昼と夜のコモンモードノイズの違いを聞いてみる

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

漏電をテーマにしてみた副産物で、
コモンモードノイズの音を聴く事ができたのでご紹介します。
(実際には60Hzの漏洩電流が歪んだ音と重畳して聞こえます)
(本来の?コモンモードノイズは耳に聞こえる周波数よりかなり上にあります)
(高齢の方にはキーン音が聞こえないないかもしれません。そのため昼と夜の違いが分からない事があります)

まず、
漏電遮断器の仕組みから・・・ご紹介。電子の部屋さんのページです。
【5分でわかる】地絡を検出する零相変流器(ZCT)の原理と働き
https://dendenki.net/2019/06/16/zct/ より
[:image1:]こんな風に電線をコアに通してあって、コアに2次巻き線をくるくる巻いてその電圧を監視する仕組みです。

もう一つ、iFi AC iPurifierを活用します。
これはコモンモードノイズをGNDに捨てるノイズフィルターの働きをしてくれます。
[:image2:]以上、この2つの道具を使って実験を行いました。
といってもアース線をコアに通すだけの簡単なものです。
アースに流れる電流の音を聴く試みです。

※くどいようですが60Hzが歪んだ音はコモンモードノイズではありません。
 それは漏洩電流です。
※キーーーンと高い音がコモンモードノイズと思われますが・・・
 本来のコモンモードノイズは耳に聞こえない帯域にあります。
※iFi AC iPurifierはコモンモードノイズ対策に効果がある事を示しています

■夜の部■ Youtube動画
—————————–
コモンモードノイズを聴く Part2(夜間は昼より高音域が静か)
https://youtu.be/S_I-_k59c5Y
—————————–
昼にみられるような音の変化はほとんどなかったです

■昼の部■ Youtube動画
—————————–
コモンモードノイズを聴く Part1(昼間の煩いキーーン音)
https://youtu.be/o-KLJvnbMQk
—————————–
音が小さくなったりトーンが微妙に変わったり変化します

◆おまけ◆ Youtube動画
**************************************
絶縁トランスを使うと漏電しない(アースに電流が流れない)
https://youtu.be/-8gBK1OlJjw
**************************************
<<ノイズカットトランス TM>>にiFi AC iPurifierを接続すると・・・
アース線に全く何もでてきません。漏洩電流すらなく、完全に無音です。
漏電電流が無くなる = 漏電しない

オーディオアンプの中の電源トランスの2次側中点(CT)をシャーシアース(FG)してもオーディオ的に問題になる事はない・・・そんな事が確認できた気がします。

★番外編★
**************************************
Measure iFi AC iPurifier Part2
https://youtu.be/H6OMx0Z6zKQ
**************************************
<<ノイズカットトランス TM>>は iFi AC iPurifierがコンセントに
注入する信号を完全にブロックできます。
iFi AC iPurifierをコンセントの直接挿すとEMIメータは跳ね上がりますが
iFi AC iPurifierを<<ノイズカットトランス TM>>に挿した場合にはメーターは全く振れません。
このように<<ノイズカットトランス TM>>は2次側すなわち使用機器から発生するノイズを1次側コンセントに逆流させず遮断します。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました