振り返りと抱負2020

日記・雑記
Sponsored Link

あけましておめでとうございます。去年の正月の記事を参考に1に部屋、2に電源、3に音源、4にセッティング原理、5に機器類の順で雑記です。

1 部屋

2019年の出来事 :
・3cm無垢の追いフローリングを半分から全面に拡大
・アンクを入れるべきところをスノコでしのぐ
・一部の壁紙を剥がし封印されていたオトカベSを露出
・無対策の壁やカーテンの悪影響をオフ会で知ることに

2020年の抱負:
・できたら見栄えの良いルームチューニング材を前方に入れたいなぁ
・無対策壁の撲滅?出来たらいいなくらいで。

2 電源

2019年の出来事 :
・MSDKさんに刺激されて3cm厚のアクリル壁コンベース導入、その際壁コンベースをインシュレーターで壁から浮かすと音良くなるという小技を発見。
・カルダス壁コン導入
・アース線を銅線付きアース棒に変える
・ASUKAフィルターをアンプからDACに移動

2020年の抱負:
・抱負というか課題ですが、前方にルームチューニング材入れると前方の壁コン使えなくなるのでなんとかしないと…
・アース線色々試したい

3 音源と交流

2019年はphilewebのおかげと、推しアーティストの新譜が出た事があって音源は充実した年でした。
2020年も2回くらいライブ聞きに行きたいところ。1回は予定あり。
オフ会もここに入れて「音源と交流」としましょう。去年は数えてみたら9回訪問させていただき、2回訪問して頂きました。今年はどうなることやらですが歓迎していただけるならまだ行った事ないところに行きたいです。

4 セッティング原理

2019年はスピーカーセッティングを頑張った年でした。マジコのマニュアル通りのセッティングを試したり、定在波シミュレータと実測の差からシミュレーションに使う反射率を校正して推定精度を上げたりしました。

左右対称のアドバンテージとともに、従来自分が重要視してきたスピーカーの水平および仰角の左右差の最小化の恩恵、機器類はラックレス床置きでフローティングした上で水平を取ることの恩恵も改めて感じる年でした。

5 機器類

スピーカー
密かにS1より音離れの良い機器を探していてあろうことかQ1買ってしまった2019年。2020年はQ1より音離れの良いスピーカーはないかベンチマークする年にしたいと思います。アルミ筐体のみならず、3Dプリンターで作ったスピーカー、鋳鉄製エンクロージャーのスピーカーは今後もウォッチする方向で。

アンプ
追いデビアレのチャンスを2回も逃した2019年でした。今年も追いデビアレのチャンスを伺いつつ美しいアンプを愛でて過ごしたいと思います。

DAC
DACはICのみにあらず、とよく言われていますがやはり比べられるのはDAC-IC。手元にはRMEのAK4490とデビアレのPCM1792と今はもうひとつES9008があります。あえて情報の少ない古い石ですが良い電源と床置きフローティング水平セッティングでさらなる空間表現を狙っていきたいです。

送り出し
相変わらず2018年導入の小型パソコンのDAW再生に満足中ですが、出物があれば新DAW導入やフルスペックデスクトップも構想だけは進めておきたいと思います。

ケーブル類
今はバランスよく揃っているので次に変えるとしたら明らかにクラスが上のケーブルの出物があったときか、同じメーカーの上位モデルくらいですかね。

無駄に長々と書いてしまいましたが本年もよろしくお願いします。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました