SA/CDやレコードなど物理ディスクの分類・整理方法についてアイデアをお聞かせください

日記・雑記
Sponsored Link

今回は、純粋に音楽鑑賞歴の長い先輩諸兄のお知恵を拝借したく。

少しまとまった休みが取れたので、今までサボっていた手持ちのCDのリッピングを少し進捗させました。今まではリッピング済みのCDを取っておいたのですが(LuxmanのSACD/CDプレーヤーのDACの音が気に入っていたため)、ここ数年マルチチャンネルオーディオに取り組むようになって急にため込み始めたマルチ系ソフト(SACD、DVD-A、BDなど)が増え、これらが部屋にあふれるようになってきたので、この際、CDをすべてリッピングして片付け、空いたスペースにマルチソフトをきれいに収納しようと思い立ちました(レコードはすでに屋根裏=笑)。
[:image1:]
現在の進捗状況は、この写真にあるように、ラックの中身を一度全部出して、マルチ系ソフトの仕訳をして整理して入れ直そうと思っているのですが、ここで呆然と立ち尽くし(汗)、東京に逃げ帰ってきてしまいました(笑)。

皆さんは、物理ディスク(レコードやリッピングしていないSA/CDなど)を、<どのようなルールで>整理して、どのように並べておられますでしょうか?

整理・整頓の目的は言うまでもなく、<聴きたいディスクを素早く探す>ためなのですが、これが難しい…この前、あるディスクを聴きたいと思い、探したのに見つからないので、「持っていると思っていたが、勘違いだったかも」と、Amazonでポチったら、今回の「棚卸し」で、出てきてしまいました…(実はこんな感じで2枚買ってしまったSACDが何枚もあるんです=笑)。

一般に音楽系ソフトの整理に関するおおよその考え方としては、以下の6種類ぐらいあるでしょうか。

1. 買った順番に並べる
2. 音楽ジャンル別に並べる←どこまで細分化するか?
3. 作曲者別に並べる(特にクラシックの場合)←複数の作曲家の曲が混在している場合は?
4. 演奏者別に並べる←指揮者別か、オケ別か?協奏曲のようにソリストが入っている場合は、ソリスト・指揮者・オケのどれを優先するのか?二人以上の有名ソリストが入っているDuoやQuartetなどはどうするのか?
5. レーベル別に並べる
6. フォーマット別に並べる

恐らく、先輩諸兄はこれらの考え方を組み合わせて整理しておられると思います。

私の場合、特に6の観点からは一つだけ、<譲れない仕訳ルール>があります。対象はSACDとDVD-A、およびBDですが、さらに細分化して2chと5.1ch(5.0、4.0、4.1なども含む)、AtmosとAuro3Dの4種類に<第一段階として>分けています。2chのSACDは今回、すべて東京の書斎に移動させようと思っているので、残る中で最も数が多いのが、SACDマルチとなります。現状、これらを<第二段階の分類として>どう並べようか、決めかねているので、皆様のノウハウをご教示いただき、棚に戻す前に参考にさせていただきたいのです。

今回、クラシックを中心にCDをリッピングして改めて分かったのは、デジタル的に整理するといかに検索が楽になるか、ということです。ご存知の通り、クラシックの場合、同じディスクの中に異なる作曲者の曲や、異なる演奏者の曲が混在していることは珍しくありません。デジタルデータにすればこれらをバラバラにしてSortできるので、CDのタイトル曲と<抱き合わせ>で収録されている、「OOが振った、XXが聴きたいなあ」というニーズに的確に応えてくれます。

しかし、LPやSACDはデジタルデータ化することができない(音質面や技術的・法的な問題で)ので、これらをたくさんお持ちの方は何とか<アナログ的に分類>するしかないわけですよね。

さて、皆さんはどのように工夫して並べておられますでしょうか?今度、現場(伊豆)に行くまでに整理の方針・判断基準を決めたいので、お知恵を拝借できれば幸いです。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました