電源タップとケーブル買ってしまいました日記・雑記TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINEコピー2022.08.24 12:302009.03.07 15:33日記・雑記Sponsored Link電源タップをCSEのC-66Rに変えました。カッコ良さ(人によってそれぞれかと思いますが)と、内部配線が銅板であることで導入しました。ついでに、オークションで、衝動的にShunyata Taipnaを落札してしまいました。これは、CD用にしてみました。C-66Rの硬さ+高解像とTaipanの音場感がいいバランスでカチッとしているけど、心地良い、良い感じの音になってきました。電ケー強化作戦、残るは、G-25Uの電ケーのみとなりました。次へ:Taipan VS Black Manba前へ:怪しげなルビジウムの安定電源化 コメント ※編集/削除は管理者のみ
コメント ※編集/削除は管理者のみ