入れて空気を抜けば出来上がり!
[:image3:]
まぁ- この程度の重量なら片手でも上がるので出来ない事は無かったのですが・・ 先ずは4台の464にスパイク受けを付けてみました。 感想としてはとっても簡単だ!!  ですね(笑) 

[:image4:]
メインスピーカー B&W Nautilus801 重量100kg。 既にスパイク受けは設置済みです。 N801にはスパイクは付けてなく、標準仕様の鉄球キャスターのままです。 この鉄球キャスター、移動にはトテモ楽々なのですが、床が硬い(ウチは石)と軽過ぎるので、その対策にと先日(今年6月)、策りました。 その時に使ったのは、市販されている有名な家具用のジャッキ(テコの原理で上がる) 
[:image9:]
「すったもんだ」はあったものの何とかスパイク挿入に成功! だがフロント2点だけで妥協! 後部は作業場所が狭く断念 (-_-メ)
風船は2mm厚なので、多少の隙間さえ有ればokです。  100kgのスピーカーが上がるか?不安を抱きつつシュッシュッ! 上がりましたよ~ (^^)/ コイツ只者じゃない!! (笑)
ただし・・・ 作業場所が狭く、いくらチャレンジしても、鉄球の真下に受けの凹が収まらない。  淵で担いでしまい失敗失敗失敗(-_-メ)  狭い! 暗い! 見えない!  汗だくになり頑張ったが諦めました (◎_◎;)
[:image6:]

 パワーアンプ(インテグラリサーチ:RDA-7.1)
[:image7:]
52.5kg  余裕でアップ成功!  仮にコイツにインシュレーターを挿入しようと思っても、片手で上げて片手で挿入する事は無理な事! しかし、この風船ジャッキは簡単確実に仕事をこなしてくれます。

私はインシュレーターなどを多用するタイプではないのですが、インシュレーター設置にはご苦労されてる方も多いのでは?  これ お薦めですよ!!

K&Kさん 誠にありがとうございました    存在すら知りませんでしたから・・  例え店舗で見ても(リアル店舗でも売ってるのかな?)購入はしないだろうな-(笑)

ウーファーの下にインシュ、入れてみようかな~~

アコス…。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました